第2381回 コナコーヒーバターを試食してみました
3月のハワイ旅行で買った「コナコーヒーバター」を、約三か月冷蔵庫に放置。高かったので、もったいなくて食べられなかったのですが、数日前ついに開封。
最近私は高血圧対策の一環として、朝はこれまでのアジの干物(塩分多そう)とご飯、味噌汁といった和食から、パン食に切り替え、パスコの超熟パン6枚入りを2枚ずつ食べています。
これに生協のハムやマーガリン、さらに先日まではバンコクで買ってきたブルーベリージャムなんぞをつけて食べていたのですが、それらをすべて消費しつくしたので、ついにコーヒーバターの出番となりました。
黄色い紙の封を破り黒い蓋を回して恐る恐る(というほどでもないですが)蓋を開けると、その下に白い紙が入っていて、更にその下にバターがありました。
バターの色は、容器と全く同じ。薄茶色で、マーガリンに比べるとちょっと固い。これを慎重にトーストに塗り食べてみると・・・・ほのかにコーヒーの香りがするものの、それよりもむしろ甘みを強く感じます。
「う~ん、この味はどこかで・・・・?」と考えて思いついたのが、缶入りコーヒーの味。カフェオレのような感じ?と思いつつ、参考のために、今カウカウのページをネットで見ているのですが、やはりカフェオレの味と書かれていて、私の感覚が正しいことが分かりました。
しかしこれがコナコーヒーだと証明するのは難しそうな味です。さらに問題は、この味と私の好みが一致するかどうかですが、ビール好きの私にはちょっと甘い気がします。女性向きでしょうか?さらに言うと、生産者には申し訳ないのですが、値段(20ドル)が高すぎるように思います。
話題の一つとして食べてみましたが、これがなくなっても次は買わないと思います。この値段なら100%コナコーヒーを買うと思います。ただまずいわけではないし、おいしいと感じる方は多数いると思います。
私の息子あたりも好きなのではと思っています。あくまで、私にとって値段を考えるとという注釈付きです。
ちなみに私が購入したのはハイアットリージェンシーのファーマーズマーケットですが、KCCでも販売されていて、こちらの方が少しだけ安かったので、ちょっと悔しい思いをしました。
上記カウカウには7月14日までですが、3個で10%引きのクーポンも出ています。お土産にするなら良いかもしれません。
最近私は高血圧対策の一環として、朝はこれまでのアジの干物(塩分多そう)とご飯、味噌汁といった和食から、パン食に切り替え、パスコの超熟パン6枚入りを2枚ずつ食べています。
これに生協のハムやマーガリン、さらに先日まではバンコクで買ってきたブルーベリージャムなんぞをつけて食べていたのですが、それらをすべて消費しつくしたので、ついにコーヒーバターの出番となりました。

黄色い紙の封を破り黒い蓋を回して恐る恐る(というほどでもないですが)蓋を開けると、その下に白い紙が入っていて、更にその下にバターがありました。

バターの色は、容器と全く同じ。薄茶色で、マーガリンに比べるとちょっと固い。これを慎重にトーストに塗り食べてみると・・・・ほのかにコーヒーの香りがするものの、それよりもむしろ甘みを強く感じます。
「う~ん、この味はどこかで・・・・?」と考えて思いついたのが、缶入りコーヒーの味。カフェオレのような感じ?と思いつつ、参考のために、今カウカウのページをネットで見ているのですが、やはりカフェオレの味と書かれていて、私の感覚が正しいことが分かりました。
しかしこれがコナコーヒーだと証明するのは難しそうな味です。さらに問題は、この味と私の好みが一致するかどうかですが、ビール好きの私にはちょっと甘い気がします。女性向きでしょうか?さらに言うと、生産者には申し訳ないのですが、値段(20ドル)が高すぎるように思います。
話題の一つとして食べてみましたが、これがなくなっても次は買わないと思います。この値段なら100%コナコーヒーを買うと思います。ただまずいわけではないし、おいしいと感じる方は多数いると思います。
私の息子あたりも好きなのではと思っています。あくまで、私にとって値段を考えるとという注釈付きです。
ちなみに私が購入したのはハイアットリージェンシーのファーマーズマーケットですが、KCCでも販売されていて、こちらの方が少しだけ安かったので、ちょっと悔しい思いをしました。
上記カウカウには7月14日までですが、3個で10%引きのクーポンも出ています。お土産にするなら良いかもしれません。
- 関連記事
Comment
Re: コナコーヒーバターほか
hokuさん、ありがとうございます。
猛暑がいきなり来ましたね。体にこたえますが、もうすぐハワイのあの風に吹かれるかと思うと、バテてもいられません。現地は蒸し暑くないといいなと願ってしまいます。
アロハセンターカフェの情報、助かります(^^) ハイアットのKai Coffeeがお気に入りですが、行きたいカフェが多くて迷いますね〜
去年できたホノルルコーヒーエクスペリエンスセンターにも寄る予定です。
ホテルが工事中で、プールとジャクジーは裏手にあるヒルトンワイキキビーチホテルを利用するようです。パシフィックモナークの部屋から見えたことがありますが、けっこう賑やかそうなプールでした。
VRBOのレビューの読みづらさに同感です。整った文でないと、脳が拒否反応を起こす感じで。文法にこだわる日本人ならでは?(笑) 勉強と思って頑張ります。
VRBOを利用する時には、hokuさんの詳しいブログをまた参考にさせていただきます。
猛暑がいきなり来ましたね。体にこたえますが、もうすぐハワイのあの風に吹かれるかと思うと、バテてもいられません。現地は蒸し暑くないといいなと願ってしまいます。
アロハセンターカフェの情報、助かります(^^) ハイアットのKai Coffeeがお気に入りですが、行きたいカフェが多くて迷いますね〜
去年できたホノルルコーヒーエクスペリエンスセンターにも寄る予定です。
ホテルが工事中で、プールとジャクジーは裏手にあるヒルトンワイキキビーチホテルを利用するようです。パシフィックモナークの部屋から見えたことがありますが、けっこう賑やかそうなプールでした。
VRBOのレビューの読みづらさに同感です。整った文でないと、脳が拒否反応を起こす感じで。文法にこだわる日本人ならでは?(笑) 勉強と思って頑張ります。
VRBOを利用する時には、hokuさんの詳しいブログをまた参考にさせていただきます。
Re: コナコーヒーバター
よいまるさん、コメントありがとうございます。甘いバターといのが第一印象。そこにかすかに香るコーヒーと
言った感じでしょうか。私も試食すべきでした。評判が良いので、過信していました。
モロカイ島、いいですねえ。カウアイ島のコーヒーも、オアフ島のものより味がマイルドだと感じていますが
今度ハワイに行ったら、割高でもいいのでモロカイコーヒー探してみます。
言った感じでしょうか。私も試食すべきでした。評判が良いので、過信していました。
モロカイ島、いいですねえ。カウアイ島のコーヒーも、オアフ島のものより味がマイルドだと感じていますが
今度ハワイに行ったら、割高でもいいのでモロカイコーヒー探してみます。
Re: コナコーヒーバターほか
benikoさん、おはようございます。蒸し暑い朝で、ハワイにさわやかな朝が懐かしいです。
コナコーヒーバター、私の味覚の印象が間違ってなかったようで良かったです。評判の良い製品なので
ちょっと後ろ向きのコメントを書くのは勇気がいります。確かにコナコーヒーをたくさん使っていれば
それなりの値段になりそうですが、ちょっと評判が先行しているような気もします。
良い時期に行かれますね。まだハワイもそれほど混雑していないし、のんびりできそうです。
パシフィックビーチなら、リゾート気分に浸れるのでは?1階のオープンエアのカフェ「アロハセンターカフェ」は
見晴らしは良くないものの、のんびりできます。コーヒーもそこそこおいしかったです。
VRBOは、なんだかんだ言っても実際にやり取りを始めると、面倒な部分もありますが、やはり
安さが魅力です。レビューを読めば部屋の管理具合もだいたいわかるので、英語の勉強だと思って
トライしています。(ただ向こうの人が書く簡略化したレビューは読みにくいです。部屋の説明そのものは割と
分かり安く書かれていると思います)
コナコーヒーバター、私の味覚の印象が間違ってなかったようで良かったです。評判の良い製品なので
ちょっと後ろ向きのコメントを書くのは勇気がいります。確かにコナコーヒーをたくさん使っていれば
それなりの値段になりそうですが、ちょっと評判が先行しているような気もします。
良い時期に行かれますね。まだハワイもそれほど混雑していないし、のんびりできそうです。
パシフィックビーチなら、リゾート気分に浸れるのでは?1階のオープンエアのカフェ「アロハセンターカフェ」は
見晴らしは良くないものの、のんびりできます。コーヒーもそこそこおいしかったです。
VRBOは、なんだかんだ言っても実際にやり取りを始めると、面倒な部分もありますが、やはり
安さが魅力です。レビューを読めば部屋の管理具合もだいたいわかるので、英語の勉強だと思って
トライしています。(ただ向こうの人が書く簡略化したレビューは読みにくいです。部屋の説明そのものは割と
分かり安く書かれていると思います)
コナコーヒーバター
5月にハワイに行った際、シェラトンのローソンでも売っているとの情報により試食もしてみました。嫁とも意見が一致してコーヒーの味が圧倒的に薄すぎるし、甘いだけで美味しくないので買うのを止めました。
モロカイ島で買ったモロカイコーヒーはカウコーヒーより飲みやすくて美味しかったので毎日飲んでました。でもオアフ島で買うとなるとマージン上乗せ分があるので高かったですね。
モロカイ島で買ったモロカイコーヒーはカウコーヒーより飲みやすくて美味しかったので毎日飲んでました。でもオアフ島で買うとなるとマージン上乗せ分があるので高かったですね。
コナコーヒーバターほか
hokuさん、こんにちは。
以前、コナコーヒーバターの話の時にコメントさせて頂いたbenikoです。またお邪魔します。
私もやはり甘いな〜と感じました。少しずつ楽しんだのは、甘さで一度に沢山食べられなかったからでした。それと、こっくりしていると言うか… 味覚は人それぞれなので、好みが分かれる気がします。コナコーヒーかどうかは全然わからなかったですが、値段はコナならではなのかもしれませんね。
自分としては、似たようなこっくり系?ならリリコイバターのほうが好みかも。ファーマーズマーケットとホールフーズが大好きで、買い物リスト(おみやげでなく自分用) を作るのが出発までの楽しみのひとつです。
来週土曜からワイキキに行きます。高い食費に円高は嬉しい! 早めの夏休みで、夫婦で1週間パシフィックビーチ泊です。改装工事中でホテルサイトでは安めの設定のようですが、久しぶりにツアーにしたせいか、安さはあまり実感できません。旅程表など一式が郵送されてくるのが懐かしい感じでした(笑)
hokuさんお勧めのVRBOに挑もうとしたものの、英語が心許なく、Airbnbも含めて次回はトライしたいです。レビューを読むのも必死ですが、お目当てのコンドの部屋指定はもちろん、オーナーさんの顔や人となりがわかる上に、バケレンよりも安かったりするので見逃せないですね。
以前、コナコーヒーバターの話の時にコメントさせて頂いたbenikoです。またお邪魔します。
私もやはり甘いな〜と感じました。少しずつ楽しんだのは、甘さで一度に沢山食べられなかったからでした。それと、こっくりしていると言うか… 味覚は人それぞれなので、好みが分かれる気がします。コナコーヒーかどうかは全然わからなかったですが、値段はコナならではなのかもしれませんね。
自分としては、似たようなこっくり系?ならリリコイバターのほうが好みかも。ファーマーズマーケットとホールフーズが大好きで、買い物リスト(おみやげでなく自分用) を作るのが出発までの楽しみのひとつです。
来週土曜からワイキキに行きます。高い食費に円高は嬉しい! 早めの夏休みで、夫婦で1週間パシフィックビーチ泊です。改装工事中でホテルサイトでは安めの設定のようですが、久しぶりにツアーにしたせいか、安さはあまり実感できません。旅程表など一式が郵送されてくるのが懐かしい感じでした(笑)
hokuさんお勧めのVRBOに挑もうとしたものの、英語が心許なく、Airbnbも含めて次回はトライしたいです。レビューを読むのも必死ですが、お目当てのコンドの部屋指定はもちろん、オーナーさんの顔や人となりがわかる上に、バケレンよりも安かったりするので見逃せないですね。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール