HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2564回 ハワイの魅力は空港から1歩出た時に感じるすがすがしさです

第2564回 ハワイの魅力は空港から1歩出た時に感じるすがすがしさです

  梅雨に入ったとはいえ、私の住んでいる地域では何日か前に深夜に雨が降ったものの、昼間に梅雨らしい雨が降り続くということはほとんどありません。

 今日も朝からきれいな青空が広がり、気温もぐんぐん上昇。今年は空梅雨かなという気もします。私のウォーキングコースの横を流れている川の水量も、少雨とコメ作りの取水のためか水量が激減。川底がむき出しになっています。

 夏休みが近づき、本屋さんに行くと、ここぞとばかりハワイ関連雑誌が発売されています。最近は通常のA4の大きさの雑誌ではなく、それを一回り小型にしたB5の雑誌が目に付くようになりました。

 老眼の私にはA4判のほうが見やすいと思うのですが、持ち運びには一回り小さいほうが便利なのかもしれません。街歩きをするとき私がいつも持ち歩いているのは、デジカメ、メモ帳、筆記用具、ガイドブックが最低条件。

 ハワイ初心者?のころは、これに通貨換算用の電卓、簡単な英会話本もしくは辞書なんかを入れていたことがありますが、現実の場面ではほとんど利用しないことが経験的に分かり、今はそもそもハワイまでもっていかなくなりました。

 通貨を換算するには、今は1ドル110円前後ですから、数字を100倍したものと10倍したものを足せばよいと思っています。チップの暗算が面倒ですが、20%弱と考えれば、表示された金額を2倍して10分の1にして、それよりちょっと少なくというイメージです。

 要するに仮に食事代で30ドル請求されたら、2倍は60ドル、その10分の1は6ドル。「じゃあ5ドルでいいな」という感じです。

 というわけで、街歩きに必要なものはデジカメをうまく収納できるショルダーバッグがあればよいという発想で、このバッグの中に場合によっては日本から持参したショッピングバッグを入れています。

エキサイトニュースより

 夏のハワイ旅行に向けて?ハワイの観光地20選という記事が出ています。読んでみましたが、妙に前置きが長く、なかなか目的の観光地の記事が見つかりません。

 主な場所は、コオリナというかアウラニ、ドール、ハレイワ、カイルアやラニカイ、クアロア、アラモアナビーチが紹介されていますが、後半食べものやさんの紹介記事となり、観光地とは言えません。

 私がイメージするオアフ島の観光地というなら、絶対に行ってもらいたいというか登ってもらいたいのがダイヤモンドヘッド。そして魚と親しめるハナウマ湾。

 さらにマカプウやマノアフォールのハイキングコース、サンセットが美しいアラモアナビーチパーク、騒々しいけど妙に楽しいチャイナタウンあたりかなという気もします。

 ハワイに通い始めるとすぐに分かることですが、小さな島の中に、数々の自然が残され、美しい海と山を楽しめ、さらに買い物やビーチアクティビティが楽しめるということで、次から次へとやりたいこと、行きたい場所が増えていき、それによってリピーターとなるパターンが多いです。

 夏休みに旅行を控えている方は、空港から外に出た瞬間日本とは全く違うまぶしい日差しと妙にくっきりした景色に驚くと思います。「こりゃすごいや」と思った瞬間、早くもハワイの魅力に取りつかれたわけですが、その瞬間の気持ちを大事にするとよいと思います。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール