第2666回 改装されたプリンス・ワイキキの紹介記事を読んで
パシフィックビジネスニュースより
ニュースの見出ししか読んでいないので詳細は不明ですが、カポレイの開発が着々と進み、新しく出店したお店が毎日のように紹介されています。
そんな中、今日は新しく二つのホテルがオープンしたというニュースが出ています。今後オアフ島でワイキキに次ぐ街になるだろうと予想されているようですが、実際に鉄道が運行を始めたらそうなるだろうなと思えます。
ただカポレイがワイキキと大きく違うところは、海から遠いこと。ハワイと言えば、青い海、青い空、ダイヤモンドヘッドというのが旅行者のハワイのイメージです。
カポレイの場合は、西のコオリナやアウラニまで10数km、南のエワビーチまで10km程度ありますので、いずれも車で15分ぐらい。この距離がネックですね。
だとすれば最初からアウラニ方面に宿泊すればよいということになりそうですが、今度は、この地域にコンドミニアムができても食材の調達はカポレイまで行かなくてはいけないということになりそうです。
NIKKEI STYLEより
改装が終了し新しく生まれ変わったと言われている「プリンス・ワイキキ」が紹介されています。アラモアナとイリカイの間の海側にあるツインタワーのホテルで、バス通りからはタワーを上っていくエレベーターの様子が良く分かります。
このホテルは、以前はビジネス系のお客さんが多かったようですが、最近路線変更したようで、ごく普通のというか豪華なリゾートホテルに生まれ変わっています。
ただ紹介文では「ワイキキの中心部も徒歩圏内」と書かれていますが、これはちょっと厳しい。このホテルからワイキキ中心部まではビーチ際を通って一番近道をしても、1.5~2kmぐらいありますから、暑いハワイで徒歩圏内というのはちょっと無理がありそうです。
逆にアラモアナセンターの旧白木やさんあたりまでは500mぐらいですから、こちらをアピールした方が良いような気もします。
館内については、私は昔の建物に一度だけ足を踏み入れたことがありますが、他のリゾートホテルとはちょっと違った落ち着いた大人のホテルという雰囲気を感じました。
目の前はヨットハーバーで、ビーチは500mほど離れたアラモアナビーチまたはヒルトンハワイアンレッジ前のビーチに行く必要があり、海で遊びたい人には向いていません。ただ部屋からのオーシャンビューの眺めは素晴らしいものだと思われます。
ちなみに今ホテルの公式サイトを見たら、1泊は250ドル程度~となっていて、これに税金等が加わり、1泊290ドルぐらいでしょうか。
ただし紹介ページにも書いてありますが、プリンスワイキキは1泊あたり31.41ドルのリゾートフィーが必要みたいですね。内容は説明文を読んでもらえばわかりますが、ちょっと高い気もします。
ニュースの見出ししか読んでいないので詳細は不明ですが、カポレイの開発が着々と進み、新しく出店したお店が毎日のように紹介されています。
そんな中、今日は新しく二つのホテルがオープンしたというニュースが出ています。今後オアフ島でワイキキに次ぐ街になるだろうと予想されているようですが、実際に鉄道が運行を始めたらそうなるだろうなと思えます。
ただカポレイがワイキキと大きく違うところは、海から遠いこと。ハワイと言えば、青い海、青い空、ダイヤモンドヘッドというのが旅行者のハワイのイメージです。
カポレイの場合は、西のコオリナやアウラニまで10数km、南のエワビーチまで10km程度ありますので、いずれも車で15分ぐらい。この距離がネックですね。
だとすれば最初からアウラニ方面に宿泊すればよいということになりそうですが、今度は、この地域にコンドミニアムができても食材の調達はカポレイまで行かなくてはいけないということになりそうです。
NIKKEI STYLEより
改装が終了し新しく生まれ変わったと言われている「プリンス・ワイキキ」が紹介されています。アラモアナとイリカイの間の海側にあるツインタワーのホテルで、バス通りからはタワーを上っていくエレベーターの様子が良く分かります。
このホテルは、以前はビジネス系のお客さんが多かったようですが、最近路線変更したようで、ごく普通のというか豪華なリゾートホテルに生まれ変わっています。
ただ紹介文では「ワイキキの中心部も徒歩圏内」と書かれていますが、これはちょっと厳しい。このホテルからワイキキ中心部まではビーチ際を通って一番近道をしても、1.5~2kmぐらいありますから、暑いハワイで徒歩圏内というのはちょっと無理がありそうです。
逆にアラモアナセンターの旧白木やさんあたりまでは500mぐらいですから、こちらをアピールした方が良いような気もします。
館内については、私は昔の建物に一度だけ足を踏み入れたことがありますが、他のリゾートホテルとはちょっと違った落ち着いた大人のホテルという雰囲気を感じました。
目の前はヨットハーバーで、ビーチは500mほど離れたアラモアナビーチまたはヒルトンハワイアンレッジ前のビーチに行く必要があり、海で遊びたい人には向いていません。ただ部屋からのオーシャンビューの眺めは素晴らしいものだと思われます。
ちなみに今ホテルの公式サイトを見たら、1泊は250ドル程度~となっていて、これに税金等が加わり、1泊290ドルぐらいでしょうか。
ただし紹介ページにも書いてありますが、プリンスワイキキは1泊あたり31.41ドルのリゾートフィーが必要みたいですね。内容は説明文を読んでもらえばわかりますが、ちょっと高い気もします。
- 関連記事
Comment
Re: プリンス
kaiさん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
ワイキキステイに魅力を感じなくなって、アラモアナホテルやプリンスといった
周辺ホテルに関心を持つようになりました。プリンスは、部屋からの眺めは素晴らしいと
思いますので、ビーチで泳ごうという人でなければ、使い勝手が良いのかもしれません。
サンセット時などは絶景だろうなと思います。
カイルアで一番問題なのはレンタカーの利用でしょうか。要はワイキキよりも
お金がかかり、交通事故等もやはり心配です。カイルアの街中や郊外は
運転もしやすいと思っていますが、まあ事故だけは気を付けないといけないなと
思っています。
ワイキキステイに魅力を感じなくなって、アラモアナホテルやプリンスといった
周辺ホテルに関心を持つようになりました。プリンスは、部屋からの眺めは素晴らしいと
思いますので、ビーチで泳ごうという人でなければ、使い勝手が良いのかもしれません。
サンセット時などは絶景だろうなと思います。
カイルアで一番問題なのはレンタカーの利用でしょうか。要はワイキキよりも
お金がかかり、交通事故等もやはり心配です。カイルアの街中や郊外は
運転もしやすいと思っていますが、まあ事故だけは気を付けないといけないなと
思っています。
プリンス
プリンスは何回も利用しています。リニューアル前ですが。大分高級ホテル路線に変更したのですが、それでも採算が合うのでしょうね。ここはクラブフロアがあって、ラウンジでは、飲み物軽食がフリーです。マラサダもあったりしてなかなか良いんですよ。
来年、カイルアステイかプリンスか迷います。
来年、カイルアステイかプリンスか迷います。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール