第2765回 ワイキキに新ポケ丼店がオープン
今日は朝から曇り空。青空が見えないのは寂しいのですが、気温は平年並みに下がったようで過ごしやすいですね。明日からは4連休なので、3泊5日の日程で今日の夜からハワイに向かう人もいるのかなと思っています。
というわけで、私自身はこの4連休も家の近辺でおとなしく遊んでいるつもりですが、大多数の方の「連休だ!」という気持ちが影響しているのか、ブログの更新はお休みしようかなと思っています。
日刊ローカルニュースより
ワードにあったスポーツオーソリティですが、新しく、小さな店が多数集まった複合商業施設に生まれ変わるみたいですね。名称は「オハナ・マーケット・プレイス」だそうで、オープンは今年7月。
お店は小さなものが250以上入る予定と書かれていますから、かつてあった「ワードウェアハウス」のようなお店が多数できるのではと期待してしまいます。
ワード近辺は、近年多数のコンドミニアムが建設され何だか高級感が漂ってきましたが、その分庶民的な雰囲気がなくなったなと感じていたので、このニュースは歓迎です。
アロハストリートのメルマガより
ゴールデンウイーク後半を控えて、このところ立て続けに新しくオープンした店が紹介されています。また既存の店の新メニューも紹介されていて、何だか食べることばっかりだなあと思いながら記事を読んでいたら・・・・「ワイキキに新ポケ丼店」という文字を発見。
早速内容を読んでみると、店の名前が「マグロスポット」だそうで、掲載されている写真を見たら、どうやら「MeBBQ」のお隣。クヒオ通り沿いにある角の店のようでびっくり。
ここは確かかつて「ココナッツカフェ」という飲み物のお店だったような気がします。今年1月にオープンしたそうで、価格が5~12.5ドルと書かれていますから、かなり経済的。
営業時間は10:00~20:30となっているので、朝食には使えませんが、夕食でマグロをがっちり食べたいという人向きかも。お隣がプレートランチで有名な「MeBBQ」ですから、肉好きはそちらへ行き、魚好きはこちらというように使い分けも出来そうです。
一方読者の方に教えていただいたのですが、ワイキキのルワーズ通りにあった「マグロブラザース」の2号店が閉店したそうで、現在移転地点を探しているそうです。
ルワーズ通りは有名な通りですが、クヒオ通りより山側に入るとちょっと寂しい通りに変わりますので、そういった事情もあったのかもしれません。
ちなみに1号店というか本店はチャイナタウンにあります。私はこの店の中トロ丼のファンです。というのもハワイでは最近あちこちにpokeのお店が出来ていますが、ほとんどの店が赤身で中トロ丼を食べられる店が少ないからです。
というわけで、私自身はこの4連休も家の近辺でおとなしく遊んでいるつもりですが、大多数の方の「連休だ!」という気持ちが影響しているのか、ブログの更新はお休みしようかなと思っています。
日刊ローカルニュースより
ワードにあったスポーツオーソリティですが、新しく、小さな店が多数集まった複合商業施設に生まれ変わるみたいですね。名称は「オハナ・マーケット・プレイス」だそうで、オープンは今年7月。
お店は小さなものが250以上入る予定と書かれていますから、かつてあった「ワードウェアハウス」のようなお店が多数できるのではと期待してしまいます。
ワード近辺は、近年多数のコンドミニアムが建設され何だか高級感が漂ってきましたが、その分庶民的な雰囲気がなくなったなと感じていたので、このニュースは歓迎です。
アロハストリートのメルマガより
ゴールデンウイーク後半を控えて、このところ立て続けに新しくオープンした店が紹介されています。また既存の店の新メニューも紹介されていて、何だか食べることばっかりだなあと思いながら記事を読んでいたら・・・・「ワイキキに新ポケ丼店」という文字を発見。
早速内容を読んでみると、店の名前が「マグロスポット」だそうで、掲載されている写真を見たら、どうやら「MeBBQ」のお隣。クヒオ通り沿いにある角の店のようでびっくり。
ここは確かかつて「ココナッツカフェ」という飲み物のお店だったような気がします。今年1月にオープンしたそうで、価格が5~12.5ドルと書かれていますから、かなり経済的。
営業時間は10:00~20:30となっているので、朝食には使えませんが、夕食でマグロをがっちり食べたいという人向きかも。お隣がプレートランチで有名な「MeBBQ」ですから、肉好きはそちらへ行き、魚好きはこちらというように使い分けも出来そうです。
一方読者の方に教えていただいたのですが、ワイキキのルワーズ通りにあった「マグロブラザース」の2号店が閉店したそうで、現在移転地点を探しているそうです。
ルワーズ通りは有名な通りですが、クヒオ通りより山側に入るとちょっと寂しい通りに変わりますので、そういった事情もあったのかもしれません。
ちなみに1号店というか本店はチャイナタウンにあります。私はこの店の中トロ丼のファンです。というのもハワイでは最近あちこちにpokeのお店が出来ていますが、ほとんどの店が赤身で中トロ丼を食べられる店が少ないからです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール