第2769回 ハワイ島の火山活動、ペットボトルの処理
昨日から急に温度が下がりました。私がこのブログを書いているコンピューター部屋には、冬場にはファンヒーターを置いているのですが、すでに片付けてしまったので今は「寒いな」と思いながらひざ掛けで過ごしています。
allhawaiiより
ハワイ州観光局が、ハワイ島の火山活動についての最新情報を発表しているようです。避難地区の地図も出ているので、これによってようやく現地の噴火の状況が見えてきた感じです。
記事によれば、基本的にハワイ島に入る、西のコナ空港、東のヒロ空港については通常通りの開港となっています。ただしハワイ島南にあるキラウェア火山に近い場所では規制されている箇所も多いようです。
ちなみにニュースでもたびたび話題になっている避難勧告エリアの「レイラニエステート」地区というのは、南東部にある「溶岩樹公園」の近くですね。
私も数年前にレンタカーでこの近辺を走りましたが、その時は、たまたま台風がヒロ地区を直撃した時だったので、この公園には行けませんでした。
話変わって、昨晩風呂上りにたまたまテレビのスイッチをオン。NHKを見たらクローズアップ現代というのをやっていて、そこでやっていたのがプラスチックペットボトルの廃棄処理が限界、という内容でした。
私は全然知らなかったのですが、こういったペットボトルの廃棄先のほとんどはこれまで中国に送られていて、そこで手作業で分別、クリーニングが行われ、リサイクルされていたようです。
しかし中国国内でもこういったペットボトルの需要が高まり、もやは海外からのボトルを受け入れる余裕がなくなったということのようで、あちこちの国で行き場を失ったボトルがたまっているようです。
日本やハワイでも多種多様なペットボトルが販売されていますので、その行方は気になっていたのですが、粉砕されて衣料品の一部になっているのだと思っていました。
ただスーパーやコンビニで見かけるその量は莫大なもので、毎週ペットボトル収集日にごみ収集場所に積み上げられるごみの量を見て、「どうなっているんだろう?」とかねてから疑問に思っていたことも事実です。
というわけで、我が家でもこれからは少し気を付けないといけないなと感じていますが、ハワイのコンドミニアムの生活でもそのうち気軽に捨てるわけにはいかない時代が来るかもしれません。
ちなみに今現在もハワイには「ペットボトル法案」というのがあって、料金が多少割高になっているとか。以前はすべてのごみを埋め立てていたハワイですが、もう限界ということです。
allhawaiiより
ハワイ州観光局が、ハワイ島の火山活動についての最新情報を発表しているようです。避難地区の地図も出ているので、これによってようやく現地の噴火の状況が見えてきた感じです。
記事によれば、基本的にハワイ島に入る、西のコナ空港、東のヒロ空港については通常通りの開港となっています。ただしハワイ島南にあるキラウェア火山に近い場所では規制されている箇所も多いようです。
ちなみにニュースでもたびたび話題になっている避難勧告エリアの「レイラニエステート」地区というのは、南東部にある「溶岩樹公園」の近くですね。
私も数年前にレンタカーでこの近辺を走りましたが、その時は、たまたま台風がヒロ地区を直撃した時だったので、この公園には行けませんでした。
話変わって、昨晩風呂上りにたまたまテレビのスイッチをオン。NHKを見たらクローズアップ現代というのをやっていて、そこでやっていたのがプラスチックペットボトルの廃棄処理が限界、という内容でした。
私は全然知らなかったのですが、こういったペットボトルの廃棄先のほとんどはこれまで中国に送られていて、そこで手作業で分別、クリーニングが行われ、リサイクルされていたようです。
しかし中国国内でもこういったペットボトルの需要が高まり、もやは海外からのボトルを受け入れる余裕がなくなったということのようで、あちこちの国で行き場を失ったボトルがたまっているようです。
日本やハワイでも多種多様なペットボトルが販売されていますので、その行方は気になっていたのですが、粉砕されて衣料品の一部になっているのだと思っていました。
ただスーパーやコンビニで見かけるその量は莫大なもので、毎週ペットボトル収集日にごみ収集場所に積み上げられるごみの量を見て、「どうなっているんだろう?」とかねてから疑問に思っていたことも事実です。
というわけで、我が家でもこれからは少し気を付けないといけないなと感じていますが、ハワイのコンドミニアムの生活でもそのうち気軽に捨てるわけにはいかない時代が来るかもしれません。
ちなみに今現在もハワイには「ペットボトル法案」というのがあって、料金が多少割高になっているとか。以前はすべてのごみを埋め立てていたハワイですが、もう限界ということです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
- 第3451回 ハワイでも変異ウイルスを確認 (01/26)
- 第3450回 ネットフリックスでハワイを舞台にした動画が配信されます (01/25)
- 第3449回 ハワイでワクチン接種が進行中 (01/22)
- 第3448回 グーグルのストリートビューでホノルル動物園 (01/21)
- 第3447回 ハワイの新型コロナ新規感染者数が激減 (01/20)
- 第3446回 パイプライン方面のライブカメラがダウン? (01/19)
- 第3445回 ワイキキの海を見て、気持ちを穏やかに (01/18)
- 第3444回 ハワイは、月曜からワクチン接種を拡大 (01/15)
- 第3443回 1/14からワイアラエカントリークラブでソニーオープン (01/14)
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール