第2315回 昨日無事帰国しました
夢のような?11泊13日ハワイ一人旅を終え、昨晩無事家に帰ってきました。旅行一か月ちょっと前に手術をするという経験をしたので、今回はあまりハイキングとかはできないなと思いつつ、結果的に毎日かなり歩き回っていました。
昨日はホノルル空港のラウンジを出て、指定されたゲートに向かうと、珍しく中央の一番先端のゲートでした。いつもは欧米行きの飛行機が多数発着している場所です。
ゲートに到着すると同時に搭乗が始まり、適当な時間を見計らって乗り込むと、予定通り隣には誰もいませんでした。ただ周囲はほとんど満席でしたから、かなり優遇されたように思います。
出発時間は定刻より15~20分ぐらい遅れたような気がします。離陸はスムースでしたが、昨日はジェット気流の流れが早かったのか、結構「タービュランスに入ります」というアナウンスが頻繁に流れました。
最初の機内食も途中でサービスが中断。再開後も小刻みな揺れが続くので、ビールのカップを持ったままの食事となりました。機内食は「豚丼」を選択。ちょっと甘めの味付けで、肉が少ないのですが、まあ我慢できます。

映画を適当に見たり、途中うたた寝をしたりしましたが、結局飛行時間は8時間半かかりました。しかし途中トイレに行ったのですが、私の前に使っていた女性の利用法が無茶苦茶。
飛行機に乗ったことがないのかもしれませんが、水を流してないので、ペーパーがそのまま。一瞬わが目を疑って、水が流れない故障かと思いましたが、スイッチを押すと流れましたので、要するにスイッチの場所が分からなかったようです。
しかもこのトイレは車いす用のちょっと広いトイレで、通常のドア以外に、車いす用に拡張できるドアがついているのですが、どうやらそちらのレバーを無理やり動かして外に出ようとしたようで、ドアがきちんと閉まらなくなってしまっています。
なんだか逃げるように出ていったなという感覚はあったのですが、ひどすぎます。照明が落とされた後だったので、顔つきは不明ですが、アジア系の女性だったことは間違いないようです。
ただ確かにトイレの水洗のスイッチは分かりにくいですね。「Flash」と書かれた部分を押すだけですが、「Flow」とか「Wash」とは書かれていませんので、慣れていない人は迷うかもしれません。
成田到着は4時半ごろ。入国審査はすぐに通過でき、スーツケースもすぐに出てきましたが、到着ロビーがごった返しているのにびっくり。どうやら春休みの最初のラッシュだったようです。
コートを返却してもらうだけなのに、並ばなくてはなりませんでした。しかも並んでいるうちに、最寄り駅の行きのリムジンバスが出発してしまい、空港で1時間以上待機です。
アメックスのカードを使って、スーツケースを送り電車で帰っても良かったのですが、スーツケースの宅配は50人ぐらい並んでいて、これも断念。なかなか混雑時の帰国は大変です。
しかし今回は息子が免許をとっていたので駅まで車で迎えに来てくれ、タクシーを使わずに済んだことが収穫です。明日は日曜なので更新を休んで、月曜から思ったことなどいろいろ書きたいと思います。
昨日はホノルル空港のラウンジを出て、指定されたゲートに向かうと、珍しく中央の一番先端のゲートでした。いつもは欧米行きの飛行機が多数発着している場所です。
ゲートに到着すると同時に搭乗が始まり、適当な時間を見計らって乗り込むと、予定通り隣には誰もいませんでした。ただ周囲はほとんど満席でしたから、かなり優遇されたように思います。
出発時間は定刻より15~20分ぐらい遅れたような気がします。離陸はスムースでしたが、昨日はジェット気流の流れが早かったのか、結構「タービュランスに入ります」というアナウンスが頻繁に流れました。
最初の機内食も途中でサービスが中断。再開後も小刻みな揺れが続くので、ビールのカップを持ったままの食事となりました。機内食は「豚丼」を選択。ちょっと甘めの味付けで、肉が少ないのですが、まあ我慢できます。

映画を適当に見たり、途中うたた寝をしたりしましたが、結局飛行時間は8時間半かかりました。しかし途中トイレに行ったのですが、私の前に使っていた女性の利用法が無茶苦茶。
飛行機に乗ったことがないのかもしれませんが、水を流してないので、ペーパーがそのまま。一瞬わが目を疑って、水が流れない故障かと思いましたが、スイッチを押すと流れましたので、要するにスイッチの場所が分からなかったようです。
しかもこのトイレは車いす用のちょっと広いトイレで、通常のドア以外に、車いす用に拡張できるドアがついているのですが、どうやらそちらのレバーを無理やり動かして外に出ようとしたようで、ドアがきちんと閉まらなくなってしまっています。
なんだか逃げるように出ていったなという感覚はあったのですが、ひどすぎます。照明が落とされた後だったので、顔つきは不明ですが、アジア系の女性だったことは間違いないようです。
ただ確かにトイレの水洗のスイッチは分かりにくいですね。「Flash」と書かれた部分を押すだけですが、「Flow」とか「Wash」とは書かれていませんので、慣れていない人は迷うかもしれません。
成田到着は4時半ごろ。入国審査はすぐに通過でき、スーツケースもすぐに出てきましたが、到着ロビーがごった返しているのにびっくり。どうやら春休みの最初のラッシュだったようです。
コートを返却してもらうだけなのに、並ばなくてはなりませんでした。しかも並んでいるうちに、最寄り駅の行きのリムジンバスが出発してしまい、空港で1時間以上待機です。
アメックスのカードを使って、スーツケースを送り電車で帰っても良かったのですが、スーツケースの宅配は50人ぐらい並んでいて、これも断念。なかなか混雑時の帰国は大変です。
しかし今回は息子が免許をとっていたので駅まで車で迎えに来てくれ、タクシーを使わずに済んだことが収穫です。明日は日曜なので更新を休んで、月曜から思ったことなどいろいろ書きたいと思います。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール