HOME   »  ★★★ハワイ生活★★★  »  第2399回 ハワイ一人旅について

第2399回 ハワイ一人旅について

  明後日早朝から10泊11日のハワイ旅行に代わるバンコク旅行に出発するので、若干更新が今後滞ると思います。ただバンコク旅行中もホテルからネットには接続できますので、更新は可能。

 しかもバンコク旅行の場合は、だいたい朝食後10時~11時ぐらいまでは部屋でのんびりし、昼を食べに出かけるというスタイルが多いので、その間に多少は更新するつもりです。

スターアドバタイザーの記事より

 再開発中のインターナショナルマーケットプレイスですが、8/25にオープンだそうで、すでに各種のレストランのオープンが決まっているようです。お盆の時期に間に合えば、日本人観光客も押し寄せたと思うのですが残念です。

 ハワイ島の海に流れ込んだ溶岩の写真がトップページに出ています。驚いたのはそのすぐそばに人がいること。こんな近くまで見に行くことができるのでしょうか?ちょっと信じられません。 

トラベルビジョンより

 JTBの海外旅行意欲の調査によれば、海外旅行に行きたいと考えている人は依然として増加中だそうです。また一人旅も増えているそうで、年代的には20代の女性と60代男性が増えているみたいです。

 特にハワイの場合は女性の一人旅も安心していけると思いますので、今後も増える可能性がありそうです。一方男性シニアにハワイ一人旅は向かないと考える人も多いと思いますが、日程とお金が許せば、一人旅でも十分楽しめると私は思っています。

 問題はいくつかありますが、共通しているのは、ちょっと前にも少し触れましたが旅費が高くつくこと。とはいえ二人で行くより総額は安くなります。一人当たりに換算すると高く感じられてしまうという事です。

 もう一つは語学の問題。誰でもそうですが、二人以上なら多少英語が分からなくても互いに励ましあって、分かる単語の範囲で旅を楽しむことができますが、一人旅の場合はすべて自分一人で判断、決定しなくてはならず、それがちょっと不安かも。

 ただしワイキキやアラモアナあたりで遊ぶだけならほとんど問題はないと思います。ジェスチャーや片言の英語、更には日本語だけでもなんとかなる環境が整っています。

 またそういったちょっと苦労した旅の方が、帰国後の印象に強く残るはずです。このあたり今の若い女性は英語教育もしっかりしていると思われるのでそれほど心配する必要はないかも。

 厳しいのはむしろ私の年代ですね。バンコク旅行に行って片言ながら英語でしゃべっていると、この年齢で英語が通じるのは珍しいようです。つまりバンコクに遊びに行く日本人シニアのかなり多くの人が、日本語が通じる領域だけで遊んでいるという事のようです。

 これはハワイでも同様で、とにかく片言でも英語が口から出れば、旅はずいぶん楽になるなと最近は感じています。

 最後に一人旅で苦労するのが食事。特にハワイで若い女性が一人でとなると、特に他人の目を意識したり、挙動に不安を感じる人は選択肢が限られそうで、どうしても日本語が通じやすい和食の店やフードコートの利用が多くなるような気もします。

 しかし折角のハワイ旅行で、夕食はいやす夢のおにぎりや弁当では実にもったいない。欧米文化では自立した人間が評価されるようですから、一人でも堂々と振る舞えばいいのかなと思うようになっています。

 ただし支払い時のチップ等の事前勉強は多少必要かもしれません。後はニコニコしていれば、自然にハワイを楽しめる雰囲気に浸れるのではないでしょうか。

 
関連記事

 

Comment
Re: ハワイ1人行動
 私もハワイ旅行当初はYes、No、Thank you、Excuse meの4語ぐらいしか口から出てこず、大学まで行ってこれではいかんとさすがに思い直して、我流ですが改めてTOEIC等を受験したりしました。

 ハワイの場合は上記4語でもなんとかなってしまう極めて珍しい環境だなとかんじます。言葉が通じなくてもジェスチャーや雰囲気でなんとなく分かってしまうという体験も必要なのかもしれません。

 しかし一人歩きを始めると、やはり中学生英語ぐらいは必須だなと感じます。特に動き回っている時にトイレの必要性を感じた時などは、英語が口から出るか出ないかで、ずいぶん旅行の印象が変わると思います。

 それにしても2万歩はすごいですね。私も歩数計を持って行ったことがありますが16000歩ぐらいが最高でした。でも知らずに2万歩歩いている時もあるかもしれません。

 いずれにしても歩いているだけで楽しい街というのはそうあるものではないと思っているので、なんとかバンコクからの帰国後に11月ハワイを実現させようと思っています。
ハワイ1人行動
hokuさん、こんにちは。benikoです。1人旅のタイトルに、また顔を出してしまいました(笑)

海外1人旅は未経験ですが、ハワイでは語学学校や買い物など「1人行動」が苦にならないのが不思議というか、そこが魅力のひとつでもあると思います。慣れない頃は、部屋を1人で出てエレベーターで外国人と一緒の時どうしよう?と、そんなことにもドキドキでした。特に女性が1人行動できるのがワイキキの良さかもしれませんね。
離島にしてもどこにしても、何より安全が一番、最優先ですね。

勉強中の英語を頑張って使いたくて、日本語が通じない相手だと嬉しくなります。アラモアナも楽しいですが、1人でスーパーやロングスで延々と眺めて、ABCでも店舗ごと微妙に異なる商品をチェック。泳がなくてもビーチに出ながら、食事をはさんでとにかく歩き回ります。歩数は連日2万歩を達成。夫は早朝ジョギングも含めたので神の領域でした(^^;)

バンコクはハワイとは全く違う風景なのでしょうね。長めの滞在でうらやましいです。今回もお気をつけて。楽しい旅になりますように。
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール