第2749回 ジャルパックの家族向けツアーは面白そうですが高い!
ハザードラボより
ハワイ島のキラウェア火山(ハレマウマウ火口)で、6日に少し大きな爆発があり、大きな噴煙が立ち上ったそうです。展望台には観光客もいたので、さぞかし驚いたと思います。
ただこれは火口壁の一部が崩壊し、それが溶岩湖に落下したことによる爆発だそうで、いわゆる噴火とは異なるようです。ゴールデンウイークでハワイ島に行かれる方も多いと思いますが、ここは外せない観光地だと思います。
トライシーより
ジャルパックがチャーター便で行く家族向け4泊6日のツアーを4/5より売り出しています。出発は8/10だけというかなり制約の多いツアーです。(リンク先はJALです)
家族専用機なので、子供が泣いたりするのはお互い様というツアーですが、宿泊は子供が喜びそうだけど親は懐が心配という「アウラニ・ディズニー」です。
その他リンク先ページを見ると、家族が楽しめる特典が多数。こりゃ確かに面白そうだと思いましたが、肝心のツアー料金の記載が見つからない。
ようやくページの下部で発見。ホテルの部屋指定なしの大人代金が399800円。パーシャルオーシャンビューの部屋だと419800円。さらにオーシャンビューだと435800円。
子供料金は少し割引になるみたいですが、三人家族でも合計100万を越します。まあそれだけの楽しみもあるというツアーだと思いますが、予約状況は今のところどの部屋も空きがありそうです。
ちなみに同じ日程で、その他のツアーを検索し、一番安いものを選んだらハワイアン航空利用のワイキキ・サンドヴィラに宿泊するツアーが見つかりましたが、この料金が大人一人344000円。
しかもすでにツアーはキャンセル待ちとなっていてびっくり。この価格を見ると、上記の家族向けツアーも安く感じられます。時期的にお盆休みの頃ですから高くなるのは当然という気もしますが、家族連れは実に厳しいですね。
折角の機会なので、スカイスキャナーで8/10発のチケット代を調べてみると、デルタ航空が22万ちょっと、ANAが26万ぐらいでした。
1泊総額3万のホテルが見つかったとして、4泊を3人で利用すると一人当たりの負担は4万。ということは個人手配でこの時期にハワイに行く場合、デルタを利用するなら一人当たりの費用は26万、ANAなら30万ということになります。
家族3人でこういった自己手配を行えば、80~90万で旅行ができるということになりそうです。しかしまあ高いことは間違いないです。
その意味では、安いツアーを探すより、仕事の都合を1日でもいいので移動させ、個人手配で予約をおこなうというのが安くハワイに行くコツだと思います。
ハワイ島のキラウェア火山(ハレマウマウ火口)で、6日に少し大きな爆発があり、大きな噴煙が立ち上ったそうです。展望台には観光客もいたので、さぞかし驚いたと思います。
ただこれは火口壁の一部が崩壊し、それが溶岩湖に落下したことによる爆発だそうで、いわゆる噴火とは異なるようです。ゴールデンウイークでハワイ島に行かれる方も多いと思いますが、ここは外せない観光地だと思います。
トライシーより
ジャルパックがチャーター便で行く家族向け4泊6日のツアーを4/5より売り出しています。出発は8/10だけというかなり制約の多いツアーです。(リンク先はJALです)
家族専用機なので、子供が泣いたりするのはお互い様というツアーですが、宿泊は子供が喜びそうだけど親は懐が心配という「アウラニ・ディズニー」です。
その他リンク先ページを見ると、家族が楽しめる特典が多数。こりゃ確かに面白そうだと思いましたが、肝心のツアー料金の記載が見つからない。
ようやくページの下部で発見。ホテルの部屋指定なしの大人代金が399800円。パーシャルオーシャンビューの部屋だと419800円。さらにオーシャンビューだと435800円。
子供料金は少し割引になるみたいですが、三人家族でも合計100万を越します。まあそれだけの楽しみもあるというツアーだと思いますが、予約状況は今のところどの部屋も空きがありそうです。
ちなみに同じ日程で、その他のツアーを検索し、一番安いものを選んだらハワイアン航空利用のワイキキ・サンドヴィラに宿泊するツアーが見つかりましたが、この料金が大人一人344000円。
しかもすでにツアーはキャンセル待ちとなっていてびっくり。この価格を見ると、上記の家族向けツアーも安く感じられます。時期的にお盆休みの頃ですから高くなるのは当然という気もしますが、家族連れは実に厳しいですね。
折角の機会なので、スカイスキャナーで8/10発のチケット代を調べてみると、デルタ航空が22万ちょっと、ANAが26万ぐらいでした。
1泊総額3万のホテルが見つかったとして、4泊を3人で利用すると一人当たりの負担は4万。ということは個人手配でこの時期にハワイに行く場合、デルタを利用するなら一人当たりの費用は26万、ANAなら30万ということになります。
家族3人でこういった自己手配を行えば、80~90万で旅行ができるということになりそうです。しかしまあ高いことは間違いないです。
その意味では、安いツアーを探すより、仕事の都合を1日でもいいので移動させ、個人手配で予約をおこなうというのが安くハワイに行くコツだと思います。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール