第2397回 コメント処理についてのお詫び、台風情報、11月ハワイに向けて
最初にお詫びです。ブログ内容に関するコメント機能ですが、一時ハワイとは全く関係のないコメントがあったため管理者の承認というチェック機能を行うようにしていたのですが、私自身が折角頂いたコメントを承認していなかったことが判明。
コメントを頂いたか方からの指摘で気が付き、本当に申し訳なく思っています。ブログの設定を見直し、再び自由にコメントできるようにしました。
ただ内容的に明らかに商売や勧誘、揶揄、中傷と思われるものがあった場合は警告なしに、なるべく速やかに削除したいと思っています。よろしくお願いします。
スターアドバタイザーの記事より
日曜から月曜にかけてのハワイの天候はどうだったのでしょうか?ネットでは結構雨や風が強かったようなことが書かれています。とりあえず台風「Darby」はハワイ諸島から勢力を弱めながら離れつつあるようです。
しかし天気図を見ると、オアフ島の北側に台風がいるので、南から湿った空気が流れ込んでいる可能性があり、ワイキキあたりも天気は変わりやすくなっているのではないでしょうか。
さて今年の夏休みはバンコク旅行が決定。もうすぐ出発するので気持ちも高揚していますが、その次は今のところ11月にハワイに行くというのが有力候補になっています。
当初は思い切ってヨーロッパ(クラシック音楽が好きなのでウイーンやザルツブルグあたりに行きたいなと思っています)若しくはメインランドのグランドキャニオンかと考えていたのですが、ヨーロッパについては、ちょっとばかり政治情勢が流動的なので断念。
グランドキャニオンはどうかなと思っているのですが、「遠いなあ」と感じます。だとすればハワイ経由でと考えないでもないのですが、それだったらゆったり旅が好きな私は日程的に10日ぐらい欲しくなります。
というわけで結局大好きなハワイかなと思いつつ、少しずつ情報を集めています。先ずはチケットですがスカイスキャナーというサイトで今調べたら11/1~11/8の一週間の予定でチャイナが最安値で64840円。
次が大韓航空の73895円。JALが84026円、ANA88682円、ユナイテッドとデルタが89240円、ハワイアン93338円という結果で、時期的に夏場よりはかなり安くなっています。
一方宿泊先ですが、これもいつものVRBOで私好みの部屋を見ているのですがロイヤルクヒオやパークハイツあたりで1泊105ドル程度になります。
という事は、毎回同じ計算ですが、1週間なら(105×7+100)×1.15=960ドル(100はクリーニング代、1.15は税金を15%と考えています)。現時点の為替レートが106円ぐらいですから、日本円では102000円ぐらい。
これにいつもの安いチャイナを組み合わせると、総額17万弱。これで「チャイナを使ったハワイ1週間、コンドミニアムで一人旅」という旅行プランが出来上がったことになります。
あとは実際にこの予定で行くかどうかですが、バンコク旅行中にじっくり考えて決定しようと思っています。ちなみに同じ予定で二人で旅行をする場合、宿泊費は変更になりませんので、チケット代が一人分増えることになり、総額は23.5万ぐらい。一人あたりなら12万弱という格安自己手配旅行が実現できます。
コメントを頂いたか方からの指摘で気が付き、本当に申し訳なく思っています。ブログの設定を見直し、再び自由にコメントできるようにしました。
ただ内容的に明らかに商売や勧誘、揶揄、中傷と思われるものがあった場合は警告なしに、なるべく速やかに削除したいと思っています。よろしくお願いします。
スターアドバタイザーの記事より
日曜から月曜にかけてのハワイの天候はどうだったのでしょうか?ネットでは結構雨や風が強かったようなことが書かれています。とりあえず台風「Darby」はハワイ諸島から勢力を弱めながら離れつつあるようです。
しかし天気図を見ると、オアフ島の北側に台風がいるので、南から湿った空気が流れ込んでいる可能性があり、ワイキキあたりも天気は変わりやすくなっているのではないでしょうか。
さて今年の夏休みはバンコク旅行が決定。もうすぐ出発するので気持ちも高揚していますが、その次は今のところ11月にハワイに行くというのが有力候補になっています。
当初は思い切ってヨーロッパ(クラシック音楽が好きなのでウイーンやザルツブルグあたりに行きたいなと思っています)若しくはメインランドのグランドキャニオンかと考えていたのですが、ヨーロッパについては、ちょっとばかり政治情勢が流動的なので断念。
グランドキャニオンはどうかなと思っているのですが、「遠いなあ」と感じます。だとすればハワイ経由でと考えないでもないのですが、それだったらゆったり旅が好きな私は日程的に10日ぐらい欲しくなります。
というわけで結局大好きなハワイかなと思いつつ、少しずつ情報を集めています。先ずはチケットですがスカイスキャナーというサイトで今調べたら11/1~11/8の一週間の予定でチャイナが最安値で64840円。
次が大韓航空の73895円。JALが84026円、ANA88682円、ユナイテッドとデルタが89240円、ハワイアン93338円という結果で、時期的に夏場よりはかなり安くなっています。
一方宿泊先ですが、これもいつものVRBOで私好みの部屋を見ているのですがロイヤルクヒオやパークハイツあたりで1泊105ドル程度になります。
という事は、毎回同じ計算ですが、1週間なら(105×7+100)×1.15=960ドル(100はクリーニング代、1.15は税金を15%と考えています)。現時点の為替レートが106円ぐらいですから、日本円では102000円ぐらい。
これにいつもの安いチャイナを組み合わせると、総額17万弱。これで「チャイナを使ったハワイ1週間、コンドミニアムで一人旅」という旅行プランが出来上がったことになります。
あとは実際にこの予定で行くかどうかですが、バンコク旅行中にじっくり考えて決定しようと思っています。ちなみに同じ予定で二人で旅行をする場合、宿泊費は変更になりませんので、チケット代が一人分増えることになり、総額は23.5万ぐらい。一人あたりなら12万弱という格安自己手配旅行が実現できます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール