HOME   »  ★★★交通★★★  »  第2643回 飛行機内での現金の保管

第2643回 飛行機内での現金の保管

  今日も秋らしい良い天気ですが、青空の色がいまいちすっきりません。ハワイのように「真っ青だ~」と叫びたくなるような青空ではありません。まあそれでも気分的にはいいですね。

 三連休明けの日なので、ちょっと重い気分で出かけ方も多いと思います。その点年金暮らしは気楽ですが、朝のごみ出しに行くとき出勤している人がいると、ちょっと引け目を感じます。

日刊ローカルニュースより

 ワードウェアハウスの一番奥で営業していた「ナ・メア・ハワイ」が、ワードセンターの「ブルックストーン」の跡地に移転したそうです。

 ナ・メア・ハワイは私がハワイに行きだした20数年前から営業していて、当時この店で買ったTシャツのデザインを気に入っていました。ちょっと高かったのですが、持ちもよく、5年ぐらい着ていたと思います。

 その後毎年ハワイに行くたびに一度は店内を見て回るということが習慣化していたので、今回の移転は大歓迎です。衣類よりもハワイアン雑貨が主体の店ですが、置いてある商品の質は良いなと感じています。

 Asajoというサイトでフリーアナウンサーの高橋真麻さんという方が、機内で財布の中から現金を抜かれたというい記事が出ています。

 いつ抜かれたのかですが、思い当たることは機内で寝ていた時だそうで、その時財布をどこに入れていたのかという記述はありません。しかし女性なので、たぶん手元のバッグに入れていたのかなという気はします。

 またエコノミークラスかビジネスクラスかも書かれていないのですが、タイ旅行関連のサイトでは、頭上の棚の上に入れてある手荷物から現金だけを盗むという事件もあったようですから、私はトイレに行くときも結構気を使います。

 特にハワイ便は行きが夜行便で、ある時刻を過ぎると機内は睡眠のために薄暗くなりますから、迂闊な場所にバッグ等は置けないなと思います。

 かといって、スーツケースに入れるというのも問題。こちらはハワイ便の場合、保安検査で簡単に鍵を開けられてしまいますので、その時多額の現金が目に入れば、手が出てしまう職員もいるかと思います。

 そのためにチェックインカウンターでは「貴重品は入れていませんね」という念押しをされるわけですが、だとすると機内で寝るとき現金はどうしたらよいのか?

 男性の場合というか、私の場合は財布は尻ポケットに入れています。女性の場合はバッグに入れて、そのバッグを肩から掛けるとか腰の後ろに入れて、誰かが触ったらその動きが伝わるようにするしかなさそうです。

 そういった気遣いがあれば、「警戒しているな」というメッセージも伝わります。また財布の中に多額の現金を入れておかないというのも一つの方法。

 ハワイではどこでもクレジットカードを使えますから、現金はそれほど必要ではありません。どうしても必要なら、財布の中に当座必要な現金をちょっとだけ入れ、あとは別の財布や封筒を使ってバッグの片隅に入れておくとよいと思います。

 私はドル用の財布は尻ポケット、日本円用の財布と残りの現金を入れた封筒をバッグに入れています。まあ心配したらキリがないですが、少なくとも人前で大量の現金で膨らんだ財布を取り出すことはありません。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール