HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2695回 JTBの新春ハワイ弾丸ツアー

第2695回 JTBの新春ハワイ弾丸ツアー

  朝方は雲っていて雪が降りそうな気配でしたが、今は青空が見えてきました。ただ気温は低いようで、ファンヒーターが大活躍。ということは、値上がり気味の灯油の消費量が増加ということで、困ったなと思っています。

 日刊ローカルニュースを見ると、ハワイで必要な生活費は年収約78000ドルだそうで、為替を考慮すると日本円で900万円近く。この額は10年前より22000ドル増えているそうで、「滞在費が高くなったなあ」という感覚は間違いないようです。

 ちなみに昨年国税庁が発表した日本人の平均年収は414万だそうですから、ハワイの生活費はその2倍。旅行で遊びに行って、「なんでも高くなったなあ」と感じるわけです。

 逆に日本の物価を覚えておいて、その2倍の価格を目安にすれば、ハワイで販売されている商品が割安かどうか判定できそうです。具体的には例えばTシャツ。

 今は夏場になれば、安い衣料品店では1000円前後で買えると思いますが、ハワイではそれが2000円になる、と思っていれば、15ドル程度(日本円で1700円ぐらい)のTシャツは割安ということになりそうです。

 しかし観光で訪れるならともかく、現地で生活している人は、まさに死活問題です。ファーマーズマーケットが混雑するのも頷けます。

 さて、そんな物価の高騰が押し寄せているハワイですが、今の時期は各旅行代理店から「新春ツアー」が売り出されています。ただしほとんどのツアーは通常のものとほとんど変わらず、名前が新春になっているだけですが、良く調べていくと「これはお得だ」と思えるものもあるかもしれません。

 ネットで「新春ツアー ハワイ」という検索語句を入力して調べてみると、第一番目に表示されたのがJTBの「福春セール」でした。

 ホノルル判は昨日から販売開始になったようですが、その値段と旅行期間を見てびっくり。先ず値段ですが2名1室で67800円。まさに激安。しかし日程はなんと2泊4日。

 これだと、1日目はハワイ旅行の場合夕方出発で、機内泊で1泊。到着は二日目の朝となり、チェックインは昼過ぎ。1泊して三日目がフリーとなり観光。

 2泊して起きると、早くも帰国日。お昼前後にハワイを出発して、夕方から夜にかけて日本着ということになります。ハワイ滞在を楽しめるのは二日目の午後、三日目、四日目の朝もしくは午前ということになり、まさに弾丸ハワイツーです。

 こういうツアーをJTBが企画しているなんてとちょっと驚きです。予約状況を見たら、まだ空きは多数あるようですが、2月3月の値段はちょっと高くて100800円。

 4月になると67800円という数字が出てきます。宿泊先はDグレードとなっていて、具体的に名前を見たら、私の感覚ですが宿泊先として選んでもよいと思える一番下位のホテルが並んでいます。

 JTBのツアーなので、実際に宿泊する部屋はそれなりに良好なものだと思われますが、これだと移動の疲れや時差ボケで、ひたすら疲れて帰ってくるということになりそうですが、まあそれは私のようなシニアの愚痴ですね。

 若い人は徹底的に短期で遊んで来ればよい、というようにも思えます。

 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール