HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第2779回 ハワイ島噴火情報、ホノルルマラソンエントリー、ANAツアー

第2779回 ハワイ島噴火情報、ホノルルマラソンエントリー、ANAツアー

  朝から良い天気で、先ほど恒例?の河川敷ウォーキングを楽しんできました。今日は昨日雨が降ったせいか、空気もきれいで、足もとの雑草に付いた雨の残りが気になりましたが、まずまず気持ちの良い散歩でした。

日刊ローカルニュースより

 ハワイ島の137号線の路上に高さ6mの溶岩壁が出来て、この道路が通行できなくなったというニュースが出ています。「えっそれで137号線はいったいどこ?」と思ったのですが、記事には出ていません。

 そこでネットで調べてみると、先日溶岩が海に流れ込んだと言われているハワイ島南東部のパホア地区からさらに南東に進んだ海岸沿いを走る道でした。

 地図によれば北東端が「ポホイキ」という街で、南西端が「カイム」という街のようです。数年前に息子と一緒にハワイ島に行ったときレンタカーを借りて、この道路を走りました。

 カイムという街の端っこは過去の溶岩流のため車では通行できなくなっていましたが、その近く(カラパナ?)に車を停めて北西部のキラウェア方面のすそ野を見ると、煙らしきものが見えました。

 またそこから海側に溶岩の上を歩いていくと、溶岩がそのまま海に達していたようで、溶岩の断崖絶壁を見ることができました。またそこからちょっと左手を見たらその溶岩の断崖の上で地元の人が海に向かってチャントを唱えている姿を見つけたりして、「うわ~、これが本物のチャントだ」とちょっと感動しました。

 それはそれとして、そこから北西部のまさに話題になっている137号線を海沿いに走りましたが、この時は台風通過後だったので道路上に樹木の枝が散乱し、大変な目に遇いました。

 しかしあの時通過した道の途中に溶岩壁が出来ちゃったのかと思うと、なんかニュースに対する印象も変わります。それにしても日々被害が大きくなっているようで心配です。

 ちなみに別のニュースで、溶岩流が地熱発電所に到達し爆発の恐れもあると指摘されています。しかし地熱発電所の場所が不明。ネットで調べてみましたが良く分かりませんでした。

 話変わって、今年のホノルルマラソンは12月9日開催だそうで、第1期のエントリー受付を開始しているそうです。第1期の締め切りは9月14日です。エントリー料は27000円。高いのでびっくりです。

 リンク先のページを見たら、当日まであと198日という数字が表示されていました。9日開催だとその前の週の木曜、金曜当たりの予約は大変かもしれません。

 さらに別件ですが、ANAが海外ツアーのタイムセールを実施中。受付は5/29までで、旅行期間は6/2~8/31まで。価格がサーチャージ込みで59700円~297700円。

 ツアーですから宿泊も付いているようで、詳細を見たら日数が2泊4日から5泊7日となっていました。そこで4泊6日の日程で一番安いプランを見たら、最低料金が86700円。

 ただしお盆の時期は設定がないようです。ホテルはAクラスと書かれていましたが、具体的なホテル名は無し。詳細を見ると標準的なホテルということでした。

 しかしすでに一部の日程はキャンセル待ちになっていますので、ツアーを希望している人は急いで検索した方が良さそうです。

 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール