第2419回 ハワイ三世代旅行で何をする、どこへ行く?
三世代旅行で子供が喜ぶ場所は、ビーチ以外にはホノルル動物園、ワイキキ水族館、シーライフパークあたりだと思いますが、穴場としてはカカアコにあるチルドレンズ・ディスカバリーセンターも面白いと思います。
ただバス停からちょっと歩くのが面倒。途中ホームレスのテントがあったりして、ちょっと雰囲気も悪い。レンタカー向きでしょうか。
カポレイにある「ウエット&ワイルド」は、私は行ったことはありませんが評判は良いみたいです。ただし交通手段が問題。三世代ならオプショナルツアーが良いと思います。
バスで行くという方法もあるそうですが、滞在期間が短い定番ツアーにはお勧めできません。その意味では最近充実しているヒルトンのラグーン近辺やフォート・デ・ルッシービーチで行っている各種アクティビティも面白いかもしれません。
というわけで、子供はまあどこに行っても買い物につき合わされない限り何かの遊びを見つけるものです。その意味では三世代旅行で問題になるのは、私のようなシニアの扱い。
ビーチに行けば暑い、アラモアナセンターに行けば疲れる、買い物に行けば高すぎる、とまあいろいろ文句の多い世代だと思います。
しかし折角のハワイ。食事だけ三世代一緒にレストランでもいいのですが、一緒に何処かに行って遊んだという思い出を作りたいものです。
というわけでどこに行くか?アクティブなシニアの場合はハナウマ湾やクアロア牧場は面白いと思います。三世代の誰もが楽しめるはずです。ハナウマの場合、最初のビデオ視聴が面倒ですが、お弁当や飲み物を持っていけば1日中遊べます。
注意するのは風。東の風はよくないです。日影も少ないので、日よけについて考えておく必要があります。またレストランもありません。バスで行く場合は、行き帰りがかなり混雑します。
クアロア牧場は、いろいろなアクティビティが用意されているので、どの年代も楽しめます。欠点は交通費や参加費用が高いこと。ワイキキからは少し時間がかかるので、半日もしくは1日がつぶれてしまいます。
他にもこれから冬場に向かいますのでホエールウォッチングはお勧めです。ただしクジラが見えない場合もあります。参加する場合は双眼鏡があった方が良いです。
まだデジカメ等で撮影する場合は連写機能のついたもので、コンパクトデジカメの場合は最低30倍程度あると撮影が楽です。船は何種類か出ていますが、背の高い船は高いところから見るので視界が広いです。
ただクジラは遠くになります。小回りの利く船は視界が狭いのですが、運が良いとすぐ近くで見ることができます。なお船の上は直射日光が降り注ぐので、暑いし日焼けをします。冬の太陽と言っても強烈です。
ただバス停からちょっと歩くのが面倒。途中ホームレスのテントがあったりして、ちょっと雰囲気も悪い。レンタカー向きでしょうか。
カポレイにある「ウエット&ワイルド」は、私は行ったことはありませんが評判は良いみたいです。ただし交通手段が問題。三世代ならオプショナルツアーが良いと思います。
バスで行くという方法もあるそうですが、滞在期間が短い定番ツアーにはお勧めできません。その意味では最近充実しているヒルトンのラグーン近辺やフォート・デ・ルッシービーチで行っている各種アクティビティも面白いかもしれません。
というわけで、子供はまあどこに行っても買い物につき合わされない限り何かの遊びを見つけるものです。その意味では三世代旅行で問題になるのは、私のようなシニアの扱い。
ビーチに行けば暑い、アラモアナセンターに行けば疲れる、買い物に行けば高すぎる、とまあいろいろ文句の多い世代だと思います。
しかし折角のハワイ。食事だけ三世代一緒にレストランでもいいのですが、一緒に何処かに行って遊んだという思い出を作りたいものです。
というわけでどこに行くか?アクティブなシニアの場合はハナウマ湾やクアロア牧場は面白いと思います。三世代の誰もが楽しめるはずです。ハナウマの場合、最初のビデオ視聴が面倒ですが、お弁当や飲み物を持っていけば1日中遊べます。
注意するのは風。東の風はよくないです。日影も少ないので、日よけについて考えておく必要があります。またレストランもありません。バスで行く場合は、行き帰りがかなり混雑します。
クアロア牧場は、いろいろなアクティビティが用意されているので、どの年代も楽しめます。欠点は交通費や参加費用が高いこと。ワイキキからは少し時間がかかるので、半日もしくは1日がつぶれてしまいます。
他にもこれから冬場に向かいますのでホエールウォッチングはお勧めです。ただしクジラが見えない場合もあります。参加する場合は双眼鏡があった方が良いです。
まだデジカメ等で撮影する場合は連写機能のついたもので、コンパクトデジカメの場合は最低30倍程度あると撮影が楽です。船は何種類か出ていますが、背の高い船は高いところから見るので視界が広いです。
ただクジラは遠くになります。小回りの利く船は視界が狭いのですが、運が良いとすぐ近くで見ることができます。なお船の上は直射日光が降り注ぐので、暑いし日焼けをします。冬の太陽と言っても強烈です。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール