HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2646回 アヴァンティリゾートクラブが営業停止

第2646回 アヴァンティリゾートクラブが営業停止

  天気予報通り、昨日から一転して涼しくなりました。慌てて再び長袖を取り出し着こんでいますが、それでも涼しいぐらいで、しかも外は雨。こうなると再びハワイが恋しくなります。

 先日バンコク関連のニュースをチェックしていたら、タイのプーケットやパタヤでのビーチでも、今後どんどん喫煙ができなくなるというニュ-スが出ていました。

 小さいころからぜんそく持ちの私は、一時期喫煙していたこともありますが、25歳ぐらいでやめてからは、ともかくたばこの煙が大嫌いになりましたので、こういった動きは大歓迎です。

 普段から喫煙している愛煙家の方は気が付かないと思いますが、5mぐらい離れて喫煙されても、その匂いを敏感に感じます。また煙を感知すると、心臓の脈拍も変化しますので、副流煙の問題も大きいなと思います。

 というわけで、今日の日刊ローカルニュースですが、ハワイでは18歳未満の子供が同乗している場合、今後車内での喫煙が禁止になる法案が可決されました。

 こういった動きは世界的に広がっていると思います。日本でも何らかの法制化が今後叫ばれるようになると思います。

 すでにテレビのニュースにもなっていますので、ご存知の方も多いと思いますが、ハワイの格安ツアーを実施していたアヴァンティリゾートクラブいう旅行代理店が営業を停止したそうです。

 すでに契約を終えた方は、契約に関する書類やメールの保管が必要です。負債総額は不明ですが、旅行業協会には加盟している代理店なので、最低限の保証はありそうです。

 現在契約している旅行者数は1000名程度、旅行業協会の保証金は7000万円程度みたいですから、単純計算なら一人当たり7万円程度になりそうです。

 すでに旅行に出発している人は、宿泊先のホテルで契約の確認が必要です。また帰りのチケットが確保できているかの確認も必要だと思われます。

 今アバンティリゾートクラブという検索語句でヤフーを見ているのですが、検索ページの上方にこの会社の広告が出ていて、直前予約で80%OFFなんていう文字が見えます。

 てるみくらぶや過去の旅行代理店倒産の時もそうですが、資金繰りが苦しくなると、何でもいいから現金をかき集める必要が出てくるので、法外な値引きが行われることが多いです。

 また契約後には、すぐにカード決済ではなくすぐに現金を振り込まないと契約できないというような連絡がありますから、そういう旅行代理店は、現金を振り込む前にちょっと会社の実態を調査した方が良いと思います。

 というわけで、何回も書いていますが、旅行に行く場合、基本的には倒産しない会社というのはあり得ないので、倒産しにくい会社を選ぶしかないです。

 その意味ではチケットは航空会社から、宿泊は宿泊専門の代理店から、どうしてもツアーが便利というなら多少高くても大手の旅行代理店で買うのがベストだと思います。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール