HOME   »  ★★★資金計画★★★  »  第2333回 HISが水陸両用ダックトロリーをレアレアトロリーに追加

第2333回 HISが水陸両用ダックトロリーをレアレアトロリーに追加

  熊本の地震はいまだに大きな余震が起きているようで、被災者の方の生活はもちろんですが、周辺にある原発への影響が心配です。募金活動も活発になってきたようなので、私も少しだけ募金をしようと思っています。

スターアドバタイザーの記事より

 ロンドンのヒースロー空港に着陸しようとしていたエアバスA320(乗客137名が搭乗)が、1700フィート(500m)まで降下した時、ドローンと思われる物体と衝突したというニュースが出ています。

 幸いにも事故には至らなかったようですが、万が一バードストライクのように、エンジン部分に衝突なんてことが起きたら大事故に発展する可能性があります。

 心配だなと誰もが思うはずですが、この3月のハワイ旅行で、アラモアナビーチにサンセットを撮影に行ったとき、私の頭の上をドローンが飛んでいきました。

 最初はUFOかと思いましたが、近づいてきた機体をカメラで見てドローンだと分かりました。あれが高空に飛び上がれば、ホノルル空港を発着する航空機とニアミスするのは間違いないだろうなと思います。

 別件ですが,HISが夏のハワイツアーで新しい企画を作り出したようです。レアレアトロリー乗り放題はこれまで通りですが、その中に新しく水陸両用ダックトロリーが新たに加わりました。

 これまでもオプショナルツアーで「ダックツアー」というのがありましたが、これはHIS専用になるみたいです。

 もう一つがデルタ航空を利用した時、プレミアムエコノミー席を希望すると割増料金2万円が必要になるみたいですが、それが1万円になるという事です。

 なるほど、かなり力が入っているなと感じましたが、では実際のツアーの値段はどうかとみていると、一番安い「トロリー乗り放題、エコノミークラスホテル、5日間」というのが59800~139000円となっていて、かなり安そう。

 ただしサーチャージ料金は含まれているものの税金等は別なので、実際には8000円程度の追加料金が発生すると思います。航空会社は未定。ホテルはエコノミーですから、多くは望めません。

 夏休み中の料金を見てみると、最安値が7/20の109000円。若しくは8/28の89800円。9月は連休時を除いて、すべて10万以下の料金です。

 すごく安いなと感じますが、日程が5日間。という事は実質1日自由になる時間は2日間。残りは到着日の半日という事で、それこそ夢のような5日間となりそうです。

 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール