HOME   »  ★★★資金計画★★★  »  第2670回 JTBのハワイ旅行積立はお得?

第2670回 JTBのハワイ旅行積立はお得?

  バンコク関連ブログにも書きましたが、今年の年末は28日が木曜日ですから、人によっては7連休ぐらいになる可能性がありそうです。ということはこの期間中にハワイに行くことも出来るわけで、だとすると28日または29日出発のハワイ便は高いんだろうなと思えます。

 その先ゴールデンウイークは5月の1、2日を休むことができれば、4/28~5/6まで9連休になりそうです。当然ながら4/27の夜に出発すれば10連休となるわけで、仕事をしている方は結構魅力的な日程かもしれません。

allhawaiiより

 珍しく、「パシフィックモナーク」の道を挟んだ向かいにある「MeBBQ」の紹介記事が出ていますね。朝7時から夜9時までの営業で、値段は良心的、味も家庭的と書かれています。

 まあだいたいその通りだと思いますが、今年は旅行記にも書いたように店頭のおばちゃんの態度がいまいちでした。たまたまかもしれませんが、以前よりも明らかに客への態度が横柄になったような気がします。

 ただ販売されている肉の味やおかずは相変わらずそこそこおいしく、ボリュームもたっぷりあるので、夕方ぐらいから夜の7時過ぎまでは店頭に行列ができています。

 ハワイのプレートランチはL&LやコリアンBBQのチェーン店が有名ですが、ワードにあるカカアコキッチンともども、このMeBBQもかなり人気があります。ハワイに行ったら、一度はミニサイズのものを食べてみるとよいと思います。(レギュラーサイズは多すぎです)

 話変わってJTBがハワイ旅行積立第2弾を期間限定で募集しています。積み立てたお金でJTBのハワイツアーに参加することが条件になっていますが、JTBのツアーはそれなりにしっかりしていると思われるので、関心のある人は多いと思います。

 募集期間は来年の2月28日まで。利率が3%。満期後5年間利用がない場合は権利が失われるみたいなので、利用する場合は計画性が必要です。

 積立額は30万、50万、100万だそうで、積み立て期間は2年。ということは一時払いを選択し、94万円程度を入金すれば2年後に100万円のツアー代金ができるということになりそうです。

 なおこういった場合の税金の扱いについては良く分かりませんので、詳細はリンク先の内容とよく確認してから申し込むようにしてください。

 ちなみに100万円を用意するために、こういった制度を利用すれば、確実にお金は出来ますが、リスクを覚悟して「儲かったら旅行に行こう」と考えることも出来ますね。

 要するに投資信託の積み立てですが、毎月4万程度を2年間積み立てると、元本は96万になります。これをもし利率3%の商品に預けることができれば2年後は97.4万、5%なら98.4万、7%なら99.4万程度になります。

 まあ選んだ商品によってはマイナスになることもありますから、それなりの商品選択の知識が必要です。そういった勉強が面倒なら、上記のJTBの積み立てはお得かもしれません。

 ただ積み立てたからにはJTBノハワイツアーを選択せざるを得ないという制約が付くので、その意味での自由度は失われます。

 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール