第2688回 自動翻訳機のポケトークが便利かも
寒い朝ですが良い天気です。昨晩年末に向かって旅行番組が増えるだろうと思ったので、これまで使っていた24インチのテレビを買い替えることを決断し、40インチのものをネットで購入しました。
電気屋さんで規格を見てみると、大きさは幅が90cmぐらいあり、リビングに置くとかなり大きな面積を占有することになりそうです。ただこれで視力が0.6ぐらいしかない私でも、NHKの囲碁将棋番組が見やすくなるのではと期待しています。
さらにまだ調べていませんが、正月前後は旅行番組も増え、ハワイの特番もあるのではと期待しています。また購入したのはTOSHIBAのレグザという機種で、ネットにもつながるということなので、こちらも期待大。
購入の決断をするまで三か月以上かかっていますが、この間ネットの値段を調べたり、近所の大型電気店に通いつめたりしてい、値段を確認。
結局通販で買いましたが、その値段の差は1万円ぐらい。電気店は7万前後。通販は6万弱という値段設定でした。ただし通販の場合、設置は自分でやらなければいけないようで、大きなものなのでこれが結構大変かもしれないなと思っています。
なお機種選定の決め手になったのは、チューナーが三つあり、裏番組の録画が便利そうなのと、ネットにつながるということです。他にシャープやソニー、パナソニックも考慮しました。
到着は25日を指定したので、まあ要するに私自身へのクリスマスプレゼントということになりそうです。ここ数年年末にはバンコクに行き散財していましたが、今年は息子が卒業旅行?で友人と友人の親戚がいるというインドに行ってしまったので私は家で留守番。
その分旅費が浮いたなと思ったので、その分をテレビの購入費用に充てました。
さて英会話が苦手な人に朗報?かどうか分かりませんが、ソースネクストという会社が「ポケトーク」という、会話の自動翻訳機を開発、発売しているようです。
ポケットwifiぐらいの大きさで、なんと50か国の言葉を翻訳できるみたいなので、タイ語は全く話せない私もちょっと注目しています。
値段はさすがにちょっと高いです。wifi環境があれば、それを利用すればいいのですが、その場合の機種の値段が27780円。専用グローバルSIM付きが32780円。
詳細はリンク先のソースネクストのページを見てもらいたいと思いますが、これまで英語が苦手でハワイ旅行や海外旅行に二の足を踏んでいた方も喜ぶと思います。
しかしこういった機種が売れるとメーカーが判断したら、今後他の会社でももっと割安の機種が発売されると思えますので、購入は評判を聞いてから決断した方が良いかも。
それにしても、自動翻訳機械はSF映画の中では当たり前になっていますが、それが実際に発売されるような時代になったんだなと、ちょっと感慨深いです。
電気屋さんで規格を見てみると、大きさは幅が90cmぐらいあり、リビングに置くとかなり大きな面積を占有することになりそうです。ただこれで視力が0.6ぐらいしかない私でも、NHKの囲碁将棋番組が見やすくなるのではと期待しています。
さらにまだ調べていませんが、正月前後は旅行番組も増え、ハワイの特番もあるのではと期待しています。また購入したのはTOSHIBAのレグザという機種で、ネットにもつながるということなので、こちらも期待大。
購入の決断をするまで三か月以上かかっていますが、この間ネットの値段を調べたり、近所の大型電気店に通いつめたりしてい、値段を確認。
結局通販で買いましたが、その値段の差は1万円ぐらい。電気店は7万前後。通販は6万弱という値段設定でした。ただし通販の場合、設置は自分でやらなければいけないようで、大きなものなのでこれが結構大変かもしれないなと思っています。
なお機種選定の決め手になったのは、チューナーが三つあり、裏番組の録画が便利そうなのと、ネットにつながるということです。他にシャープやソニー、パナソニックも考慮しました。
到着は25日を指定したので、まあ要するに私自身へのクリスマスプレゼントということになりそうです。ここ数年年末にはバンコクに行き散財していましたが、今年は息子が卒業旅行?で友人と友人の親戚がいるというインドに行ってしまったので私は家で留守番。
その分旅費が浮いたなと思ったので、その分をテレビの購入費用に充てました。
さて英会話が苦手な人に朗報?かどうか分かりませんが、ソースネクストという会社が「ポケトーク」という、会話の自動翻訳機を開発、発売しているようです。
ポケットwifiぐらいの大きさで、なんと50か国の言葉を翻訳できるみたいなので、タイ語は全く話せない私もちょっと注目しています。
値段はさすがにちょっと高いです。wifi環境があれば、それを利用すればいいのですが、その場合の機種の値段が27780円。専用グローバルSIM付きが32780円。
詳細はリンク先のソースネクストのページを見てもらいたいと思いますが、これまで英語が苦手でハワイ旅行や海外旅行に二の足を踏んでいた方も喜ぶと思います。
しかしこういった機種が売れるとメーカーが判断したら、今後他の会社でももっと割安の機種が発売されると思えますので、購入は評判を聞いてから決断した方が良いかも。
それにしても、自動翻訳機械はSF映画の中では当たり前になっていますが、それが実際に発売されるような時代になったんだなと、ちょっと感慨深いです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール