HOME   »  ★★★食事★★★  »  第2468回 ワイキキ横丁に新しく2店開店。しかし値段を見て愕然

第2468回 ワイキキ横丁に新しく2店開店。しかし値段を見て愕然

 T-SITEにアイランドヴィンテージコーヒーの特別な香りの珈琲が販売されているという記事が出ています。マカダミアナッツ、ココナッツ、パイナップルだそうで、個人的にフレーバー付きの珈琲はあまり好きではないのですがココナッツはおいしそう。どうやら日本では販売されていないようです。

 ハワイの場合はロイヤルハワイアンセンター、センター中央の2階に向かうエスカレーターを上がったところとアラモアナセンターの1階ステージの横が利用しやすいと思います。

 特にロイヤルセンター店からはカラカウア通りを見下すことができ、いつも混雑しています。またこの店ではコーヒーの他に女性が大好きなアサイボウル、私が大好きなポケ丼も注文できるので利用価値大です。

 ハワイアン航空がハワイ島コナとカウアイ島リフエの間を結ぶ直行便を3月12日から毎日1便運航するそうです。ハワイ諸島の地図を見るとすぐわかりますが、カウアイ島とハワイ島はハワイ諸島の端っこの島です。

 この間の距離は423kmだそうで、東京から米原ぐらいです。この間を約1時間で飛ぶことになります。これによってハワイ諸島内の移動方法がいろいろと生まれそうです。

 これまでカウアイ島、マウイ島、ハワイ島といった離島はすべて行っているのですが、中でもカウアイ島は古い島でのんびりしている雰囲気が気にいっています。

 もし超ロングスティをするなら、カウアイ島がいいなといつも思っているのですが、もしカウアイ島~ハワイ島が直行便で結ばれれば、カウアイ島に滞在しながらちょっとハワイ島まで火山見学という事が可能になりそうです。

 アロハストリートによれば、新しくワイキキショッピングプラザの地下に出来たワイキキ横丁に、新たに二店舗がオープンするそうです。

 てんぷらの専門店「金子半之助」というお店だそうですが、日本橋に本店がある有名店みたいです。しかし値段を見てびっくり。究極の天丼なのかもしれませんが、値段も究極で17.98ドル。

 私の悪い癖ですぐに日本円換算をしてしまうのですが、これだと税込み18.7ドルぐらい。チップを20%とすると3.7ドル。両者の合計が21.4ドル。

 ここのところちょっと円高にふれていますが1ドル112円とすると約2400円。おいしいのかもしれませんが、貧乏性の私には到底食べられない天丼です。

 もう一つがエビの天ぷら飯だそうで、こちらは13.98ドル。先ほどと同じように換算すると1950円ぐらい。

 もう一つのお店がカレー店で、どうやら12ドル前後。しかし日本円換算で1670円ぐらい。新しくできた店ですから多少高いのはやむを得ないとしても、ちょっとハワイに行って昼は気軽にカレーでもと考えてはいると、とんでもない誤算に気が付くことになりそうです。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール