HOME   »  ★★★宿泊★★★  »  第2341回 6月20日にヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキがオープン予定

第2341回 6月20日にヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキがオープン予定

 なぜか朝5時半に目が覚めてしまったので早朝散歩に行こうと思ったのですが、玄関を出たら北風が強くてめげました。今はさらに強い風になっていますので、行楽地に向かっている車は強風に注意ですね。

 風速10mぐらいでも、特にワンボックスタイプの車は横風で数m進路がずれることがあります。空港周辺の風はどうなんでしょうか?飛行機の発着にも少なからず影響があるような気もします。

 日銀の金融緩和政策は、手詰まりになったのか、黒田総裁の言葉通り影響を見極める為なのかどうかは不明ですが、とりあえず現状維持となり、為替は一気に円高に振れました。

 こうなると旅先ではクレジットカードの出番ではないかと思われます。もちろん現地で両替という方法もありますが、クレジットカードが普及したのか、両替所は以前ほど混雑していないような気もします。

パシフィックビジネスニュースより

 ワイキキのフードパントリー隣で営業していた「オハナウエスト」はかなり前に閉鎖され、3月の私の旅行時には急ピッチで工事が進んでいました。

 ここは今後「ヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキ」という名称になるようですが、オープンは6月20日を予定しているそうです。ということは夏休みには宿泊できるという事です。

 場所はともかくワイキキのど真ん中ですからどこへ行くのも便利です。工事中の外観は白を基調にした建物になるような感じでしたが、今はどうなっているのか?

 当然ながら、1階にはいくつかのレストランも入居するのではと思われますので、すぐ近くのインターナショナルマーケットプレイスの再開発と併せて、このあたりの雰囲気は一変しそうです。

 さて私ですが、5/1よりバンコクに向かいます。現在バンコクは猛暑の季節で日中は35度を越えているようです。体調に注意しないといけないなと思っています。

 この旅行が終了すると、次は9月というのが今年の私の旅行予定ですが、どこに行くかは未定。今考えているのはハワイ、バンコク、マレーシア、オーストラリア、そして気になっているのがヨーロッパ。

 今スカイスキャナーというサイトで調べてみたら、9/4~9/11のハワイ便のチケット代は、チャイナがなんと52140円。次がANAで83000円ぐらい。デルタが85000円ぐらい。

 これで1泊が税金等を含めて、なんとか1.5万ぐらいの部屋を見つけられれば、宿泊費が11万ぐらい。チャイナを使えば1週間16万ぐらいの旅行が出来そう。バンコクから帰ってきたら目的地を決めようと思っていますが、この価格は魅力だなと思います。
 
 ちなみに一生に1回ぐらいは行ってみたいなと思っているヨーロッパですが、パリだとJALが15.5万ぐらい。エアフランスだと12.5万というチケットもありますね。パリからウイーンに行き、本場の音楽を聞きたいなと思っています。 

 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール