第2396回 オアフ島に熱低低気圧接近、ワードウェアハウステンポが立ち退き?等
前回お知らせしたように熱帯低気圧「Dayby」がハワイ諸島に接近し、日刊ローカルニュースによれば熱帯防風注意報が発令されたようで、今日というか、現地時刻の日曜にハワイに到着した人が影響を受けている可能性がありそうです。
予想進路をスターアドバイザーで見ると、という所より南にずれたようで、オアフ島の南岸を今まさに通過中です。なお火曜以降は台風一過のハワイらしい天気が戻ってくるのではないでしょうか。
もう1点、これは私もショックを受けていますが、ワードウェアハウスの敷地に新しくコンドミニアム建設の計画が持ち上がっているそうで、当然現在営業中の店舗は立ち退きという事になりそうです。
ちなみにワードウェアハウスはワード地区の西側の建物のことで、映画館の向かい側になります。ここは私がハワイに通い出した20数年前から、古いハワイの雰囲気を感じることができる商店街として気に行っていました。
パイナカフェやオールドスパゲッティファクトリー、更にファーストフード店があちこちにある個性的なお店が集まったショッピングモールです。立ち退き要請の期限は、来年7月だそうですから、この間にもう1回ぐらい行きたいですね。
パシフィックビジネスニュースより
カリフォルニア資本の「ドーナッツキング」という店がカフェカイラ近くのマーケットシティショッピングセンター内の旧「Torito'sMexican Food」跡に数か月後オープンするそうです。ドーナツ好きはカフェカイラで朝食後、ここでおやつを購入するのも良いかもしれません。
さて私の動きですが、5日後の土曜からバンコク入りします。いつもならこの時期にハワイ行きとなるのですが、諸般の事情というか年金暮らしで、休みはたっぷりあり、お金は効率的に使わないといけないと考え、夏の高い時期のハワイは避けることにしました。
この時期ハワイに行けば、概算ですがチケット代が15万ぐらい?VRBOのコンドミニアムに宿泊しても、安くて1泊1.8万程度。7泊すると12.6万。これだけで27~28万となります。
一方これから行くバンコク旅行はチケット代が実はチャイナの特典航空券(ビジネスクラス)で、実質の費用が.0.7万ぐらい。これにホテル代が1泊0.8万程度。7泊なら5.6万。
もしビジネスクラスを実費で払っても11万ぐらいですから、総費用は17万弱となり、ハワイに比べてかなり安いです。加えて現地の飲食費もハワイに比べて安いので、今回の旅行総費用は10~15万と見積もっています。
ただし、ハワイにはバンコクになり青い海と青い空、気持ち良い空気があり、これは最低1年に1回は体験しないと、体が欲求不満になります。
今年は3月に1回行っているので、本来なら次も3月がいいわけですが、実は12月から3月まではハワイの宿泊代が値上がりする時期です。メインランドの人たちの休暇の関係のようで、これはどうしようもない。
というわけで、来年以降この時期は避けたいなと思っています。当面以前も書きましたが、次回はバンコクから帰って来て、雨季の11月にハワイに行こうかなと思っているのですが、昨晩少しVRBOで安い部屋を探したら、1泊110ドル程度の部屋がいくつか見つかりました。
もしかしたらバンコクから帰国後すぐにハワイ旅行の計画という事になるかもしれません。
予想進路をスターアドバイザーで見ると、という所より南にずれたようで、オアフ島の南岸を今まさに通過中です。なお火曜以降は台風一過のハワイらしい天気が戻ってくるのではないでしょうか。
もう1点、これは私もショックを受けていますが、ワードウェアハウスの敷地に新しくコンドミニアム建設の計画が持ち上がっているそうで、当然現在営業中の店舗は立ち退きという事になりそうです。
ちなみにワードウェアハウスはワード地区の西側の建物のことで、映画館の向かい側になります。ここは私がハワイに通い出した20数年前から、古いハワイの雰囲気を感じることができる商店街として気に行っていました。
パイナカフェやオールドスパゲッティファクトリー、更にファーストフード店があちこちにある個性的なお店が集まったショッピングモールです。立ち退き要請の期限は、来年7月だそうですから、この間にもう1回ぐらい行きたいですね。
パシフィックビジネスニュースより
カリフォルニア資本の「ドーナッツキング」という店がカフェカイラ近くのマーケットシティショッピングセンター内の旧「Torito'sMexican Food」跡に数か月後オープンするそうです。ドーナツ好きはカフェカイラで朝食後、ここでおやつを購入するのも良いかもしれません。
さて私の動きですが、5日後の土曜からバンコク入りします。いつもならこの時期にハワイ行きとなるのですが、諸般の事情というか年金暮らしで、休みはたっぷりあり、お金は効率的に使わないといけないと考え、夏の高い時期のハワイは避けることにしました。
この時期ハワイに行けば、概算ですがチケット代が15万ぐらい?VRBOのコンドミニアムに宿泊しても、安くて1泊1.8万程度。7泊すると12.6万。これだけで27~28万となります。
一方これから行くバンコク旅行はチケット代が実はチャイナの特典航空券(ビジネスクラス)で、実質の費用が.0.7万ぐらい。これにホテル代が1泊0.8万程度。7泊なら5.6万。
もしビジネスクラスを実費で払っても11万ぐらいですから、総費用は17万弱となり、ハワイに比べてかなり安いです。加えて現地の飲食費もハワイに比べて安いので、今回の旅行総費用は10~15万と見積もっています。
ただし、ハワイにはバンコクになり青い海と青い空、気持ち良い空気があり、これは最低1年に1回は体験しないと、体が欲求不満になります。
今年は3月に1回行っているので、本来なら次も3月がいいわけですが、実は12月から3月まではハワイの宿泊代が値上がりする時期です。メインランドの人たちの休暇の関係のようで、これはどうしようもない。
というわけで、来年以降この時期は避けたいなと思っています。当面以前も書きましたが、次回はバンコクから帰って来て、雨季の11月にハワイに行こうかなと思っているのですが、昨晩少しVRBOで安い部屋を探したら、1泊110ドル程度の部屋がいくつか見つかりました。
もしかしたらバンコクから帰国後すぐにハワイ旅行の計画という事になるかもしれません。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール