HOME   »  ★★★観光地★★★  »  第2454回 初詣はハワイ出雲大社で

第2454回 初詣はハワイ出雲大社で

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。お正月のテレビ番組はどうせつまらないだろうと思い、昨年末にツタヤでDVDを5枚借りて片っ端から見ています。

 もともと見たかったのは2作目のインディペンデンスデイですが、1作目の壮大さとキャラクターの個性に比べると、やけにでかいだけで細かい部分の詰めが甘いなあと感じました。

 結局、第1作目の印象が鮮烈すぎると2作目以降はそれよりインパクトが小さいように見えてしまうのだと思います。

 さて初詣は行かれたでしょうか?実はこれまでの人生で初詣に何回も行っていますが、あまり明確に行った先の寺社を意識していませんでした。

 今年初めて初詣は寺に行くべきなのか神社に行くべきなのかが気になっって調べてみたのですが、結論から言えばどちらもアリのようです。

 というわけで、今年は混雑を避けて地元の小さな神社へ。我が家から歩い5分程度です。行ってみると新年早々神社で働いている人もいました。普段は全く人気がない神社です。

 参拝客もパラパラとですが、次から次へと来ているようです。10台ぐらいある駐車場に入れ代わり立ち代わり車が止まっています。

 私は徒歩ですからフラフラと30mぐらいの参道を歩いて本殿へ。お賽銭を上げて、見よう見まねで神社の方式の参拝。初詣終了です。昨年は病気でひどい目に合いましたので、今年は特に健康について強くお願いしました。

 現在ハワイ旅行中の方は、チャイナタウンにあるハワイ出雲大社に行かれる方も多いと思います。バスで行く場合は、空港方面に向かうバスならどれでもOK。チャイナタウンから歩いていけます。

 チャイナタウンの一番空港寄りに小さな川がありますので、この川沿いに山側に向かいます。すると二つか三つの橋を通り過ぎるころ、対岸に神社の本堂が見えてきます。

 それほど大きくありませんが、左側にある建物ではお守り等も販売されています。私は息子が大学受験をするとき、ここで合格祈願のお守りを買いました。

 敷地はそれほど広くないので、参拝は5分、お守りを買って全部で30分もあれば十分です。ただお正月のこの時期の混雑具合を私は知りません。

 帰りは川沿いに歩けば、おいしい店が数店並んでいます。当然ながらチャイナタウンのすぐそばですから、他にもおいしい店が多数あります。ただ正月三が日に営業しているのかどうかは不明です。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール