第2772回 9月の三連休を挟んだ日程でハワイに行けるかも
昨日は海辺を歩いてストレスがだいぶ解消され、夜はぐっすり眠って、今日の朝は爽やかに起きることができました。やはり運動は大事ですね。海を見ることができたのも精神的に大きいです。
今日も朝から良い天気で、先ほど洗濯を終了。この後このブログを書いたら市民農園で、味噌汁用の大根葉を収穫の予定です。
そんな中、先日息子に7月の三連休を挟んで旅行に行くかもという話をして、息子も承諾。唯一の心配が、中学生ぐらいから大学まで続いていた、夜型生活の影響で朝起きられないという生活だったのですが、初出勤から一か月以上が経過し、どうやら問題なさそうということが分かってきました。
というわけで、7月の旅行は4泊5日のタイ旅行になりそうですが、これで問題がなければ、次は9月の三連休を挟んで、短期のハワイ旅行ということも考えています。
9月の旅行が実現できるなら、先ずはシニアのバスパスの活用を考えたいです。一方でハワイ島の火山の影響がまだ残っているようなら何らかの寄付をしてもいいのではという気もしてます。
さらにワイキキでは、残念ながらクローズした店や、新たにオープンした店もあるみたいなので、その確認。そして気になっているのがワード地区の変貌ぶりの確認。
さらにさらにカカアコ近辺でも新しい店が出来ていますので、カカアコウォーターフロントパークの散策を兼ねて、この辺りを歩きたいなと、まあ他ならぬハワイですから、ちょっと考えただけで思いつくことが多数あります。
というわけで9月ハワイが実現できたとしても日程は4泊6日程度になりそうなので、離島はなし。カウアイ島に行きたいなと思っているのですが残念です。
ハワイ島については、新しい噴火口が出来、噴火の範囲がじわじわと広がっていて、最近では水蒸気爆発の恐れということも言われています。
また有毒ガスも発生しているようで、マスクの売り切れが続出というニュースも出ています。ただし市販のマスクでは有毒ガスの影響は取り除けないというコメントもありますので、日本からマスクを持っていけばいいやと安易に考えている人は注意が必要です。
一方9月の三連休を挟んだ日程でホテルの宿泊料金を「Hotels.com」で調べてみると、私の主観でここなら良さそうだと思ったホテルが以下の通り。ちなみ料金は4泊の値段で税金等は別ですから、これより15%ほどアップになると思います。
・ イリマホテル:66002円
・ ホリデーイン・エクスプレス:59684円
・ ワイキキパークハイツ:76028円
他にも候補がありましたが、「割といいじゃん」と思ったのがこの三つ。特にパークハイツは1ベッドルームタイプのコンドミニアムなので、ロケーションを考えても割と使いやすいです。
1泊2万円程度までなら、ハワイの一人旅の場合、やむを得ない出費かなという気もします。安い「バケーションレンタルバイオーナー」というサイトで探すという選択肢もありますが、4泊程度なら、手続きの面倒さを考えるとこういった宿泊予約専門サイトでの予約の方が便利かなという気もします。
今日も朝から良い天気で、先ほど洗濯を終了。この後このブログを書いたら市民農園で、味噌汁用の大根葉を収穫の予定です。
そんな中、先日息子に7月の三連休を挟んで旅行に行くかもという話をして、息子も承諾。唯一の心配が、中学生ぐらいから大学まで続いていた、夜型生活の影響で朝起きられないという生活だったのですが、初出勤から一か月以上が経過し、どうやら問題なさそうということが分かってきました。
というわけで、7月の旅行は4泊5日のタイ旅行になりそうですが、これで問題がなければ、次は9月の三連休を挟んで、短期のハワイ旅行ということも考えています。
9月の旅行が実現できるなら、先ずはシニアのバスパスの活用を考えたいです。一方でハワイ島の火山の影響がまだ残っているようなら何らかの寄付をしてもいいのではという気もしてます。
さらにワイキキでは、残念ながらクローズした店や、新たにオープンした店もあるみたいなので、その確認。そして気になっているのがワード地区の変貌ぶりの確認。
さらにさらにカカアコ近辺でも新しい店が出来ていますので、カカアコウォーターフロントパークの散策を兼ねて、この辺りを歩きたいなと、まあ他ならぬハワイですから、ちょっと考えただけで思いつくことが多数あります。
というわけで9月ハワイが実現できたとしても日程は4泊6日程度になりそうなので、離島はなし。カウアイ島に行きたいなと思っているのですが残念です。
ハワイ島については、新しい噴火口が出来、噴火の範囲がじわじわと広がっていて、最近では水蒸気爆発の恐れということも言われています。
また有毒ガスも発生しているようで、マスクの売り切れが続出というニュースも出ています。ただし市販のマスクでは有毒ガスの影響は取り除けないというコメントもありますので、日本からマスクを持っていけばいいやと安易に考えている人は注意が必要です。
一方9月の三連休を挟んだ日程でホテルの宿泊料金を「Hotels.com」で調べてみると、私の主観でここなら良さそうだと思ったホテルが以下の通り。ちなみ料金は4泊の値段で税金等は別ですから、これより15%ほどアップになると思います。
・ イリマホテル:66002円
・ ホリデーイン・エクスプレス:59684円
・ ワイキキパークハイツ:76028円
他にも候補がありましたが、「割といいじゃん」と思ったのがこの三つ。特にパークハイツは1ベッドルームタイプのコンドミニアムなので、ロケーションを考えても割と使いやすいです。
1泊2万円程度までなら、ハワイの一人旅の場合、やむを得ない出費かなという気もします。安い「バケーションレンタルバイオーナー」というサイトで探すという選択肢もありますが、4泊程度なら、手続きの面倒さを考えるとこういった宿泊予約専門サイトでの予約の方が便利かなという気もします。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール