HOME   »  ★★★その他★★★  »  第2598回 日帰りで横浜へ

第2598回 日帰りで横浜へ

  いつもは土日に更新はしないのですが、昨日は日帰りで横浜まで行き更新ができなかったので、その分を今日書いています。メインサイトのハワイ旅行あれこれの掲示板には、夏休みに入ってハワイ入りした方の書き込みが増えています。

 「あ~あ、羨ましいな。自分は本当に今後ハワイまで行けるんだろうか?」とちょっといささか弱気になったりしていますが、「いやそんな後ろ向きな姿勢ではいけない。体力が心配ならやはりそれ相応の対処をしないと」と思い、電車で行く日帰り横浜旅行?を敢行。

 途中でへばったらどうしようという不安もあったのですが、まあ行って様子を見ないとどうにもなりません。朝起きて、十分に睡眠時間を確保したなと思ったので、10時過ぎに自宅を出発。

 横浜まで電車で2時間ぐらい。大半は座っていけるので、その点での負担は少ないです。横浜到着後、先ずは中華街でランチ。四五六菜館で食べましたが、これはちょっとがっくり。

 味付けがオイスターソースだと思うのですが、なんと私が自宅で作る野菜炒めの味とほとんど変わらない。つまり素人が作る野菜炒めの味です。もしかすると私自身の野菜炒めの味が向上したのかなという気もしましたが、到底「うまい!」と感動する味ではありませんでした。

 お店自体は昔からある有名なお店ですから、たぶん選んだメニューが悪かったのだと思います。その後山下公園で、ワイキキにいるつもりになってベンチに座って海を見ながら読書。

 さらにシーバスに乗って横浜ぷかり桟橋に行き、ワールドポーターズへ。3階にあるハワイアンのお店でアロハシャツを物色しましたが、値段がなんと1万円ぐらいでびっくり。

 1階に降りてホノルルコーヒーで、ハワイアンブレンドを注文。しかしお金をケチったので、味は確かにハワイアンブレンドの味で、100%ハワイアンコーヒーの味とはかなり違います。

 ハワイの土産にいつも買ってくる10%ハワイアンブレンドの味とほとんど変わりません。まあ周囲の雰囲気と、販売しているお姉さんが親切だったので良しとします。

 しかしこういう時どうせ飲むならお金をケチらないで100%ハワイコーヒーのほうがいいですね。値段が600~700円だったと記憶しています。

 コーヒーを飲みながら周りのハワイアンな雰囲気を楽しませてもらいましたが、近くでコーヒーを飲んでいるのは若いカップルばかりで、おじさんが一人でコーヒーを飲んでいる姿は皆無。

 ワイキキなら、大きなカップにコーヒーを入れて、海辺に行ってのんびり海を見ながら寛いでいるおじさんが多数いますが、どうも日本では肩身が狭いです。

 適当に休んでから、今度は電車で再び中華街へ。昔から良く行っていた「馬さんの店 龍仙」で夕食。こちらは中華街らしい味で満足できました。

 食後はすぐに電車で帰ってきました。1日動き回って1万歩。睡眠さえ十分にとれれば、このぐらいの負担なら何とか旅行に行けそうだという自信ができました。

 ただし泊をともなう旅行になると慣れない場所で寝ることになるので、睡眠不足となりそうです。海外(ハワイ)旅行に行くためにまだ乗り越えるべきハードルはいくつかありそうですが、まあ1歩1歩ですね。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール