第2788回 シニア割引が利用できそうなホテル
いよいよ梅雨入りみたいですね。朝から小雨模様ですが、昨日に比べると気温も下がって、湿度は高いものの過ごしやすいです。
パシフィックビジネスニュースより
ハワイ島では、日曜日にマグニチュード5.5の地震も起き、キラウェア火口で有名なハレマウマウ火口からは溶岩が200フィート(60m)ぐらい吹きあがったと書かれています。
さらに噴煙は8000フィート(2400mぐらい)に達したと書かれていますので、ハワイ島のあちこちからこの噴煙を見ることが出来るのではと思っています。
また溶岩流はハワイ島の東にあるカポホ地区から海に流れ込んでいるようで、この地区の家屋の焼失が進んでいます。大半の住民はすでに避難を完了しているように思えますが、被害は甚大だなと感じます。
そんな中、ハワイ観光局がハワイ島応援キャンペーンを始めたようで、その詳細があちこちのページで紹介されています。私が見て分かりやすいなと思ったのは「Aloha program」というサイトですが、内容の説明は日本語で一番詳しいように思います。
さて昨日書いたように今日はハワイのホテルのシニア割引について調べていますが、どうやら割引率は10~20%チ度のようです。
・ カハラリゾート、62歳以上10%引き
・ アストンホテルズ、50歳以上、最大25%引き
・ アクアホテルズ、50歳以上で10%引き
・ マリオット、年齢条件は不明、15%以上割引
・ エンバシースイーツ、65歳以上、15%引き
以上日本語サイトですが、英語サイトにはもっとありそう。調べた範囲では
・ キャッスルリゾート、55歳以上、10%引き
・ アウトリガー、50歳以上、割引内容は不明
・ ルアナ・ワイキキ、50歳以上、12%引き
・ プリンスワイキキ、50歳以上、オーシャンビューの部屋等の各種特典
・ エクウス、年齢条件不明、10%引き
他にも個別ホテルのrateといったページを丹念に探すと、料金の割引や宿泊条件の優遇等、いろいろ設定があるようです。上に書いた範囲で、私も以前少し調べたことがあるのはアストンの割引です。
要するにワイキキバニヤンやパシフィックモナークの宿泊に適用されると判断していますが、その時は他にいろいろ調べて、結局それよりも安い価格のバケーションレンタル物件を選択しました。
ただここに宿泊したいというホテルにシニア割引があったら、利用した方が良さそうです。10%引きなら大したことないようにも思えますが、ハワイの宿泊代金は今や1泊が数万ですから、例え4泊でも10万前後になる可能性があり、10%引きでも1万円が浮きます。
パシフィックビジネスニュースより
ハワイ島では、日曜日にマグニチュード5.5の地震も起き、キラウェア火口で有名なハレマウマウ火口からは溶岩が200フィート(60m)ぐらい吹きあがったと書かれています。
さらに噴煙は8000フィート(2400mぐらい)に達したと書かれていますので、ハワイ島のあちこちからこの噴煙を見ることが出来るのではと思っています。
また溶岩流はハワイ島の東にあるカポホ地区から海に流れ込んでいるようで、この地区の家屋の焼失が進んでいます。大半の住民はすでに避難を完了しているように思えますが、被害は甚大だなと感じます。
そんな中、ハワイ観光局がハワイ島応援キャンペーンを始めたようで、その詳細があちこちのページで紹介されています。私が見て分かりやすいなと思ったのは「Aloha program」というサイトですが、内容の説明は日本語で一番詳しいように思います。
さて昨日書いたように今日はハワイのホテルのシニア割引について調べていますが、どうやら割引率は10~20%チ度のようです。
・ カハラリゾート、62歳以上10%引き
・ アストンホテルズ、50歳以上、最大25%引き
・ アクアホテルズ、50歳以上で10%引き
・ マリオット、年齢条件は不明、15%以上割引
・ エンバシースイーツ、65歳以上、15%引き
以上日本語サイトですが、英語サイトにはもっとありそう。調べた範囲では
・ キャッスルリゾート、55歳以上、10%引き
・ アウトリガー、50歳以上、割引内容は不明
・ ルアナ・ワイキキ、50歳以上、12%引き
・ プリンスワイキキ、50歳以上、オーシャンビューの部屋等の各種特典
・ エクウス、年齢条件不明、10%引き
他にも個別ホテルのrateといったページを丹念に探すと、料金の割引や宿泊条件の優遇等、いろいろ設定があるようです。上に書いた範囲で、私も以前少し調べたことがあるのはアストンの割引です。
要するにワイキキバニヤンやパシフィックモナークの宿泊に適用されると判断していますが、その時は他にいろいろ調べて、結局それよりも安い価格のバケーションレンタル物件を選択しました。
ただここに宿泊したいというホテルにシニア割引があったら、利用した方が良さそうです。10%引きなら大したことないようにも思えますが、ハワイの宿泊代金は今や1泊が数万ですから、例え4泊でも10万前後になる可能性があり、10%引きでも1万円が浮きます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール