第2783回 カカアコの「SALT」(ソルト)が面白そう
ここ数日朝から曇り空で、「こりゃもう梅雨入りだな」と感じさせます。そうなるとますますハワイの透き通った濃い青空が恋しくなります。
ホノルルビジネスニュースより
ハワイ島の溶岩は、遂に地熱発電所の敷地内に入り込んだようで、今後どうなるかが注目されています。それとともに日刊ローカルニュースでは、溶岩流が流れているハワイ島の東南部の観光客が激減し、影響が深刻というニュースも出ています。
わざわざ好き好んでい活動が活発化している火山地帯を観光しようという人は少ないと思うので、これはしょうがないだろうなと思いますが、記事中にあった「キラウェアロッジ」は、数年前に息子と一緒に食事をした場所だけに、ちょっと気になっています。
記事によれば、キャンセルが続出し宿泊客がいない日もあると書かれています。場所が場所だけにやむを得ないという気はしますが、これによってこのロッジが閉鎖という事態にもなりかねないなと感じます。
またそういう意味では周辺の商店街も大きな打撃を受けているはずです。多少は寄付が出来ないかとも考えてネットを見たのですが、日本語サイトでは見つかりませんでした。英語サイトではそれらしい個人的なものもあるようですが、なにせ読解力が乏しいので、良く分かりませ。というわけで、現状を見守るしかないようです。
エアアジアXが、今後ホノルル~クアラルンプール間の便数を増加させる予定だというニュースもあります。この路線は現在間に関空を挟んでいる路線だと思うのですが、成田方面にも飛んでくれないかなと心待ちにしています。
9月にハワイに行くことが出来たらぜひ行ってみたい場所があります。それがカカアコにある「SALT」という商業施設。最近ハワイのニュースで、ここに新しいレストランがオープンというニュースをよく目にします。
場所ですが、アラモアナ通りを西に進み、ワードを過ぎて、最近どんどん新しい店が出来ている、いわゆるカカアコ地区に向かい、ケアウェ通り(発音が違っているかも)を右折。100mぐらい先のアウアヒ通りとの交差点の右側。
もう少し西に進むと、やはりレストランが多数集まった「レストラン・ロウ」がありますが、昨年この場所を昼間に訪れた時は、ちょっと寂れたなという印象でした。夜になると活気が出るのかもしれません。
というわけでSALTですが、飲食店は上記のリンク先で確認すると21店舗あります。中にはおなじみのスタバやラニカイジュースといった店の名前もありますが、聞いたことがない店も多数。
夏休み等、ワイキキのお店は混雑すると思うのですが、こういったワイキキからちょっと離れたレストランなら、それほど混雑せず、ゆっくり食事を楽しめるような気もします。(実際にはまだ行っていないので、あくまで私の想像です)
ちなみに場所を考えるとバスが便利。空港面の、19、20、42番バスに乗り、レストランローの一つ手前で降りるのが良さそうです。ただしこの空港方面のバスの本数は少ないので、帰りはネットでバスの発着状況を調べてからの方が良さそうです。
アロハストリートにも紹介記事が出ていましたが、情報が少し古くなっているようで、紹介されているお店の数も少ないです。その意味では、日本語での最新情報を待っている人も多いかもしれません。
ホノルルビジネスニュースより
ハワイ島の溶岩は、遂に地熱発電所の敷地内に入り込んだようで、今後どうなるかが注目されています。それとともに日刊ローカルニュースでは、溶岩流が流れているハワイ島の東南部の観光客が激減し、影響が深刻というニュースも出ています。
わざわざ好き好んでい活動が活発化している火山地帯を観光しようという人は少ないと思うので、これはしょうがないだろうなと思いますが、記事中にあった「キラウェアロッジ」は、数年前に息子と一緒に食事をした場所だけに、ちょっと気になっています。
記事によれば、キャンセルが続出し宿泊客がいない日もあると書かれています。場所が場所だけにやむを得ないという気はしますが、これによってこのロッジが閉鎖という事態にもなりかねないなと感じます。
またそういう意味では周辺の商店街も大きな打撃を受けているはずです。多少は寄付が出来ないかとも考えてネットを見たのですが、日本語サイトでは見つかりませんでした。英語サイトではそれらしい個人的なものもあるようですが、なにせ読解力が乏しいので、良く分かりませ。というわけで、現状を見守るしかないようです。
エアアジアXが、今後ホノルル~クアラルンプール間の便数を増加させる予定だというニュースもあります。この路線は現在間に関空を挟んでいる路線だと思うのですが、成田方面にも飛んでくれないかなと心待ちにしています。
9月にハワイに行くことが出来たらぜひ行ってみたい場所があります。それがカカアコにある「SALT」という商業施設。最近ハワイのニュースで、ここに新しいレストランがオープンというニュースをよく目にします。
場所ですが、アラモアナ通りを西に進み、ワードを過ぎて、最近どんどん新しい店が出来ている、いわゆるカカアコ地区に向かい、ケアウェ通り(発音が違っているかも)を右折。100mぐらい先のアウアヒ通りとの交差点の右側。
もう少し西に進むと、やはりレストランが多数集まった「レストラン・ロウ」がありますが、昨年この場所を昼間に訪れた時は、ちょっと寂れたなという印象でした。夜になると活気が出るのかもしれません。
というわけでSALTですが、飲食店は上記のリンク先で確認すると21店舗あります。中にはおなじみのスタバやラニカイジュースといった店の名前もありますが、聞いたことがない店も多数。
夏休み等、ワイキキのお店は混雑すると思うのですが、こういったワイキキからちょっと離れたレストランなら、それほど混雑せず、ゆっくり食事を楽しめるような気もします。(実際にはまだ行っていないので、あくまで私の想像です)
ちなみに場所を考えるとバスが便利。空港面の、19、20、42番バスに乗り、レストランローの一つ手前で降りるのが良さそうです。ただしこの空港方面のバスの本数は少ないので、帰りはネットでバスの発着状況を調べてからの方が良さそうです。
アロハストリートにも紹介記事が出ていましたが、情報が少し古くなっているようで、紹介されているお店の数も少ないです。その意味では、日本語での最新情報を待っている人も多いかもしれません。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール