HOME   »  ★★★宿泊★★★  »  第2557回 ヒルトンガーデンイン・ワイキキビーチは良さそうなホテルです

第2557回 ヒルトンガーデンイン・ワイキキビーチは良さそうなホテルです

  アロハストリートのメルマガを読んでいたら、最近新しくオープンした「ヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキ・ビーチ」の紹介記事が出ていました。

  フードパントリーの隣にあった「オハナウエスト」が全面改装してリニューアルしたホテルです。昨年工事中のホテルを見ましたが、コンクリートがむき出しになっていましたので、要するにすべてが一新されたということです。

 場所はフードパントリーの隣ですから、とにかく便利、バスもトロリーも停留場は近いです。さらにファーマーズマーケットが行われているハイアットリージェンシーやキングスレッジも徒歩圏内。

 目の前に、これまた一新されたインターナショナルマーケットプレイスがあります。個人的にはこの辺りがワイキキ中心部だと思っています。

 記事を読んで気が付いたこと。室内に電子レンジやコーヒーメーカーが完備されているので、朝食等は部屋で食べられそう。当然ながらラナイもあるので、ここで食べるのも可能。

 ラナイの向きは東側(ダイヤモンドヘッド)または南側(海)になるようです。東側は、本来ならダイヤモンドヘッドも見えるはずですが、この方向にはいくつか高層のコンドミニアムもあるので、よい景色とは言い難いかもしれません。とはいうものの眼下にはフードパントリー等があるだけなので、解放感はあると思います。

 南側は記事にもある通り海が少し見えるはずです。ただクヒオ通りからの騒音が心配。しかしそのことを考慮したのか、窓は二重構造で防音に気を使っているようです。

 ちょっと残念だなと思ったのは、バスタブのある部屋が限られていること。ハワイに行くと、空気は乾燥しているので、確かにバスタブの必要性はあまり感じませんが、時になみなみとしたお湯に浸りたいと思う時もあります。

 また写真を見る限りトイレにウオッシュレットはなさそう。これも残念。その他さまざまな便利そうな施設が紹介されています。しかし注目したのはリゾートフィーが不要という記述。

 日本人にとっては面倒に思えるリゾートフィーですが、(通常1日20ドル前後の料金が必要とされるようです)それが不要ということは、逆に最初から宿泊料金に含まれているということだと思います。

 というわけで、一番気になるのが宿泊料金。今エクスペディアで7月の宿泊料金を調べたら最低が27823円でした。今やハワイの宿泊は、ちょっと良いホテルは1泊3万円が当たり前になってしまいました。

 しかし記事には書いてありませんでしたが、エクスペディアには部屋の広さも書かれていて26m2となっています。これを見ると、コンドミニアム派の私は「高すぎる」と感じてしまいます。

 コンドミニアムならステューディオでも35m2前後あります。1ベッドルームなら45~55m2となり、せっかくハワイに行くんだから広い部屋でのんびりしたいなと思ってしまいます。

 ただコンドミニアムの宿命として、部屋は広いけど生活臭もあり、ピカピカの新しい部屋というわけにはいきません。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール