第2487回 ザ・バスの1日乗り放題パス、ワードウェアハウス8月に解体
日刊サンより
先日メインサイトのハワイ旅行あれこれの掲示板で教えていただいた、ザ・バスの乗り放題パスですが、詳細が分かりました。1日5ドル(子供は2.5ドル)で、購入は運転手さんから。
利用時間は当時の0時から、翌日未明の2時59分まで。(こんな時間までバスは運行しているのでしょうか?と思ったらオアフ島の西側に行くバスは深夜になることもあるそうです)
こうなると現行の4日間乗り放題パスがどうなるのか気になるところですが、様子を見て廃止でしょうか?ちなみに現状の2回までが可能な乗り継ぎチケット(たぶん往復は不可なのですが、現行は黙認状態?)は、運転手さんも内容を確認するため面倒に思っていたようです。
問題はいつから実施さるれるかですが、記事には書かれていませんでした。ただ記事では10月までの実施を目指すという事になっています。だとすれば残念ながら8月の夏休みは難しそうです。
私は5月にハワイ行きを目指していますが、滞在は1週間なので、4日間パスとJCBトロリー、あとは通常のチケットの購入になるかなと思っています。
もう1点。これは私にとってビッグニュースですが、ワードウェアハウスが8月に解体されることになったそうです。もともとの計画だそうでやむを得ない部分もありますが、ハワイに通い出して毎回毎年必ず訪れたあの場所がなくなるのかと思うと寂しい限りです。
ワードウェアハウスは西側の空港寄りの建物で個性的な店が集まり、さらに小さなフードコートもあり私は重宝していました。計画ではここに2つのタワーマンションが建設予定だそうで、ワード地区にはますます高層のマンションが立ち並ぶことになりそうです。
さて問題は解体作業がいつから始まるかですが、8月としか書かれていないので、夏休みにハワイ入りする人はもしかしたらノスタルジックな木造のショッピングモールを最後に目にすることができるかもしれません。
私も5月に行ったら写真を一杯撮ってこようかなと思っています。特に思い出深いのはパイナカフェ、フードコートのSUSHI AT WARD、ブライアンズハワイアンBBQ、2回のオールドスパゲッティファクトリーあたりでしょうか。これらの店が解体後どこに移転するのか気になります。
先日メインサイトのハワイ旅行あれこれの掲示板で教えていただいた、ザ・バスの乗り放題パスですが、詳細が分かりました。1日5ドル(子供は2.5ドル)で、購入は運転手さんから。
利用時間は当時の0時から、翌日未明の2時59分まで。(こんな時間までバスは運行しているのでしょうか?と思ったらオアフ島の西側に行くバスは深夜になることもあるそうです)
こうなると現行の4日間乗り放題パスがどうなるのか気になるところですが、様子を見て廃止でしょうか?ちなみに現状の2回までが可能な乗り継ぎチケット(たぶん往復は不可なのですが、現行は黙認状態?)は、運転手さんも内容を確認するため面倒に思っていたようです。
問題はいつから実施さるれるかですが、記事には書かれていませんでした。ただ記事では10月までの実施を目指すという事になっています。だとすれば残念ながら8月の夏休みは難しそうです。
私は5月にハワイ行きを目指していますが、滞在は1週間なので、4日間パスとJCBトロリー、あとは通常のチケットの購入になるかなと思っています。
もう1点。これは私にとってビッグニュースですが、ワードウェアハウスが8月に解体されることになったそうです。もともとの計画だそうでやむを得ない部分もありますが、ハワイに通い出して毎回毎年必ず訪れたあの場所がなくなるのかと思うと寂しい限りです。
ワードウェアハウスは西側の空港寄りの建物で個性的な店が集まり、さらに小さなフードコートもあり私は重宝していました。計画ではここに2つのタワーマンションが建設予定だそうで、ワード地区にはますます高層のマンションが立ち並ぶことになりそうです。
さて問題は解体作業がいつから始まるかですが、8月としか書かれていないので、夏休みにハワイ入りする人はもしかしたらノスタルジックな木造のショッピングモールを最後に目にすることができるかもしれません。
私も5月に行ったら写真を一杯撮ってこようかなと思っています。特に思い出深いのはパイナカフェ、フードコートのSUSHI AT WARD、ブライアンズハワイアンBBQ、2回のオールドスパゲッティファクトリーあたりでしょうか。これらの店が解体後どこに移転するのか気になります。
- 関連記事
Comment
Re: 残念ですね。
パイナカフェ7月末に閉店ですか?こりゃ5月にもしハワイに行けたら必ず行かないといけませんね。
マグロブラザースに次いでマグロ丼がおいしい店だと思っています。
確かに建物は老朽化していますね。2階は大丈夫かなんて思うときもあります。
それでも昔の西部劇に出てくるようなモールの様子がなんともノスタルジックです。
お店の雰囲気もワイキキのようにガツガツしていない?ちょっとのんびりした
オールドハワイを感じます。
マグロブラザースに次いでマグロ丼がおいしい店だと思っています。
確かに建物は老朽化していますね。2階は大丈夫かなんて思うときもあります。
それでも昔の西部劇に出てくるようなモールの様子がなんともノスタルジックです。
お店の雰囲気もワイキキのようにガツガツしていない?ちょっとのんびりした
オールドハワイを感じます。
残念ですね。
hokuさんこんにちは。
ノスタルジックな感じのパイナカフェ
大好きだったので残念です><
ジャルパックハワイのブログだと7月末で閉店
となっています。私も4月にもう1度行きたいです。
もともと15年の計画が40年になったそうで
建物の老朽化がひどいのでしょうか?
ノスタルジックな感じのパイナカフェ
大好きだったので残念です><
ジャルパックハワイのブログだと7月末で閉店
となっています。私も4月にもう1度行きたいです。
もともと15年の計画が40年になったそうで
建物の老朽化がひどいのでしょうか?
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
- 第3449回 ハワイでワクチン接種が進行中 (01/22)
- 第3448回 グーグルのストリートビューでホノルル動物園 (01/21)
- 第3447回 ハワイの新型コロナ新規感染者数が激減 (01/20)
- 第3446回 パイプライン方面のライブカメラがダウン? (01/19)
- 第3445回 ワイキキの海を見て、気持ちを穏やかに (01/18)
- 第3444回 ハワイは、月曜からワクチン接種を拡大 (01/15)
- 第3443回 1/14からワイアラエカントリークラブでソニーオープン (01/14)
- 第3442回 ココクレーターの枕木階段を修復 (01/13)
- 第3441回 ハワイの物価は日本の2倍? (01/12)
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール