第2576回 ハワイ旅行で重宝する本
昨日夕方からかなり雨が降り、蒸し暑かった気温も低下。夜は寝やすい気温となり熟睡。今日の朝は久しぶりに7時に自然に目が覚めました。いつもは8時ごろ起きています。
昨年、クモ膜下出血という病気になる前は、夏場はだいたい6時前後に起きていましたので、やはり脳の働きが回復するために睡眠が必要なんだろうと思い、寝られるだけ寝ていようと思っていました。
というわけで、これまでも時々6時か7時に目が覚めることがあったのですが、起きた瞬間に寝不足を感じ、トイレに行くときふらつき症状の悪化も感じていたので、これでは睡眠不足になりがちな旅行には行けないなと思っていました。
ましてやハワイの場合、初日の睡眠不足は間違いないので、当分ハワイは行けそうもないぞと内心思いつつ、それでも青い空、青い海、きれいな空気は捨てがたいなという未練も感じていました。
そんな中今日は自然に目が覚めて、起きた後も寝不足でいつも以上にフラフラするぞ、という症状をあまり感じていません。だとすればようやく多少の睡眠不足でも大丈夫なぐらい体力が回復してきたのでは、という気がしています。
まあたまたま今日が調子が良いというだけで、明日以降また睡眠不足となるとふらつきや味覚障害、ろれつが回りにくい等の後遺症を感じる可能性は十分にあるわけですが、本当にわずかずつですが回復しているのは確かなようです。
さて今日の新聞にもでかでかと出ていましたが、ハワイ人気をあてこんで、「マック」「ローソン」「スカイラーク」がハワイ関連商品を次々と発売しているようです。
個人的には、ハワイの製品を気軽に日本で食べられるようになると、ハワイに行くありがたみが薄れるなという気もします。また、ハワイの食べ物は、やはりあの乾燥したカラッとした暑さの中で食べるべきだという意固地な気持ちもあります。
しかし、そう簡単にはハワイに行けない以上、日本でその片鱗を味わうのもよいのかなという気もします。マックのハンバーガー「ロコモコ」は390円だそうです。スカイラークでは「チーズINロコモコボウル」が799円。どんな味がするのか食べてみたい気もします。
さて、もしハワイに行けたら、という気持ちをもって、折に触れて本屋さんでハワイ関連本を漁っています。だいたい夏が近づくと出版社も次々とハワイ関連本を出版するようです。
最近は本屋さんだけでなく、アマゾンあたりでこれから出版される本や、過去に出版されて中古となり少し安くなった本を暇のある時探しています。
そんな中、これからもハワイに通い続け、現地で暮らすように旅行を楽しみたいという人は、地球の歩き方シリーズの「ハワイバスの旅」と「ハワイ・ドライブマップ」は必携だと思います。
前者はバスを使ってあちこち行きたい人向け、後者はレンタカーを使って行きたい人向けです。私自身は後者のドライブマップ2012年版を持っていて、これをバスの移動にも使っています。
ハワイの場合は、日本と違って新しい道路がどんどんできるということはないので、多少古くなっても、1冊あれば買い替える必要はありません。
ちなみに私は地図中に、行きたいと思ったレストランの場所をどんどん書き込んで、出歩いたときにその地図を見て利用するレストランを決めることも多いです。以下アマゾンへのリンクです。
昨年、クモ膜下出血という病気になる前は、夏場はだいたい6時前後に起きていましたので、やはり脳の働きが回復するために睡眠が必要なんだろうと思い、寝られるだけ寝ていようと思っていました。
というわけで、これまでも時々6時か7時に目が覚めることがあったのですが、起きた瞬間に寝不足を感じ、トイレに行くときふらつき症状の悪化も感じていたので、これでは睡眠不足になりがちな旅行には行けないなと思っていました。
ましてやハワイの場合、初日の睡眠不足は間違いないので、当分ハワイは行けそうもないぞと内心思いつつ、それでも青い空、青い海、きれいな空気は捨てがたいなという未練も感じていました。
そんな中今日は自然に目が覚めて、起きた後も寝不足でいつも以上にフラフラするぞ、という症状をあまり感じていません。だとすればようやく多少の睡眠不足でも大丈夫なぐらい体力が回復してきたのでは、という気がしています。
まあたまたま今日が調子が良いというだけで、明日以降また睡眠不足となるとふらつきや味覚障害、ろれつが回りにくい等の後遺症を感じる可能性は十分にあるわけですが、本当にわずかずつですが回復しているのは確かなようです。
さて今日の新聞にもでかでかと出ていましたが、ハワイ人気をあてこんで、「マック」「ローソン」「スカイラーク」がハワイ関連商品を次々と発売しているようです。
個人的には、ハワイの製品を気軽に日本で食べられるようになると、ハワイに行くありがたみが薄れるなという気もします。また、ハワイの食べ物は、やはりあの乾燥したカラッとした暑さの中で食べるべきだという意固地な気持ちもあります。
しかし、そう簡単にはハワイに行けない以上、日本でその片鱗を味わうのもよいのかなという気もします。マックのハンバーガー「ロコモコ」は390円だそうです。スカイラークでは「チーズINロコモコボウル」が799円。どんな味がするのか食べてみたい気もします。
さて、もしハワイに行けたら、という気持ちをもって、折に触れて本屋さんでハワイ関連本を漁っています。だいたい夏が近づくと出版社も次々とハワイ関連本を出版するようです。
最近は本屋さんだけでなく、アマゾンあたりでこれから出版される本や、過去に出版されて中古となり少し安くなった本を暇のある時探しています。
そんな中、これからもハワイに通い続け、現地で暮らすように旅行を楽しみたいという人は、地球の歩き方シリーズの「ハワイバスの旅」と「ハワイ・ドライブマップ」は必携だと思います。
前者はバスを使ってあちこち行きたい人向け、後者はレンタカーを使って行きたい人向けです。私自身は後者のドライブマップ2012年版を持っていて、これをバスの移動にも使っています。
ハワイの場合は、日本と違って新しい道路がどんどんできるということはないので、多少古くなっても、1冊あれば買い替える必要はありません。
ちなみに私は地図中に、行きたいと思ったレストランの場所をどんどん書き込んで、出歩いたときにその地図を見て利用するレストランを決めることも多いです。以下アマゾンへのリンクです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール