HOME   »  ★★★食事★★★  »  第2701回 タリーズコーヒーが100%ハワイアンコーヒーを発売

第2701回 タリーズコーヒーが100%ハワイアンコーヒーを発売

日刊ローカルニュースより

 13日土曜日の朝方、ハワイ全土に誤ってミサイル警報が発令されたようで、現地ではかなりの衝撃があったようですね。昨年は日本の近くや日本を飛び越えたミサイルが何本かありましたが、逆に日本国民は冷静に対処するようになったと思えます。

 しかし対岸の火事だと思っていたハワイにも火の粉が降りかかったような形になり、かなり慌てた人も多かったようです。実際にたまたま渡航していた日本人旅行者の動向は不明ですが、かなりの緊張を強いられたと思います。

 しかもそんな中トランプ大統領は暢気に?ゴルフをしていたというニュースもあり、そんなんで危機管理ができているのかと日本だったら大きな問題になりそうです。

 いずれにしても、今回は訓練ではなかったため、ある意味実際にはこんなことが起きるだろうという模擬訓練になったような気もします。

 もし私がハワイにいてその時警報が出たらどうするか?このことは今後ハワイ渡航者全員が良く考えてハワイに行く必要があるように思います。

タリーズコーヒーより

 我が家の近くにもお店があって、ちょっと休憩したいと思った時利用するタリーズコーヒー。私は個人的にスタバより利用しやすいなと思っています。

 そのタリーズコーヒーが2/2より100%ハワイアンコーヒー 「アリアナファーム」というのを発売するそうです。ハワイ州政府公認商品だそうですが、値段を見てびっくり。150gで5000円。

 この値段で買う人がいるのかなとつい考えてしまいますが、本当においしいコーヒーを飲みたいと思う人は買うのだと思います。

 ちなみにこのコーヒーをお店で飲めるのかということも気になるのですが、タリーズコーヒーのホームページには特に記載されていませんでした。

 2月になったら近くのお店に行って確かめてこようと思っています。ちなみにハワイに行って朝食を食べると、通常のレストランではコーヒーが飲み放題となっていて、しかもこれが意外においしく感じられます。

 飲み放題のコーヒーですから、使っている豆は高価なもののはずがなく、安い豆だと思われますが、なぜかおいしい。普段日本ではマグカップ1杯のコーヒーでは多すぎると思っている私ですが、ハワイではなぜか朝食時に2杯以上飲んでしまいます。

 無料だからと思うわけではなく、純粋においしいと感じるからですが、これはたぶんハワイの気温と湿度が関係しているのではと思っています。

 もしかしたらハワイに対する思い入れがコーヒーの味をけているのかもしれないなという気もするのですが実に不思議です。というわけでそろそろお昼です。

 今日は食後にお気に入りのカウアイコーヒーを、これまたお気に入りのバンコク土産のベンジャロン焼のカップに入れて飲んでみようかなと思います。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール