HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第2512回 ウェディングドレス専門店、Aloha Hawaii Guide、ワイキキに寿司バー他

第2512回 ウェディングドレス専門店、Aloha Hawaii Guide、ワイキキに寿司バー他

  今日で平成18年度も終了。私の場合は激烈な1年間でした。年明けから、近所のお寺、佐野厄除け大師等を回り、来年度の健康と旅行運を真面目に祈願。明日から新年度なので、気持ちも一新してハワイに向かって努力をしたいと思っています。

ホノルル経済新聞より

 ウェディングドレスの専門店がカラカウア通り、ロイヤルハワイアンセンターの向かい側、シーサイド通りにある「H&M」の裏手にオープンしたみたいです。

 名前が「Saison des Brides」で、価格は1400~3000ドル。店内で試着可能だそうですから、予定がある人はお店を覗いてみてもいいのでは?

 『Aloha Hawaii Guide』(主婦と生活社)という雑誌が主婦と生活社から発売されます。著者は人気料理家のワタナベマキさんという方ですが、私はよく知りません。

 内容はハワイのコンドミニアムでの生活を紹介しているようなので、暮らすハワイを楽しみたいと考えている人は参考になるのではないでしょうか。

 今日の買い物ついでに本屋さんに行って内容を確かめてこようかなと思っています。値段は1512円。ちょっと高いですね。



パシフィックビジネスニュースより

 ワイキキのトランプタワー6階に新しく寿司バーがオープンしたそうです。6階までわざわざ上がって寿司を食べに行く人は少ないかもしれませんが、ハッピーアワーやライブミュージックもあるそうです。

 店の名前は「Waiolu」と言いますが、日本語名ではないので、ハワイ風という事なのかもしれません。ちなみにシェフは日本人みたいです。

 写真好きの人が喜びそうな撮影スポットが紹介されています。最初の「Pali Puka」というところは、ヌウアヌ・パリ近くのトレイルから行ける場所ですが、途中がかなり険しいというところまでは調べました。

 ココクレーター植物園の景色はいいですね。こんなにサボテンが繁茂しているとは知りませんでした。入園は無料。シーライフ方面行きのバスに乗り、ハワイカイの街中を少し過ぎたところに停留所があるはずです。

 機会があったら行ってみようと思っていた植物園です。
 
関連記事

 

Comment
Re: 本のご紹介ありがとうございます
 ケイさん、おはようございます。いつもありがとうございます。

 先日本屋さんで確認してきました。想像していたよりも小ぶりな本でした。大判の雑誌のような大きさの
本だと思っていました。

 内容はまさに今度ミニアムでの日常生活を主体にまとめられているので、読んでいるとハワイで生活
しているような気になります。また実際のハワイ旅行で役に立ちそうな情報もいくつかありました。
長期滞在をする料理好きの方に向いているのではないでしょうか。

 しかしこういうのを読んでいると、明日からでもハワイに行きたいなあと思うようになりますね。
気持ちが揺れます。
本のご紹介ありがとうございます
hokuさんこんにちは。
ワタナベさんの本のご紹介ありがとうございます。
エッセーを何冊か持っていますがレシピものっていて
好きな料理家さんです。
ハワイがお好きみたいで雑誌のハワイ特集で何度か見たことがあります。
コンドミニアムに泊まってスーパーでお買い物をしてパッとお料理される。
女性から見るとスーパーのお買い物も興味があります。
私も本屋さんで見てみたいと思います。 
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール