HOME   »  ★★★アクティビティ★★★  »  第2467回 ハワイでストレッチをしたら気持ちが良さそう

第2467回 ハワイでストレッチをしたら気持ちが良さそう

 トランプさんがついに大統領就任。演説を聞いていると、ともかくアメリカが一番なら他はどうでもよいというわがままなニュアンスを感じます。

 とはいうもののビジネスの世界で財を成した人ですから、周りと協調して何かを成し遂げるという発想からは遠いのかなという気もします。

 しかしメキシコとの間に壁を作るけど、そのお金はメキシコに出させるという、どうも理屈に合わないなあと感じます。壁を作るなら作りたい人がお金を出すべきではという気もしますが、お前の方から勝手に人がやってくるんで、こちらは迷惑している。

 だから壁をお前の方が作るべきだという理屈なのかもしれません。しかしあのように排他的、利己的な言動を繰り返していたら、いくら正しいことを主張したとしても、徐々に気持ちが離れていく人が増えるような気もします。

 すでに個人的にですが、私自身ハワイに行ったらこれまでも近づきませんでしたが、トランプホテル周辺からますます足が遠のきそうです。

 さて私は今病気の後遺症(ほとんどありませんが、軽い浮遊感や味覚異常を感じることがあります)や、療養中に衰えた筋肉を回復すべく、朝起きた時と夜寝る前にストレッチを行っています。

 それ以外に週に2回、お世話になった病院のリハビリ施設でトレーナーの指導を受けながらマシンを使った軽い筋トレをやっています。

 こういったストレッチを始めたのは、この療養病院に入院した10月ぐらいからです。11月半ばからはこの病院も退院し、自宅から通ってリハビリを続けています。

 ということはすでに4か月ぐらいこういったことを行っているわけですが、最近になってようやく深呼吸の気持ちよさや体を伸ばすことの気持ちのよさが少し理解できるようになりました。

 これまでは単に大きく息を吸って吐く、若しくは曲がらないからだを少しでも多く曲げるという事だけを意識してましたが、息を吸ったときの充実感、吐いた後の爽快感が少しわかるようになってきました。

 ハワイの記事を見ていると、ビーチや公園、更にはボードを使って海の上でもストレッチやヨガをやっている写真をよく見ます。これまでは「よくやるな」と思ってみていたわけですが、やった後の爽快感を知ってしまうと、次は私もハワイのビーチや公園で今自宅でやっているストレッチをしてみたいなと思います。

 ハワイの空気をたっぷりと吸い込み、肺の中にたまっているゴミと一緒にその空気を一気に押し出せたらさぞかし気持ちが良いだろうなと思います。

 またカピオラニ公園あたりにマットを持参し、そこで青空を見上げながら今やっているストレッチを行えば、これは気持ちが良いこと間違いなさそうです。

 ネットには「ハワイ流セルフマッサージ&呼吸法」という記事が出ていました。以前は「またか」という感じであまり関心がなかったのですが、自分でやって気持ちが良いという実感があるので、こういった記事も結構参考になります。

 なんてことを考えていたら、明日にでもハワイに行って、カピオラニ公園でストレッチをしたくなってきました。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール