第2773回 9月ハワイが実現したら、宿泊はやはりバニヤン?
良い天気ですね。しかし昼にかけてさらに気温が上昇するという朝の天気予報を見て、朝食後今年から借りている市民農園に行き、ちょっと除草等の農作業をしてきました。
ついでに大きくなった青梗菜の一部を収穫。春に青梗菜、山東菜、水菜、大根葉といった葉物類の種を蒔いたのですが、このところの天気でぐんぐん大きくなっていて、もはや食べる方が間に合わない状況になりつつあります。
というわけで、このところ菜っ葉ばっかり食べているという状況です。まあその分、スーパーで野菜を買う機会も減っているので、家計の支出も少し減りました。
野菜もちょっと一束買うとスーパーでは200円ぐらいしますので、月に直せば6000円ぐらいの節約になり、年に直せば7.2万。さらに私は買い物で財布の中に貯まる500円玉を貯金箱に入れているのですが、先日これが満杯になり、昨日それを貯金。
総額6万程度になりましたので、野菜の節約分と合わせれば13万ぐらい。よしこれで「ハワイのチケット代」が賄えると、前向きに解釈しています。
さて現在7月の三連休をまたいだ日程でハワイ同様に好きなバンコクに行けないかと旅行を画策中です。今日あたりチケットを調べてみようと思っていますが、今たまたまメールを見たら、いつも使っているチャイナエアラインから、10%ディスカウントの案内が来ていました。
台北経由のチケットに適用出来るみたいで、この後少し調べてみようと思っています。で、この旅行のあとですが、7月の旅行が無事敢行できれば、9月の三連休(2回あるのでどちらにするかは決めていません)をまたいで、今度はハワイに行けないかと画策中です。
これが可能なら、本来ならチャイナで行きたいところですが、現在運航はしていないので、ANAかJAL、もしくはハワイアン航空だと思うのですが、当然ながらチケット代は高そう。
ただ年齢的にエコノミーの狭い席に押し込められてハワイに行くというのも厳しいなと感じるので、できれば行きだけでもプレミアムエコノミーを選択したいなと思っています。
続いて宿泊ですが、昨日調べてよかったのはイリマホテルとワイキキパークハイツですが、今日は最近よく耳にするトリバゴで調べてみました。
すると、「ここなら妥協できるかも」と思ったのが
・ アラモアナホテル:1.5万
・ アンバサダー:1.5万
・ パークハイツ:1.6万
・ サンドヴィラ:1.7万
・ イリマ:1.8万
・ ワイキキ・イースト:2万
という結果でした。昨日の結果と合わせて考えると、やはりパークハイツが良さそうだなと感じます。ちなみにアラモなホテルが安いですが、このホテルには20m2程度の狭い部屋もあると聞いていますので、料金を考えるとそういった部屋になる可能性が高いのではと思われます。
また当然ながら安い宿泊費の場合、部屋からのビューは期待できないということも考慮する必要があります。その意味ではパークハイツは安いのですが、たぶん低層階だろうなという気もします。
そういった部屋からのビューまで考慮すると、やはり個別の部屋を選択できる「KOKOREZORTS」は良いですね。今見たら9月のバニヤンの最低料金は1泊150ドルでした。
ここで4泊した料金を日本円に換算すると、概算ですが150×1.14×4+100=約800ドルとなります。(1.14は税金、最後の100はクリーニング代です)
為替を1ドル112円とすると約9万円。やっぱり高いなあというのが実感ですが、バニヤンのあの広い部屋を思い浮かべると、やっぱり良いなあと思えてしまいます。
ついでに大きくなった青梗菜の一部を収穫。春に青梗菜、山東菜、水菜、大根葉といった葉物類の種を蒔いたのですが、このところの天気でぐんぐん大きくなっていて、もはや食べる方が間に合わない状況になりつつあります。
というわけで、このところ菜っ葉ばっかり食べているという状況です。まあその分、スーパーで野菜を買う機会も減っているので、家計の支出も少し減りました。
野菜もちょっと一束買うとスーパーでは200円ぐらいしますので、月に直せば6000円ぐらいの節約になり、年に直せば7.2万。さらに私は買い物で財布の中に貯まる500円玉を貯金箱に入れているのですが、先日これが満杯になり、昨日それを貯金。
総額6万程度になりましたので、野菜の節約分と合わせれば13万ぐらい。よしこれで「ハワイのチケット代」が賄えると、前向きに解釈しています。
さて現在7月の三連休をまたいだ日程でハワイ同様に好きなバンコクに行けないかと旅行を画策中です。今日あたりチケットを調べてみようと思っていますが、今たまたまメールを見たら、いつも使っているチャイナエアラインから、10%ディスカウントの案内が来ていました。
台北経由のチケットに適用出来るみたいで、この後少し調べてみようと思っています。で、この旅行のあとですが、7月の旅行が無事敢行できれば、9月の三連休(2回あるのでどちらにするかは決めていません)をまたいで、今度はハワイに行けないかと画策中です。
これが可能なら、本来ならチャイナで行きたいところですが、現在運航はしていないので、ANAかJAL、もしくはハワイアン航空だと思うのですが、当然ながらチケット代は高そう。
ただ年齢的にエコノミーの狭い席に押し込められてハワイに行くというのも厳しいなと感じるので、できれば行きだけでもプレミアムエコノミーを選択したいなと思っています。
続いて宿泊ですが、昨日調べてよかったのはイリマホテルとワイキキパークハイツですが、今日は最近よく耳にするトリバゴで調べてみました。
すると、「ここなら妥協できるかも」と思ったのが
・ アラモアナホテル:1.5万
・ アンバサダー:1.5万
・ パークハイツ:1.6万
・ サンドヴィラ:1.7万
・ イリマ:1.8万
・ ワイキキ・イースト:2万
という結果でした。昨日の結果と合わせて考えると、やはりパークハイツが良さそうだなと感じます。ちなみにアラモなホテルが安いですが、このホテルには20m2程度の狭い部屋もあると聞いていますので、料金を考えるとそういった部屋になる可能性が高いのではと思われます。
また当然ながら安い宿泊費の場合、部屋からのビューは期待できないということも考慮する必要があります。その意味ではパークハイツは安いのですが、たぶん低層階だろうなという気もします。
そういった部屋からのビューまで考慮すると、やはり個別の部屋を選択できる「KOKOREZORTS」は良いですね。今見たら9月のバニヤンの最低料金は1泊150ドルでした。
ここで4泊した料金を日本円に換算すると、概算ですが150×1.14×4+100=約800ドルとなります。(1.14は税金、最後の100はクリーニング代です)
為替を1ドル112円とすると約9万円。やっぱり高いなあというのが実感ですが、バニヤンのあの広い部屋を思い浮かべると、やっぱり良いなあと思えてしまいます。
- 関連記事
Comment
Re: バニアン
maikaさん、お久しぶりです。8月に行かれるんですね。私も当初は息子の休みに合わせて
お盆の時期はどうかと考えていたのですが、やはりチケット代が高く、またワイキキも
日本人が激増するのかなと思え、それならチケット代や宿泊費も少し安くなる9月かなと
考えています。
バニアンは第一候補です。第二候補はパークハイツかフェアウェイビラあたり。
日程は今のところ9月中旬の三連休を挟んだ1週間ぐらいを予定していますが、
まだチケット代等全く調査していません。
9月ならまあ何とかなるだろうと楽観しています。日程が決まり次第、お世話に
なるかもしれません。その際はよろしくお願いします。
目下のところ7月にバンコク旅行を入れたので、その準備です。ハワイはそれが
一段落したらということになりそうです。
お盆の時期はどうかと考えていたのですが、やはりチケット代が高く、またワイキキも
日本人が激増するのかなと思え、それならチケット代や宿泊費も少し安くなる9月かなと
考えています。
バニアンは第一候補です。第二候補はパークハイツかフェアウェイビラあたり。
日程は今のところ9月中旬の三連休を挟んだ1週間ぐらいを予定していますが、
まだチケット代等全く調査していません。
9月ならまあ何とかなるだろうと楽観しています。日程が決まり次第、お世話に
なるかもしれません。その際はよろしくお願いします。
目下のところ7月にバンコク旅行を入れたので、その準備です。ハワイはそれが
一段落したらということになりそうです。
バニアン
hokuさん、お久しぶりです。
私は8月にハワイ入りしますが、hokuさんは9月ですか?もしバニアンなら、ハワイ在住の知人所有の部屋がありますよ。空室状況は要確認ですが。他は、ロイヤルクヒオ、ウィンザーもあります。また、気軽に声を掛けてくださいね。
私は8月にハワイ入りしますが、hokuさんは9月ですか?もしバニアンなら、ハワイ在住の知人所有の部屋がありますよ。空室状況は要確認ですが。他は、ロイヤルクヒオ、ウィンザーもあります。また、気軽に声を掛けてくださいね。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール