HOME   »  ★★★買い物★★★  »  第2764回 ダウントゥーアースのカカアコ店がオープン、クレージーシャツの新デザイン

第2764回 ダウントゥーアースのカカアコ店がオープン、クレージーシャツの新デザイン

  相変わらず良い天気が続いています。おかげで市民農園で借りた畑での作業も順調に進んでいますが、ちょっと目を離すと強い日差しですぐに土が乾いてしまい、植えたばかりの苗がうなだれています。

 というわけで市民農園まで車で10分ぐらいかかりますが、そこまでジョーロを持って車で移動。苗の成長を見ながら水やりをする毎日が続いています。今日も日差しが強いので、午前中に様子を見に行く必要があるなと思っています。

日刊ローカルニュースより

 カパフルのセーフウェイで火災が起きたみたいですね。私もかつて行ったことがありますが、総菜コーナーが充実していて、コンドミニアム生活なら楽しめそうな食品が多数販売されていました。

 幸いにスプリンクラーが作動し、大きな火災には至らなかったようです。火災が起きたのは4時半ごろと書かれていて、これが早朝なのか夕方なのかは不明。

 従業員さんやお客さんに被害もなく、30日からは営業を再開しているということなので良かったなと思います。

パシフィックビジネスニュースより

 ニュース読者に登録しないと細かい内容は読めないので詳細は不明ですが、カカアコ地区に、自然食品で有名な「ダウン・トゥー・アース」が新しく開店したようです。(リンク先はダウン・トゥ・アースのホームページです)

 場所が分からなかったので、ネットで調べてみると、どうやらレストランロウの東側のサウス通りを山側に進んだ右側みたいです。自然食品に関心がある人は利用価値の大きい店だと思います。

 ちなみに住所は500 keawe Streetになります。

all hawaiiより

 私の好きなTシャツメーカーのクレージーシャツが、新しくココナツ染めのTシャツを販売だそうです。リンク先でそのデザインを見てみましたが、なかなかな雰囲気が良さそう。

 価格は25~48ドルとなっていますから、税金を入れて日本円に換算すると2800~5400円ぐらいとなり、高価なTシャツです。そのため、私はもっぱらハワイに行くとワードにある「クレージーシャツアウトレット」で買うことが多くなっています。

 毎回ここで買ってくるので、手持ちのTシャツの大部分がクレージーシャツになってしまいました。ちなみにデザインのセンスが良いものを選んでいますが、生地の肌触りも良く、通常のペラペラの安いTシャツとは違い、長年使えます。

 ただし上記のココナツ染めは新品でないと手に入らないかもしれませんね。そうなると一番手じかなのはワイキキにあるビーチウォーク店でしょうか。
 
 ちなみにワードのアウトレット店で販売されているのは型落ちのものと、印刷されたデザインの一部にインク等の染みが付いたものです。

 型落ちのものは確かにこのデザインでは売れないなと私でも思えるものですが、シミのついたものは、一見するとどこに汚れがあるの?と思えるほど目立ちません。

 直径2mm程度の薄いシミでも、汚れがあると認識され格安になるので、気にいったデザインがあったら迷わず買うようにしています。なおシミの場所等については「ここがシミ」という表示もありますので、これも参考になります。




関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール