HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第2569回 ボバティを飲むなら、てるみくらぶのその後

第2569回 ボバティを飲むなら、てるみくらぶのその後

女子旅プレスより

 カイルアでオープン1周年を迎えるボバティーカフェ「ビー・アンド・ティ」が紹介されています。場所はヘキリ通り。ヘキリ通りというのは、有名な「ブーツ&キモズ」がある通りです。

 今回の記事で「なんだそりゃ?」と思ったのが「ボバティ」。一体どんな意味なのか?調べてみたら、あの粒粒のタピオカが入っている飲み物のことだそうです。

 ではタピオカとは何なのか?私には色が違うイクラに見えてしまうのですが、これも調べてみるとキャッサバイモのでんぷんということのようです。

 ちなみに高カロリーで体を冷やしやすいそうで、暑いハワイには向いているのかもしれませんが、食べすぎはカロリー過多になりそうです。というわけで上記の店ですが、店名はハチミツと茶を意味しているようですが、容器が面白いですね。電球みたいな形です。

 なおこのボバティですが、ワイキキにもあるようですから、わざわざカイルアまで行く必要はないかもしれません。ただしどこにあるの?と聞かれると、この飲物自体に関心がないのでよくわかりません。

 ただ鮮明な記憶があるのですが、それはチャイナタウン。たぶんマウナケアマーケットプレイス内にある小さなお店。一人でふらふらチャイナタウンを歩いているときに、どうしてもスムージーが飲みたくなり、適当な店で頼んだのですが、その時店頭に粒粒入りの多数の飲み物が飾られていました。

 ちなみにこの辺りの飲み物料金はワイキキよりも安いなと感じました。周辺に休憩用の椅子も用意されていましたから、街歩きで浸かれた時の休憩に便利だと思います。

トラベルビジョンより

 てるみくらぶのその後ですが、弁済対象は9.6万人、債券は105億円だそうです。この額を単純に割り算するとひとりあたり109375円となります。  

 ただし弁済総額は1億2千万円だそうですから、還付率は当初の予想通り1.1%程度になるようです。家族のハワイ旅行1回分で50万円のツアー代を払った人は、その返金額は約5千円。たまったもんじゃないですね。

 だからこそ安さだけに注目しないで、旅行代理店の財務状況を調べるということが、今後ますます重要になりそうです。




関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール