HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2441回 JTBのハワイ旅行積み立ては有利な商品?

第2441回 JTBのハワイ旅行積み立ては有利な商品?

  アウラニはいつの間にかい開業5年を迎えていたんですね。数年目に開業したというイメージしかありませんでした。昨年単独で行ってみましたが、ともかく全体がカチッとまとまった美しいリゾートホテルです。

 ただ大人の視点からすると敷地も狭く、ビーチ以外のプールエリアではのんびりできないなという感想を持ちました。その分子供にとって迷路のように入り組んだプールエリアは楽しくてしょうがないのではと思えます。

 幼少の頃遊んだ公園に大人になって行ってみたら、思った以上に狭かったという印象を持つことも多いのですが、逆に子供の時は広大な広さに思えたものです。

 アウラニも3~8歳ぐらいで訪れ、その後15歳ぐらいで再度訪れると、こんなに狭い空間だったんだという印象が生まれるのかなと思っています。

 それはそれとして、開業5周年を記念し、11月から「カ・ヴァア」というエンターテインメントショーが開催されているそうです。

 以下トラベルビジョンの記事内容を引用させてもらいます。「楽しい音楽と、古典的なフラ・カヒコ、モダンなアウアナ・フラなどのハワイ伝統のダンスと共に、その昔、ハワイの先祖たちがアウラニを囲むこの美しいオアフ島のエヴァ地域(オアフ島中央部)にヴァア(カヌー)の航海でたどり着いたというハワイの文化のルーツや歴史」だそうで、大人が見ても楽しめそうです。

 でもどうせアウラニがやるんだから高いんだろうなと思い、調べてみるとアウラニのページに料金が掲載されていました。一般席は大人が119ドル。子供が109ドル。

 面白いのは料金にはチップが含まれていると書かれていること。そんなのありか?と思うのですが、これがないとチップを払わない人もいるんでしょうね。

 しかしチップはこちらの気持ち次第という定義から外れるような気もします。面倒がないからいいじゃないかという意見ももちろんあると思いますが、チップ込みと言われるとどうも抵抗があります。

 先日もちょっと書きましたが、旅行資金がないという人へ旅行積み立ての話題です。JTBが「JTBハワイ積立」というのを扱っているそうです。

 年利は3%ですから、今のマイナス金利の時代には驚異的です。人気なのは50万円一時払いと30万円積み立てコース。通常の定期預金に比べると破格の年利です。

 ただし注意が必要で、このお金を使ってJTBの商品を購入するというのが条件になると思います。要するに3%の積立で、数年後にそのお金が現金で得られるというものではないという事です。

 それでも絶対に数年後にハワイに行くんだと決めている人には有利な条件だと思います。なお契約は12月20日までですが、利用条件は結構厳しいです。

 目的地はハワイのみ、途中解約しても現金は戻らない、利用期限は5年だそうです。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール