HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2481回 シニアのハワイ一人旅で融通性を広げよう

第2481回 シニアのハワイ一人旅で融通性を広げよう

  土日は原則として更新していません。さらに月曜から2泊3日で昨年患ったクモ膜下出血の検査入院に行き、ネットから切り離されました。検査の方は、昨年行った手術の後から血液の漏れがないかを確認するという検査です。

 もしここで漏れているのが分かれば、再び手術となるところだったようですが、とりあえず漏れはなく問題なしという判断になりました。懸念だった飛行機にも乗ってよいとのことなので、これから夏に向かって少しずつ体力を取り戻し、なんとか7月後半にハワイに行きたいなと思っています。

 ちなみに九死に一生を得て生きていることの素晴らしさが実感できましたので、今後の飛行機は安全性を重視してチャイナではなく日系やハワイアンにしようかと思っています。

 チャイナで怖い思いをしたという事は全くなく、安全性についても不安はそれほど感じていないのですが、航空会社の安全性ランキングを見ると、チャイナはかなり下位になっています。

 定時運行という点でも離発着で遅れが出たりすることが多いようです。その他、安いチケット代は助かりますが、それが整備の面に影響していないと言い切ることも難しいように思います。

 というわけで、これまではチャイナ様様でしたが、この夏から少し方針を変化させようと思っています。その意味では滞在日数や滞在先も再考しないといけないなと思っています。

 今でも家族連れならワイキキバニヤンが一番、パークハイツやロイヤルクヒオ、サンセット、パシフィックモナーク、フェアウェイビラあたりが良いなと思っています。

 しかしシニアのおじさんの一人旅なら、1ベッドルームの部屋はもったいないですね。ステューディオで充分。その意味ではフェアウェイビラ、パシフィックモナーク、アイランドコロニーあたりがロケーション的に使いやすそうです。

 また思い切ってアラモアナやワード方面のコンドミニアムを探してみるのも良いかなと思っています。家族で行くことがなくなり、ビーチ際でパチャパチャやって遊ぶという事もなくなり、旅行形態もつくづく変わったなと感じるようになりました。

 本来ならそれに合わせて滞在先も変えて良いと思うのですが、ついつい宿泊はワイキキと固定観念で決めてしまっているようです。シニアのハワイ一人旅ですからもっろ自由奔放に、離島やカイルア、ハレイワあたりでもいいのかなと思うようになってきました。


関連記事

 

Comment
Re: 良かったですね!
ゆうさん、コメントありがとうございます。

 問題なしで本当に良かったです。実家の母親もホッとした様子でした。私だけの問題じゃないんだなと
つくづく感じています。

 年末年始のハワイ旅行は羨ましいです。私は1回も経験がありません。クリスマスや新年の雰囲気は
実に楽しそうです。

 私はまだ漠然としていますが7月の終わりぐらいに行きたいなと思っていますが、問題は宿泊先ですね。
一人でのんびり出来て居心地の良い部屋があると良いのですが。
良かったですね!
検査結果に問題無くて良かったですね。
この夏のハワイ旅行が実現する事を期待しております。

我が家は今月上旬に、年末年始のハワイ旅行の予約が完了しました。
ここ5回は夏休みに行っておりましたので年末年始に行くのは10年振りです。

皆さんの今年のハワイ旅行の計画はいかがでしょうか?



Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール