第2591回 ファーストワイズがリッツカールトンに宿泊する格安ツアーを販売
昨日午後からの雨で気温が下がり、夜は寝やすかったです。このぐらいの気温が続けばなあと思っていますが、晴天が戻ってくれば再び猛暑になるのだと思っています。
ネットのニュースでは、またしても北朝鮮がミサイルを発射する兆候があるとか。発射されれば、日本は「厳重に抗議する」ということになるのかなと思いますが、なんだかそれの繰り返しで、一向に抗議に効果があったという感触が得られません。
まあ国対国の問題ですから、制裁を加えるといってもうまくいかないのかもしれません。それにしても物騒だなという感触を持っています。
国会では、家計学園問題が連日取りざたされていますが、内向きにそんなことばかりやっていていいのかという気もします。ハワイでは11月から月1回ミサイル飛来を想定した避難訓練を実施するそうです。
訓練実施にも賛否両論はあると思いますが、何もしていないように見える日本よりは、真剣に対応を考えていると言えるのかもしれません。
OZmallより
ワイキキに新しく誕生した「リッツカールトンレジデンス・ワイキキ」に宿泊するツアーが紹介されています。場所ですがワイキキゲートウェイホテルのダイヤモンドヘッド側。
リノベーションされたマイレスカイコートの斜め前。昨年の旅行で完成直前の建物を見ましたが、全体がちょっとウェーブした曲線美のある建物で、正面から見ると実にゴージャスです。
ビーチウォークまで数百m。ビーチまでは公園を横断して500mぐらい。クヒオ通り沿いですからバス停も目の前にあり便利です。ただしホテル周辺には飲食店が少ないように思います。
でこのホテルに宿泊するツアーですが、リンク先は「ファーストワイズ」という会社でした。この会社は、私が初めてハワイにツアーで向かった時利用した会社です。
ツアーですが、3泊5日のツアー料金が13.1~18.2万となっていて、日程は短いのですが、ホテルが豪華な割に妙に安いなという印象を受けました。
そこで実際の出発日別ツアー代金を確認すると、7月27日発が147000円、8月3日発が165000円、8月17日発が164000円、そして夏休み中の最安値は8月28日発の131000円です。
なおツアーの説明の下のほうにある小さな字を見ると、空港使用料や税金等が一人当たり1万程度、さらにサーチャージも必要なようで、実際の料金は表示されたものより1.5万程度高くなります。
まあそれでも安いのではという気がするのですがいかがでしょうか。単純計算でツアー代金を15万として、そのうち飛行機代を10万と考えると、宿泊費+送迎費用で5万となります。
宿泊費を1泊3万として3泊ならば9万。これを二人で負担しますから4.5万。残りの0.5万を送迎費用と考えるとつじつまがある料金ですが、全体としてかなり安いというかお得なツアーだなという印象です。
なおもしかすると現地でホテルのリゾートフィーが1泊あたり数千円加算されるのかなという気もします。
ネットのニュースでは、またしても北朝鮮がミサイルを発射する兆候があるとか。発射されれば、日本は「厳重に抗議する」ということになるのかなと思いますが、なんだかそれの繰り返しで、一向に抗議に効果があったという感触が得られません。
まあ国対国の問題ですから、制裁を加えるといってもうまくいかないのかもしれません。それにしても物騒だなという感触を持っています。
国会では、家計学園問題が連日取りざたされていますが、内向きにそんなことばかりやっていていいのかという気もします。ハワイでは11月から月1回ミサイル飛来を想定した避難訓練を実施するそうです。
訓練実施にも賛否両論はあると思いますが、何もしていないように見える日本よりは、真剣に対応を考えていると言えるのかもしれません。
OZmallより
ワイキキに新しく誕生した「リッツカールトンレジデンス・ワイキキ」に宿泊するツアーが紹介されています。場所ですがワイキキゲートウェイホテルのダイヤモンドヘッド側。
リノベーションされたマイレスカイコートの斜め前。昨年の旅行で完成直前の建物を見ましたが、全体がちょっとウェーブした曲線美のある建物で、正面から見ると実にゴージャスです。
ビーチウォークまで数百m。ビーチまでは公園を横断して500mぐらい。クヒオ通り沿いですからバス停も目の前にあり便利です。ただしホテル周辺には飲食店が少ないように思います。
でこのホテルに宿泊するツアーですが、リンク先は「ファーストワイズ」という会社でした。この会社は、私が初めてハワイにツアーで向かった時利用した会社です。
ツアーですが、3泊5日のツアー料金が13.1~18.2万となっていて、日程は短いのですが、ホテルが豪華な割に妙に安いなという印象を受けました。
そこで実際の出発日別ツアー代金を確認すると、7月27日発が147000円、8月3日発が165000円、8月17日発が164000円、そして夏休み中の最安値は8月28日発の131000円です。
なおツアーの説明の下のほうにある小さな字を見ると、空港使用料や税金等が一人当たり1万程度、さらにサーチャージも必要なようで、実際の料金は表示されたものより1.5万程度高くなります。
まあそれでも安いのではという気がするのですがいかがでしょうか。単純計算でツアー代金を15万として、そのうち飛行機代を10万と考えると、宿泊費+送迎費用で5万となります。
宿泊費を1泊3万として3泊ならば9万。これを二人で負担しますから4.5万。残りの0.5万を送迎費用と考えるとつじつまがある料金ですが、全体としてかなり安いというかお得なツアーだなという印象です。
なおもしかすると現地でホテルのリゾートフィーが1泊あたり数千円加算されるのかなという気もします。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール