HOME   »  ★★★買い物★★★  »  第2388回 ハワイで買えるアメリカのブランド品

第2388回 ハワイで買えるアメリカのブランド品

  昨日はあまりの暑さにブログの更新をする気力が湧きませんでした。今日は蒸し暑いものの、気温は低めなので、なんとか更新できそうです。

スターアドバタイザーの記事より

 ハレイワのボートハーバー近くのビーチで2匹のサメが目撃されたため、ビーチに警告サインが出ています。それでも写真では海に入っている人が多数いますが、完全に自己責任ですね。

 東太平洋で発生した、今年2番目のハリケーン「Celia」は勢力が衰えて熱帯低気圧になったようで、ハワイへの影響はまったくなさそうです。

 さて今日は私がもっとも苦手とする買い物について調べています。買い物好きなら当たり前なのかもしれませんが、私のブランド感覚はほぼゼロなので、例えばハワイでウォーキングシューズを安く買いたいと思って、散々探して「これがいい」と思ったら、それは日本ブランドのものだったなんて言う事があります。

 バンコク旅行で買い物をするときも感じることですが、大型ショッピングモールで「セール」とされている製品には輸入品も多くあり、現地の人にとってはセールであっても旅行者にとっては馴染みの製品が関税の関係で高く売られているという事も多いです。

 だとするとバンコクで買うならやはりタイ本国や周辺の東南アジア諸国の製品が安いはずで、同様にハワイでもアメリカ本土の製品が安いのかなという気がします。

 ところがブランド感覚ゼロの私には、ナイキとかアシックスと言われて、それはどこの国のメーカーなのかさっぱり不明。そもそもこれまではそんなものを買おうと思ったことがほとんどないので気にしていなかったのですが、バンコク旅行に行くようになって、服装がある程度のステータスを意味するという事をようやく理解しました。

 というわけでアメリカのブランドを調べてみると、やたらいっぱいあって、とても私の手には負えません。やはりブランド名を最初は一つ一つ確認して「madeinUSA」を見るしかないのでしょうか?

 しかし予備知識として多少の名前は知っておいたほうが良いような気もします。また衣料品でなくても、コーヒーやマカダミアナッツ類は、明らかに日本より安いです。

 ネットでは買い物の達人がいろいろとそういった情報をまとめてくれています。ありがたい時代になりました。私はこれまであまり関心がありませんでしたが、ハワイに行く前にそういった情報を仕入れるのも、面白いのかもしれません。

 「ハワイで買えるアメリカのブランド品」という検索語句が調べるのに良さそうです。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール