第2385回 ハワイの早朝ウォーキングの魅力、たびレジの活用
朝5時に目が覚めたので、涼しいうちにと思い早朝散歩を1時間。しかしその間に青空が広がり、太陽が顔を出し、紫外線を感じるようになりました。
今日は暑くなるという天気予報ですが、すでに朝6時の段階で暑くなる兆候があります。先日熱中症もどきになって少し焦ったので、今日は散歩の後、ポカリスエットを買ってきて、暑い日中はエアコンを効かせて、室内でポカリを飲んで過ごそうと思っています。
私が歩いているのは河川敷ですが、川の代わりに海を思い浮かべればワイキキの浜辺を歩いている雰囲気に浸ることもできます。ただ湿度の違いは大きいです。
ハワイなら朝宿泊しているコンドミニアムを一歩出ると、山側からさわやかな風がビーチに向かって吹き下してきます。その風を背中に受けながらカラカウア通りを横断して、ワイキキビーチ沿いの道をカピオラニ公園方面に向かいます。
周辺では早朝からランニングをする人、ウォーキングをする人、ただ単にぶらぶらしている人、コーヒーを持ってウロウロしている人、景色を撮影している人、ゴミ箱を漁っている人?、レストランの入り口で並んでいる人、メニューをのぞき込んでいる人が入り乱れて動き回っています。
そんな中を、ぶらりぶらりとホノルル動物園前若しくはカピオラニ公園前の小堤防まで歩いていくのが、私のハワイ旅行の1日の始まりです。
さらに堤防到着後は、周辺のサーファーを眺め、波の大きさを見て、水の中を泳ぎ回っている魚を見て、遠方のワイキキのホテル群の写真を撮影し、ダイヤモンドヘッド方面を見て天気を予測して、満足したところで再びぶらりぶらりと部屋に戻ってきます。
途中気が向くとABCあたりでコーヒーやチャウダーを買えば、あとは買い置きのパンや卵で朝食の準備も出来上がりです。これらをラナイに持ち出して、パソコン画面を見ながら、外の景色も楽しみ食事。
とにかく日本にいると次から次へとやらなければならないことが出てきますが、ハワイ滞在中にやらなければならないことは原則として食べて滞在を楽しむだけですから、これほど気楽な生活はそうそうできません。
というわけで、なんだかわからないけど、ハワイから帰ってくると、すべてが急に目まぐるしく動くように感じ、「あ~、またあの青空の下でのんびりしたいな~」と感じることになり、めでたくリピーターの誕生ということになりそうです。
さて夏休みが近づいてきました。気持ちは浮かれ始めていますが、バングラデシュの事件は若干気持ちを暗くさせます。
外務省はあまり宣伝していないようですが、海外渡航を予定留している方は「たびレジ」を活用してほしいと要請しています。これはメールアドレス等を登録すると、緊急性のある問題が起きたときにメールで教えてくれるシステムです。私も利用を検討しています。
今日は暑くなるという天気予報ですが、すでに朝6時の段階で暑くなる兆候があります。先日熱中症もどきになって少し焦ったので、今日は散歩の後、ポカリスエットを買ってきて、暑い日中はエアコンを効かせて、室内でポカリを飲んで過ごそうと思っています。
私が歩いているのは河川敷ですが、川の代わりに海を思い浮かべればワイキキの浜辺を歩いている雰囲気に浸ることもできます。ただ湿度の違いは大きいです。
ハワイなら朝宿泊しているコンドミニアムを一歩出ると、山側からさわやかな風がビーチに向かって吹き下してきます。その風を背中に受けながらカラカウア通りを横断して、ワイキキビーチ沿いの道をカピオラニ公園方面に向かいます。
周辺では早朝からランニングをする人、ウォーキングをする人、ただ単にぶらぶらしている人、コーヒーを持ってウロウロしている人、景色を撮影している人、ゴミ箱を漁っている人?、レストランの入り口で並んでいる人、メニューをのぞき込んでいる人が入り乱れて動き回っています。
そんな中を、ぶらりぶらりとホノルル動物園前若しくはカピオラニ公園前の小堤防まで歩いていくのが、私のハワイ旅行の1日の始まりです。
さらに堤防到着後は、周辺のサーファーを眺め、波の大きさを見て、水の中を泳ぎ回っている魚を見て、遠方のワイキキのホテル群の写真を撮影し、ダイヤモンドヘッド方面を見て天気を予測して、満足したところで再びぶらりぶらりと部屋に戻ってきます。
途中気が向くとABCあたりでコーヒーやチャウダーを買えば、あとは買い置きのパンや卵で朝食の準備も出来上がりです。これらをラナイに持ち出して、パソコン画面を見ながら、外の景色も楽しみ食事。
とにかく日本にいると次から次へとやらなければならないことが出てきますが、ハワイ滞在中にやらなければならないことは原則として食べて滞在を楽しむだけですから、これほど気楽な生活はそうそうできません。
というわけで、なんだかわからないけど、ハワイから帰ってくると、すべてが急に目まぐるしく動くように感じ、「あ~、またあの青空の下でのんびりしたいな~」と感じることになり、めでたくリピーターの誕生ということになりそうです。
さて夏休みが近づいてきました。気持ちは浮かれ始めていますが、バングラデシュの事件は若干気持ちを暗くさせます。
外務省はあまり宣伝していないようですが、海外渡航を予定留している方は「たびレジ」を活用してほしいと要請しています。これはメールアドレス等を登録すると、緊急性のある問題が起きたときにメールで教えてくれるシステムです。私も利用を検討しています。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール