第2718回 ハワイでもインフルエンザが流行中
今日の朝も寒かったです。7時半に起きてカーテンを開けたら真っ青な空が飛び込んできて、朝は放射冷却で冷え込んだんだなと納得です。
朝食を食べて、実家の母親とともにいつもの診療所に行ってきました。私はいつもの血圧関係の薬を貰いに行ったのですが、遅まきながら大流行しているインフルエンザが気になっていたので、「今から予防接種をお願いしてもいいですか」と尋ねると、効果が表れるまでに少し時間がかかりますがそれでもよければ、ということで無事接種を受けてきました。
実は3月にバンコク、クアラルンプール旅行を予定していますので、その時の予防になればと思っています。全米でも今年はインフルエンザが大流行しているということなので、ハワイ旅行も注意が必要だと思います。
今日の日刊ローカルニュースでも、ハワイにインフルエンザが大流行という記事が出ています。特に若い人の患者さんが多いということですから、予防接種を受けていない人でハワイに行く予定がある人は、手洗い、うがい、マスクの着用が必須です。
折角高いお金を出してハワイに行って、ホテルやコンドミニアムのベッドの上で熱を出して苦しんだのでは後悔ばかりの旅行になると思います。
また出発前にクレジットカードに付帯している旅行保険の確認が必要かもしれません。最近のカードは、そのカードを使って航空券やツアー代を支払っていないと旅行保険が自動付帯とならないようなカードが増えています。
カードの保険が適用できない場合は自費診療となるはずですが、風邪やインフルエンザでは少なくとも診療費が数万になる可能性があります。
というわけで、このところ私も海外に行くときは、カードの付帯保険が使えても、実際の診療でキャッシュレスになるAIUの旅行保険に加入するようになっています。
民間の旅行保険は高くて嫌だ、ということなら、損保ジャパンのOff!という商品が安いです。ただし持病がある場合など、制限もありますので注意が必要です。
また実際に保険をかける場合は、セットになったものではなく、必要なものだけを選ぶというバラ掛け保険が料金的には安くなります。セットの保険に比べて半額ぐらいになると思います。
実際AIUの保険をかけて一昨年バンコクに行き、生まれて初めて海外の病院を受診。気管支炎でしたが、数万の診療費が保険証書を提示して無料となりました。AIUの保険は他の会社に比べてちょっと高いのですが持病のある人も入ることができるので、「こりゃいいや」と認識を新たにしました。
もう1点。日刊ローカルニュースでハナウマ湾、サンディビーチ、ワイマナロビーチに基準値を超える細菌が検出されたためビーチが閉鎖という記事も出ています。
原因は豪雨によるもののようです。立ち入り禁止は9日までだそうですから、来週は問題なさそう。警告板が設置されているそうなので、それを見たら特に子供連れは水遊びは控えた方が良さそうです。
朝食を食べて、実家の母親とともにいつもの診療所に行ってきました。私はいつもの血圧関係の薬を貰いに行ったのですが、遅まきながら大流行しているインフルエンザが気になっていたので、「今から予防接種をお願いしてもいいですか」と尋ねると、効果が表れるまでに少し時間がかかりますがそれでもよければ、ということで無事接種を受けてきました。
実は3月にバンコク、クアラルンプール旅行を予定していますので、その時の予防になればと思っています。全米でも今年はインフルエンザが大流行しているということなので、ハワイ旅行も注意が必要だと思います。
今日の日刊ローカルニュースでも、ハワイにインフルエンザが大流行という記事が出ています。特に若い人の患者さんが多いということですから、予防接種を受けていない人でハワイに行く予定がある人は、手洗い、うがい、マスクの着用が必須です。
折角高いお金を出してハワイに行って、ホテルやコンドミニアムのベッドの上で熱を出して苦しんだのでは後悔ばかりの旅行になると思います。
また出発前にクレジットカードに付帯している旅行保険の確認が必要かもしれません。最近のカードは、そのカードを使って航空券やツアー代を支払っていないと旅行保険が自動付帯とならないようなカードが増えています。
カードの保険が適用できない場合は自費診療となるはずですが、風邪やインフルエンザでは少なくとも診療費が数万になる可能性があります。
というわけで、このところ私も海外に行くときは、カードの付帯保険が使えても、実際の診療でキャッシュレスになるAIUの旅行保険に加入するようになっています。
民間の旅行保険は高くて嫌だ、ということなら、損保ジャパンのOff!という商品が安いです。ただし持病がある場合など、制限もありますので注意が必要です。
また実際に保険をかける場合は、セットになったものではなく、必要なものだけを選ぶというバラ掛け保険が料金的には安くなります。セットの保険に比べて半額ぐらいになると思います。
実際AIUの保険をかけて一昨年バンコクに行き、生まれて初めて海外の病院を受診。気管支炎でしたが、数万の診療費が保険証書を提示して無料となりました。AIUの保険は他の会社に比べてちょっと高いのですが持病のある人も入ることができるので、「こりゃいいや」と認識を新たにしました。
もう1点。日刊ローカルニュースでハナウマ湾、サンディビーチ、ワイマナロビーチに基準値を超える細菌が検出されたためビーチが閉鎖という記事も出ています。
原因は豪雨によるもののようです。立ち入り禁止は9日までだそうですから、来週は問題なさそう。警告板が設置されているそうなので、それを見たら特に子供連れは水遊びは控えた方が良さそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール