第2740回 ハワイでおもちゃを買うなら
昨日書いた記事で取り上げた「ハワイおいしいもの250」という書籍ですが、買い物ついでに本屋さんに寄ったら販売されていました。早速中をちらちらと眺めさせてもらいましたが、編集方針が女性向きなのか、私にはちょっと見にくく感じられました。
また取り上げているレストランは、これまでさまざまなメディアで取り上げられている定番の店が多く、「これだ!」と思えるインパクトの大きい店は少ないような気がします。
とはいうものの、これ1冊あれば、とりあえず定番かつ有名なレストランは大方把握できると思いますので、まだそれほどハワイに行き慣れていない方は重宝するような気がします。
日刊ローカルニュースより
その昔、息子が幼児だったころ、日本の「トイザらス」にはずいぶんお世話になりましたが、このほど経営破綻。ハワイのパールリッジ店では、5/14まで30%引きの在庫一掃セールが行われるようです。
大人の目から見ると、実に作りが雑なプラスチックのおもちゃが多かったような気がしますが、子供の目から見ればカラフルで楽しそうに見えたんだと思います。
ちなみにハワイでおもちゃを買うならカハラモールにある「シンカートイズ」が面白いかもしれません。名前から分かるように知的玩具を扱っている店で、ここで買ったパズルは行き帰りの機内で暇つぶしにずいぶん役立ちました。
カハラモールならパールリッジよりバスで行きやすいのも助かりますし「ホールフーズマーケット」には、割とおいしいお弁当や食材がそろっています。モール内もカハラという土地柄のせいか、ちょっとゆったりした雰囲気ですね。
他におもちゃを買うならアラモアナショッピングセンターの中央エスカレーター近くに「ジャングルファン」という店があります。店頭に以前は大きな動物のぬいぐるみが飾られていたと記憶しています。
カラフルで混とんとしたイメージの店ですが、子供は喜ぶような気もします。以前(10年ぐらい前)は店の奥に簡単なゲーム機械があったのですが、今はどうなっているのか不明です。
トラベルWATCHより
3/25からハワイアン航空とJALがコードシェア便を運行することになり、それに伴って成田空港のハワイアン航空のターミナルが、第一から第二に移動したそうです。
第二のどのあたりに移動したのか不明ですが、左の端っこは私も良く利用するチャイナエアラインが入っています。今成田空港のページを見ていますが、個々のエアラインが利用しているカウンターの場所は良く分かりませんでした。
実際に行ってみて掲示板でゲートの場所を確認することになりますね。第一と第二の間にはバスも走っていますが、移動には10分程度かかりますから、ハワイアン航空を利用予定の人は注意する必要があります。
また取り上げているレストランは、これまでさまざまなメディアで取り上げられている定番の店が多く、「これだ!」と思えるインパクトの大きい店は少ないような気がします。
とはいうものの、これ1冊あれば、とりあえず定番かつ有名なレストランは大方把握できると思いますので、まだそれほどハワイに行き慣れていない方は重宝するような気がします。
日刊ローカルニュースより
その昔、息子が幼児だったころ、日本の「トイザらス」にはずいぶんお世話になりましたが、このほど経営破綻。ハワイのパールリッジ店では、5/14まで30%引きの在庫一掃セールが行われるようです。
大人の目から見ると、実に作りが雑なプラスチックのおもちゃが多かったような気がしますが、子供の目から見ればカラフルで楽しそうに見えたんだと思います。
ちなみにハワイでおもちゃを買うならカハラモールにある「シンカートイズ」が面白いかもしれません。名前から分かるように知的玩具を扱っている店で、ここで買ったパズルは行き帰りの機内で暇つぶしにずいぶん役立ちました。
カハラモールならパールリッジよりバスで行きやすいのも助かりますし「ホールフーズマーケット」には、割とおいしいお弁当や食材がそろっています。モール内もカハラという土地柄のせいか、ちょっとゆったりした雰囲気ですね。
他におもちゃを買うならアラモアナショッピングセンターの中央エスカレーター近くに「ジャングルファン」という店があります。店頭に以前は大きな動物のぬいぐるみが飾られていたと記憶しています。
カラフルで混とんとしたイメージの店ですが、子供は喜ぶような気もします。以前(10年ぐらい前)は店の奥に簡単なゲーム機械があったのですが、今はどうなっているのか不明です。
トラベルWATCHより
3/25からハワイアン航空とJALがコードシェア便を運行することになり、それに伴って成田空港のハワイアン航空のターミナルが、第一から第二に移動したそうです。
第二のどのあたりに移動したのか不明ですが、左の端っこは私も良く利用するチャイナエアラインが入っています。今成田空港のページを見ていますが、個々のエアラインが利用しているカウンターの場所は良く分かりませんでした。
実際に行ってみて掲示板でゲートの場所を確認することになりますね。第一と第二の間にはバスも走っていますが、移動には10分程度かかりますから、ハワイアン航空を利用予定の人は注意する必要があります。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール