第2592回 クラロアランチ、ハナウマ湾
パシフィックビジネスニュースより
トリップアドバイザーによる、今年夏に全米で人気のある場所25か所の中に、オアフ島の二か所が選出されました。第5位がクアロア牧場で第20位がハナウマ湾だそうです。
クアロア牧場はオアフ島の北東にあって、ここまで行くためにはレンタカーかツアーになると思います。ワイキキから40数kmなので、レンタカーなら1時間程度です。
バスの場合はちょっと面倒。アラモアナセンターから55番バスになりますが、所要時間も1時間半以上となるので、効率的な旅行には向きません。
上記リンク先のクアロア牧場のサイトから、パッケージ料金を見ると、送迎付きで130~170ドル。目いっぱい楽しむ場合は230ドル。送迎なしの場合は46ドルからとなっています。
ほかにもいろいろな組み合わせがありそうなので、興味がある人は上記サイトを入念にチェックが必要です。ちなみに乗馬ツアーは面白そうですが、慣れない人が長時間乗ると、内またがこすれていたくなるという噂を聞きました。
四輪バギーは面白そうですが、年齢制限があります。自分で運転するので面白いかもしませんが、走っている様子を見るとかなりの上下動がありそうです。
私がかつて参加したのは映画ロケ地ツアーですが、最近は見所もさらに増えたようで、これだと家族連れでも楽しめます。ただし事前にジュラシックパーク等の映画を見ておいた方が雰囲気が良く分かります。
ほかにもジャングルツアー、ジップライン、ラプターツアー等、楽しめそうなもの多数。ワイキキのビル群を離れて、自然のど真ん中で各種のアクティビティを楽しめるというのはハワイならではだと思われます。
ちなみにもしかするとツアーで参加するより、現地でレンタカーを借りて直接行って、その場で各種アクティビティに参加した方が、レンタカー料金を含めても総額で安くなるかもしれません。
さて話を戻して、もう一つの人気観光地ですが、20位がハナウマ湾だそうです。ワイキキからはシーライフパーク行きの22番バスで行けます。似たようなルートで23番バスがありますが、こちらはハワイカイの市街を抜けるので、ハナウマ湾は通りません。
また22番バスは、ワイキキではクヒオ通りではなくカラカウア通りを通ります。またハナウマを目指す乗客が多いので、ワイキキビーチあたりで待っていると、すでに大混雑になっていることも多いです。
子連れでバス利用なら、早い時間帯かワイキキの西の方でバスに乗ったほうが座れる確率が高くなります。とはいうものの大混雑は間違いないので、少しでも楽に行きたいならオプショナルツアーが良いと思います。
以前私が良く利用した会社はVIPツアーというところで、フリーペーパーのカウカウにも広告が掲載されています。これを見るとハナウマ湾のシュノーケルツアーは13ドルからとなっています。
シュノーケルセットやゴザもついているみたいなので、便利といえば便利です。欠点があるとすると、時間的な制約でしょうか。なおハナウマ湾にはレストランはありません。軽食程度は食べられるかもしれませんが、弁当持参が良いと思います。
またビーチでの飲酒は厳禁。もう一つ。木陰は少ないです。日傘やパラソルがあると便利かもしれません。
トリップアドバイザーによる、今年夏に全米で人気のある場所25か所の中に、オアフ島の二か所が選出されました。第5位がクアロア牧場で第20位がハナウマ湾だそうです。
クアロア牧場はオアフ島の北東にあって、ここまで行くためにはレンタカーかツアーになると思います。ワイキキから40数kmなので、レンタカーなら1時間程度です。
バスの場合はちょっと面倒。アラモアナセンターから55番バスになりますが、所要時間も1時間半以上となるので、効率的な旅行には向きません。
上記リンク先のクアロア牧場のサイトから、パッケージ料金を見ると、送迎付きで130~170ドル。目いっぱい楽しむ場合は230ドル。送迎なしの場合は46ドルからとなっています。
ほかにもいろいろな組み合わせがありそうなので、興味がある人は上記サイトを入念にチェックが必要です。ちなみに乗馬ツアーは面白そうですが、慣れない人が長時間乗ると、内またがこすれていたくなるという噂を聞きました。
四輪バギーは面白そうですが、年齢制限があります。自分で運転するので面白いかもしませんが、走っている様子を見るとかなりの上下動がありそうです。
私がかつて参加したのは映画ロケ地ツアーですが、最近は見所もさらに増えたようで、これだと家族連れでも楽しめます。ただし事前にジュラシックパーク等の映画を見ておいた方が雰囲気が良く分かります。
ほかにもジャングルツアー、ジップライン、ラプターツアー等、楽しめそうなもの多数。ワイキキのビル群を離れて、自然のど真ん中で各種のアクティビティを楽しめるというのはハワイならではだと思われます。
ちなみにもしかするとツアーで参加するより、現地でレンタカーを借りて直接行って、その場で各種アクティビティに参加した方が、レンタカー料金を含めても総額で安くなるかもしれません。
さて話を戻して、もう一つの人気観光地ですが、20位がハナウマ湾だそうです。ワイキキからはシーライフパーク行きの22番バスで行けます。似たようなルートで23番バスがありますが、こちらはハワイカイの市街を抜けるので、ハナウマ湾は通りません。
また22番バスは、ワイキキではクヒオ通りではなくカラカウア通りを通ります。またハナウマを目指す乗客が多いので、ワイキキビーチあたりで待っていると、すでに大混雑になっていることも多いです。
子連れでバス利用なら、早い時間帯かワイキキの西の方でバスに乗ったほうが座れる確率が高くなります。とはいうものの大混雑は間違いないので、少しでも楽に行きたいならオプショナルツアーが良いと思います。
以前私が良く利用した会社はVIPツアーというところで、フリーペーパーのカウカウにも広告が掲載されています。これを見るとハナウマ湾のシュノーケルツアーは13ドルからとなっています。
シュノーケルセットやゴザもついているみたいなので、便利といえば便利です。欠点があるとすると、時間的な制約でしょうか。なおハナウマ湾にはレストランはありません。軽食程度は食べられるかもしれませんが、弁当持参が良いと思います。
またビーチでの飲酒は厳禁。もう一つ。木陰は少ないです。日傘やパラソルがあると便利かもしれません。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール