HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2456回 夏にはチャイナのビジンネスクラスでハワイに行きたい

第2456回 夏にはチャイナのビジンネスクラスでハワイに行きたい

  昨日は午前中から埼玉県北部にある妻沼聖天山という場所に、本格的な初詣に行ってきましたので更新ができませんでした。我が家から車で1時間弱。道は空いていて快適なドライブでした。

 るるぶ埼玉を見て「行こう」と決めた場所ですが、想像よりも小さな場所でした。それでも次から次へと参拝客が来ていました。お賽銭をご縁があるようにと5円玉を交えてパラパラと入れてきましたが、木の板にカラカラとぶつかって落ちていく音が気持ち良いです。

 お願いしたのはともかく健康運。とにかく健康な1年を送りたいですね。参拝そのものは10分程度で終了。おみくじを買ったら「吉」でした。

 これから運がぐんぐんよくなるというような内容で勇気づけられます。実は2月に今回の病気の最終検査があり、そこで問題なしとなれば、それ以降は普段通りの生活をしてよいという事になっています。

 とはいうものの実はすでに普段通りの生活をしているわけで、欠けているのは旅行だけという事です。従って何もなければ海外旅行もOKである、と私は勝手に解釈しています。

 そうなることを願って昨年11月の退院以来、朝と寝る前に体調維持を願って腰痛体操とストレッチを欠かさず行っています。この体操を病院で教えてもらった当時は、体を曲げたり伸ばしたりするたびに筋肉が悲鳴を上げました。

 また曲げようと思っても、ある一定以上はどうやっても曲がらなかったのですが、毎日続けた結果1日数mmぐらいの改善があったようです。

 例えば、前屈。最初は地上20cmぐらいまでしか手が届かなかったのですが、最近は地上5cmぐらいまで曲がるようになりました。

 また苦手だったのが開眼片足立ちで、これは目を開けて片足で立つという簡単なものですが、病院ではバランスが悪く何回やっても10秒維持するのは至難の業でした。

 これも繰り返し毎日やっているのですが、最近は1分から2分ぐらい立ち続けることができるようになり、退院直後に散歩をするとふらつきましたが、今はそういったことはほとんどありません。

 というわけで検査でOKなら、1年で一番体調の良い夏休みにハワイに行けるのではないかと期待が高まってきました。さらに行くとしたら、数少ないハワイ行きですから最低でもチャイナのビジネスクラスがいいなと思っています。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール