HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2665回 「てるみくらぶ」の債権者集会で感じたこと

第2665回 「てるみくらぶ」の債権者集会で感じたこと

  朝から良い天気ですが北風が少し強いですね。テレビのニュースでもやっていましたが、破産した「てるみくらぶ」の債権者集会は、怒号が飛び交う中で行われたようです。

 意図的に破産に向かって突っ走ったというわけではなさそうですが、その先の見通しがないままに、ツアーを予約した人に現金をすぐに振り込ませようとしたこともあったようで、やはり罪は重いなと感じます。

 結局どんどん財政が悪化することが分かっていながら、ずるずると営業停止を先延ばしして延命を図り、最後に銀行からダメ出しを出されてようやく破産ということになったのだと思います。

 何回も書いていますが、安い、多数の人が利用している、という条件だけで、特に中小の旅行代理店を選ぶのは問題ですね。ツアーの内容はもちろんですが、ツアーを申し込む前に、該当する会社の資本金や加盟団体の有無を確かめる必要がありそうです。

 またツアーの支払いにしても、「今だけ」とか「現金払いがお得」といったキャッチフレーズや、契約終了後に電話が来て「数日中に現金を振り込まないとキャンセルになる」みたいな言い方をする会社は危ないと思った方が良さそうです。

 経営者の立場になればわかることですが、ツアーというのは予約後、実際に現金が振り込まれるまでに時間が必要です。しかしその間、以前に予約したお客さんに対してツアーを実行するお金が必要で、なおかつ会社自体の運営費も必要です。

 そういった運営費が乏しくなってくると、会社が一時的に銀行から運営資金を借りるのだと思いますが、ただひたすら借りっぱなしだと銀行もそう簡単にはお金を出さなくなるはずです。

 そうなると、ともかく運営資金を何とか調達しないといけないわけで、新しく予約したお客さんからすぐに現金を振り込んでもらい、それを運営資金に当てるという自転車操業になって行くように思います。

 新婚旅行や記念旅行を企画してそのお金が消えてしまったという方も大勢いるようです。しかしそういった大事な旅行ならば猶更、安いということだけに目を奪われず、しっかりした経営を行っている旅行代理店を利用すべきだったなと第三者的立場からは思えてしまいます。

 ただし私自身もハワイ旅行初心者の頃、某旅行代理店で格安のチケットを見つけ、「こりゃいいや」と思ってクリック寸前までいったことがありますので、人のことは批判できません。

 この時は、「あまりにも安いので、なんかおかしいぞ」といった不安を感じて、予約を思いとどまりました。数か月後にこの旅行代理店は破綻。大きな問題になりました。

 それ以来、やはり多少高くても、飛行機は利用する航空会社で正規のチケットを購入すべきだなと思うようになりました。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール