HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第2313回 青空に誘われてカカアコを散策

第2313回 青空に誘われてカカアコを散策

 明日が帰国日です。訂正が一つ。昨日書いた記事で、居酒屋さんをのん兵衛としていましたが、とっくり亭の間違いでした。申し訳ないです。

 今日は朝6時半に起きたら青空が広がっていたので、いつものクヒオ堤防までウォーキング。ついでに朝食はルルズワイキキで、卵と豆腐とトマト、チーズ、タマネギ、ほうれん草が入ったごちゃ混ぜ料理を食べてきました。

 洋風チャンプルみたいな感じで、野菜不足には良いと思いましたが、味はおおざっぱ。まあハワイなので、こんなもんかなと言う感じです。

 しかし行きつけだったケオニが閉店し、ビーチ際のアイランドグリルも閉店となり、朝食を外で食べようとすると選択肢が減ったなと感じます。

 コーヒービーンやアロハセンターカフェ、スタバと言ったカフェで朝食も良いのですが、クロワッサン1個が5~8ドルと表示されているので、がっくりします。

 残るのはいやす夢やMeBBQですが、いつも同じではなあと悩みます。とはいうものの上記のルルズもそうですが、いわゆるレストランとなると、料理が安くて8ドルぐらい、コーヒーをつけて12ドル前後ですから、中長期滞在の朝食は自炊に限るなと感じます。

 食後は青空に誘われて、カカアコの堤防へ。午前中は光の関係でワイキキ方面の景色が逆光になり、あまり良い写真が取れないのですが、沖合の海の青と空の青のコントラストが美しい公園です。

 その後再びバスに乗りチャイナタウンへ。今回はチャイナタウンをうろつく回数が多いです。これまでと同じ店では芸がないと思ったので、前回利用した香港ヌードルハウスの並びにあった「フック・ラム」という店へ。

 入店して窓際の席に座ると、すぐに次々と点心類を見せられます。周りは中国系の人で混雑していましたが、日本語と英語もそこそこ聞こえました。

 料理は店の前に貼ってあったメニューで、「魚のお粥」と決めていたので、肉シューマイをひとつもらいました。 その間にも次から次へと料理を見せられます。

 しかし、お粥を食べ始めると、特に点心類のアピールがなくなったので、要するにこういった点心類を前菜として、メインの料理を食べるという形なのかなと思いました。

 しかし一人で3~5皿頼んで、箱に入れて持ちかえっている人もいましたから、昼食ついでに、夕食用のおかずにするのもよさそうです。

 お粥の方も満足できる味で、ここもなかなか良いなと思いました。チャイナタウンには、まだまだおいしい店がいっぱいいありそうです。

 帰国日が明日になり、先日は飽きてきたと書きましたが、逆に今日になったら、「もう少し長くても良かったかな」と複雑な心境です。

 ちなみに昨日はワードで映画を見て、夕食は「舞」で食べました。

 
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール