第2321回 ゴールデンウイーク中の海外旅行人気先
ちょっとこのところ、このブログの編集機能の調子が悪いようで、妙に行間が空いたり、余計な記号が入ったりしてしまいます。修正はしているのですが、アップ直前のチェックではちゃんと読めているのでなかなか気が付きません。申し訳ないです。
もう1点。どなたからか外部リンクのコメントを頂いたようですが、題名だけで何の説明も含まれていなかったので、内容がよく分からず、あえて削除させていただきました。よろしくお願いします。
4月に入り、アラモアナセンターのブックオフは閉店したのかなと想像しています。帰国後改めて持ち帰ったパンフレットを見ていたら、アラモアナセンター案内図があって、それを見たら現在エワウイングの1階が工事中となっていました。
ということは移転後の白木屋さんは1階に入るのかなと思っています。しかしそうなるとすぐ近くにあるニジヤマーケットさんは、結構お客を取られそう。
若しくは逆に、白木屋さん目当てのお客さんが、ついでにニジヤさんに寄っていくのか?付近にはペイレスシューソースやエッグスンもありますので、このあたりに観光客の姿が増えそうです。
しかし今年も感じましたが、あのエワウイングから、全く反対側の現在の白木屋さんあたりまで歩くのはかなり大変ですね。また海側のバス停は中央付近に一か所あるだけなので、移動するのが不便です。(ワイキキからアラモアナに向かうとき、ビーチパーク手前の停留所で降りると、現在の白木屋さんに行くのに便利ですが)
いずれエワウイング近辺にもう一つ停留所が出来るのかもしれません。
先日エクスペディアがゴールデンウイーク中の海外旅行人気先ランキングを発表しました。1位から順に台北、バンコク、ソウル、ハワイだったと思いますが、今日はHISが人気先を発表。
こちらの順位は、ハワイ、台北、ソウル、バンコクという順番だそうです。エクスペディアの場合は個人手配旅行の人気先、HISの場合はツアーの人気先と考えると、両者の違いがなんとなく納得できそうです。つまりハワイの場合は、ツアーを利用する方が多いという事だと思います。
で、一番人気の出発日が4月29日。これだと2日が休みになれば7日間のツアーに参加できます。6日も休むことができれば10日間連続という事になります。
とういわけで、今改めて4月29日出発のハワイ4泊6日のツアーをHISで検索してみました。するとツアーでもまだ空きがあるみたいですね。
しかしツアー代金を安い順に並べなおしてみても、一番安くて一人337790円という事で、大変な金額です。一方これをツアーではなく、航空券+ホテル代という形で考えると、一人当たり283460円となり5万円安くなります。
この差は、結局送迎費用、トロリー代になるのかなと思いますが、どう考えても5万の差は出ません。便利さを求めるか、金額を重要視するかですが、この場合は金額重視が良さそうに思えます。
もう1点。どなたからか外部リンクのコメントを頂いたようですが、題名だけで何の説明も含まれていなかったので、内容がよく分からず、あえて削除させていただきました。よろしくお願いします。
4月に入り、アラモアナセンターのブックオフは閉店したのかなと想像しています。帰国後改めて持ち帰ったパンフレットを見ていたら、アラモアナセンター案内図があって、それを見たら現在エワウイングの1階が工事中となっていました。
ということは移転後の白木屋さんは1階に入るのかなと思っています。しかしそうなるとすぐ近くにあるニジヤマーケットさんは、結構お客を取られそう。
若しくは逆に、白木屋さん目当てのお客さんが、ついでにニジヤさんに寄っていくのか?付近にはペイレスシューソースやエッグスンもありますので、このあたりに観光客の姿が増えそうです。
しかし今年も感じましたが、あのエワウイングから、全く反対側の現在の白木屋さんあたりまで歩くのはかなり大変ですね。また海側のバス停は中央付近に一か所あるだけなので、移動するのが不便です。(ワイキキからアラモアナに向かうとき、ビーチパーク手前の停留所で降りると、現在の白木屋さんに行くのに便利ですが)
いずれエワウイング近辺にもう一つ停留所が出来るのかもしれません。
先日エクスペディアがゴールデンウイーク中の海外旅行人気先ランキングを発表しました。1位から順に台北、バンコク、ソウル、ハワイだったと思いますが、今日はHISが人気先を発表。
こちらの順位は、ハワイ、台北、ソウル、バンコクという順番だそうです。エクスペディアの場合は個人手配旅行の人気先、HISの場合はツアーの人気先と考えると、両者の違いがなんとなく納得できそうです。つまりハワイの場合は、ツアーを利用する方が多いという事だと思います。
で、一番人気の出発日が4月29日。これだと2日が休みになれば7日間のツアーに参加できます。6日も休むことができれば10日間連続という事になります。
とういわけで、今改めて4月29日出発のハワイ4泊6日のツアーをHISで検索してみました。するとツアーでもまだ空きがあるみたいですね。
しかしツアー代金を安い順に並べなおしてみても、一番安くて一人337790円という事で、大変な金額です。一方これをツアーではなく、航空券+ホテル代という形で考えると、一人当たり283460円となり5万円安くなります。
この差は、結局送迎費用、トロリー代になるのかなと思いますが、どう考えても5万の差は出ません。便利さを求めるか、金額を重要視するかですが、この場合は金額重視が良さそうに思えます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール