第2383回 ここ数日の猛暑で軽い熱中症、海外旅行保険の必要性を再認識
一昨日、昨日と急に暑い日が続き、「暑さには強い」と思って、あまりエアコンを使わずにいたら、軽い熱中症になってしまったようで、だるさ、息切れ、動悸なんぞを感じ、ちょっと慌てています。
まあ症状としてはそれほどひどくないし、今日は比較的涼しいので、水分をきちんと補給し、体のコンディションを整えようと思っています。
50代の頃は、そんなことは気にしなくても、体の自律神経系が働いて勝手に調節してくれたようですが、60代になると、こういった神経系の動きも対応が鈍くなるようで、それを予測して対応しないといけないんだなと感じました。
しかしそう考えると、ますます海外旅行も「行けるときに行く」という鉄則を貫かないと後悔しそうです。当面8月にバンコク旅行がありますので、この旅行では熱中症にならないように気を付けようと思っています。
また今回のチケットはクレジットカードの特典航空券なので、例によって海外旅行傷害保険が自動付帯になっていない可能性があり、病気や交通事故のことも考慮して、保険に入っておこうと思っています。
以前は損保ジャパンのoffという保険を利用したことがあります。持病のある人は電話で事前相談をすると加入することができる場合があるという保険で、保険料も安かったので利用しました。
その際、私は高血圧なので、高血圧に由来する病気に関しては保証の対象にならないと言われました。それを納得の上で、例えば風邪や食中毒、ケガ等の治療費に使えればと思って加入しました。
しかし万が一持病の高血圧がもとになった病気を現地で発祥した時、高血圧関連なので治療費が出ない、というリスクはあるなと感じました。
その意味では、価格的には倍ぐらい違うと思いますが、そもそも加入条件の無い「AIU海外旅行保険」の方が、安心かなと思うようになっています。
実際に保険を利用するときは、いわゆるフリープランというのを選択して、医療関係の補償を増やし、その他の携行品等の保険料は必要ないように設定すると、そんなに高いものでもないと思います。(今仮に今回のバンコク旅行10泊11日を設定したら4500円ぐらいでした)
ちなみにフリープランを選択せずに、セットになったもので安いものを選ぶと9230円となり、これはさすがに割高だなと感じます。
まあ症状としてはそれほどひどくないし、今日は比較的涼しいので、水分をきちんと補給し、体のコンディションを整えようと思っています。
50代の頃は、そんなことは気にしなくても、体の自律神経系が働いて勝手に調節してくれたようですが、60代になると、こういった神経系の動きも対応が鈍くなるようで、それを予測して対応しないといけないんだなと感じました。
しかしそう考えると、ますます海外旅行も「行けるときに行く」という鉄則を貫かないと後悔しそうです。当面8月にバンコク旅行がありますので、この旅行では熱中症にならないように気を付けようと思っています。
また今回のチケットはクレジットカードの特典航空券なので、例によって海外旅行傷害保険が自動付帯になっていない可能性があり、病気や交通事故のことも考慮して、保険に入っておこうと思っています。
以前は損保ジャパンのoffという保険を利用したことがあります。持病のある人は電話で事前相談をすると加入することができる場合があるという保険で、保険料も安かったので利用しました。
その際、私は高血圧なので、高血圧に由来する病気に関しては保証の対象にならないと言われました。それを納得の上で、例えば風邪や食中毒、ケガ等の治療費に使えればと思って加入しました。
しかし万が一持病の高血圧がもとになった病気を現地で発祥した時、高血圧関連なので治療費が出ない、というリスクはあるなと感じました。
その意味では、価格的には倍ぐらい違うと思いますが、そもそも加入条件の無い「AIU海外旅行保険」の方が、安心かなと思うようになっています。
実際に保険を利用するときは、いわゆるフリープランというのを選択して、医療関係の補償を増やし、その他の携行品等の保険料は必要ないように設定すると、そんなに高いものでもないと思います。(今仮に今回のバンコク旅行10泊11日を設定したら4500円ぐらいでした)
ちなみにフリープランを選択せずに、セットになったもので安いものを選ぶと9230円となり、これはさすがに割高だなと感じます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール