第2344回 年末年始にハワイに向かう人は混雑に注意
年末が近づいてきました。一部の人たちはボーナスをもらい、ウキウキしているかなと思います。ただちょっとここのところ為替が円安に振れているので、「あ~失敗した」と思っている人もいるかもしれません。
FOMCが利上げをした影響かなと思っていますが、一方で何をやってもちっとも復活しない日本経済ですから、もうしばらく円安傾向は続くのかもしれません。
だとすれば早いうちに両替したほうが有利だという事になるのですが、得てして両替した瞬間から円高に振れたりするので、実に困ったもんだと思います。
基本的に為替がどちらに振れるかという事を予想することはほぼ不可能だと思っています。そこで効率よく両替をするには、というような話題が出てくるのですが、現金で決済を考えているなら日本よりもワイキキ市街で両替したほうが得なはずです。
ただ最近はクレジットカード決済をする人が多いので、特だ損だというのを一概に論じることは出来ません。また我々がというか私がハワイで消費する生活費は多くて10万ぐらいですから、5%ぐらい円高になっても5000円のロスが出るだけです。
そう考えると、両替ぐらいであまり真剣に悩まずに、ハワイ滞在をもっと楽しくするには他に何をしたらよいかという事を悩んだ方が良いような気もします。
そうすると両替よりもこの年末にハワイに向かう人は、空港までの交通について調べておいた方が良い気がします。一般的な会社の仕事納めは29日。
仕事始めは1月4日だと思いますので、この間は5連休となります。という事は28日、29日に空港から海外に飛び立とうという人が多くなり、この二日間は空港までの道や空港内が大混雑する可能性があります。
空港に着いてから当面のお金を両替して、保険に入って、コートを預けてなんてやっているとチェックインの時間に間に合わないなんてことも考えられます。
そうなるとのんびりするはずだったハワイ旅行が出発前から殺気立った雰囲気に変わりそうです。特にツアー等でこの時期に初めてハワイに行くなんて言う人は注意が必要です。
ちなみに以前成田から、22:00発という飛行機に乗ったことがあるのですが、この時間帯は空港も空いていますね。何せそれ以降に出発する飛行機はありませんから、空港内をウロウロしている人は10:00までの飛行機に乗る予定の人だけということになります。
従って手荷物検査はあっという間に通過、出国審査も同様で、なんだかVIP待遇で出国を迎えたような気分でした。空港内も人が少なく、歩くのも楽。ただしお店は店じまいを始めているところがちらほらありました。年末年始やゴールデンウイーク期間中の出発の裏技として覚えておくと便利かもしれません。
一方ホノルル空港到着時にも多数の人が一気にイミグレになだれ込むはずです。初めてだと何が何だかわからないうちに係員に並ぶ列を指定されてしまうことも多いと思います。
基本的には左奥の方が空いていますね。ちょっと歩くからだと思います。(20m程度ですが)また一つの列に窓口は2~3開いていることが多く、当然ながら3つ開いている方が列が早く進みます。
ただ個人手配でない限り、その先スーツケースの出が遅かったり、混載バスで待たされたりしますので、あまり焦って殺気立ってもしょうがないです。ホテルのチェックインは早くて12時、通常は3時ですから、「じっくり待つか」と思っていれば良いと思います。
FOMCが利上げをした影響かなと思っていますが、一方で何をやってもちっとも復活しない日本経済ですから、もうしばらく円安傾向は続くのかもしれません。
だとすれば早いうちに両替したほうが有利だという事になるのですが、得てして両替した瞬間から円高に振れたりするので、実に困ったもんだと思います。
基本的に為替がどちらに振れるかという事を予想することはほぼ不可能だと思っています。そこで効率よく両替をするには、というような話題が出てくるのですが、現金で決済を考えているなら日本よりもワイキキ市街で両替したほうが得なはずです。
ただ最近はクレジットカード決済をする人が多いので、特だ損だというのを一概に論じることは出来ません。また我々がというか私がハワイで消費する生活費は多くて10万ぐらいですから、5%ぐらい円高になっても5000円のロスが出るだけです。
そう考えると、両替ぐらいであまり真剣に悩まずに、ハワイ滞在をもっと楽しくするには他に何をしたらよいかという事を悩んだ方が良いような気もします。
そうすると両替よりもこの年末にハワイに向かう人は、空港までの交通について調べておいた方が良い気がします。一般的な会社の仕事納めは29日。
仕事始めは1月4日だと思いますので、この間は5連休となります。という事は28日、29日に空港から海外に飛び立とうという人が多くなり、この二日間は空港までの道や空港内が大混雑する可能性があります。
空港に着いてから当面のお金を両替して、保険に入って、コートを預けてなんてやっているとチェックインの時間に間に合わないなんてことも考えられます。
そうなるとのんびりするはずだったハワイ旅行が出発前から殺気立った雰囲気に変わりそうです。特にツアー等でこの時期に初めてハワイに行くなんて言う人は注意が必要です。
ちなみに以前成田から、22:00発という飛行機に乗ったことがあるのですが、この時間帯は空港も空いていますね。何せそれ以降に出発する飛行機はありませんから、空港内をウロウロしている人は10:00までの飛行機に乗る予定の人だけということになります。
従って手荷物検査はあっという間に通過、出国審査も同様で、なんだかVIP待遇で出国を迎えたような気分でした。空港内も人が少なく、歩くのも楽。ただしお店は店じまいを始めているところがちらほらありました。年末年始やゴールデンウイーク期間中の出発の裏技として覚えておくと便利かもしれません。
一方ホノルル空港到着時にも多数の人が一気にイミグレになだれ込むはずです。初めてだと何が何だかわからないうちに係員に並ぶ列を指定されてしまうことも多いと思います。
基本的には左奥の方が空いていますね。ちょっと歩くからだと思います。(20m程度ですが)また一つの列に窓口は2~3開いていることが多く、当然ながら3つ開いている方が列が早く進みます。
ただ個人手配でない限り、その先スーツケースの出が遅かったり、混載バスで待たされたりしますので、あまり焦って殺気立ってもしょうがないです。ホテルのチェックインは早くて12時、通常は3時ですから、「じっくり待つか」と思っていれば良いと思います。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール