第2813回 宿泊予約が無事完了
猛暑が続いています。昨晩はほぼ一晩中エアコンの世話になっていました。フルタイム勤務の頃の今の時期は7月下旬から8月上旬にかけての2週間程度のハワイ旅行を目指して、行きたいところの情報収集に気合が入っていた頃です。
その後早期退職となり、非常勤の講師を6年ほど続けましたが、当然ながらフルタイムの頃よりは勤務の自由度も増し、この時期の旅行よりももう少し旅費や宿泊費が安くなる8月下旬に移動。
さらに講師をやめて完全にフリーな年金暮らしとなり、「旅行はいつでも行ける」という恵まれた環境になり旅行時期は9月へ。しかしこの間最初は20数年前の夫婦での旅行。
その後息子が生まれ子連れでの旅行。そして病気による妻の他界で息子との二人旅行。さらに息子の大学生活が忙しくなり、最近は私は、「おじさんのハワイ一人旅」を楽しむようになりました。
年齢とともに家族構成も変わり、それとともに旅行形態も変わってきたなあと思っています。この先もう一度ぐらい息子との旅行を楽しみたいなと思っていますが、サラリーマンとなった息子は、やはり休みがとりにくいはずなので、当面二人旅はお預けかなと思っています。
というわけで今年は9/11~19までの7泊9日というハワイ一人旅を決定し、飛行機を確保。先週からは宿泊先を探索し、結局ワイキキ・バニヤンの部屋の広さとロケーションがお気に入りなので、部屋のメンテナンスがしっかりしている「ココリゾーツ」という管理会社に決定。
先日予約の依頼をしたのですが返事が来ない!なんでだろう、もしかした経営不振で倒産?という文字も頭をよぎりましたが、ホームページは問題なく運営されているようで、私が指定した宿泊日の部屋も予約済みに代わったことを確認。
というわけで、これはもしかしたら私の側のメールシステムに問題があるのではと考え、急遽いつも使っているメールアドレスではなく、サブで使っているメールアドレスで連絡。
すると翌日、「どうしたの?何か問題でも?」という返信(英語です)があり、そこからはとんとん拍子に話が進み、昨日無事予約確認書を受け取ることが出来ました。
さて今回の顛末の問題点はどこにあったかと言えば私の側のメール設定の不備です。いつもハワイ関連の連絡用に使っているメールアドレスに時々不審なメールが来るようになり、ある時「すべて英文の場合はメールを拒否」という設定にしたことをすっかり忘れていました。
昨日この設定を修正。しかしこれでまた英文による不審メールが来ることも考えられ、全く面倒だなと感じています。ちなみに宿泊を決定した部屋はワイキキ・バニヤンのタワーⅡの山側のたぶん最上階?の37階。
1泊が140ドルから若干割引されて135ドルで、総額が7泊で1200ドルちょっとです。これで基本的な予約がすべて完了。後はバンコクから帰る17日以降に検討ということになりますが、1年ぶりのハワイが楽しみになってきました。
尚ココリゾーツのリンク先のトップページからwaikikibanyanを選択しクリックすると、レンタルできる部屋の一覧を見ることができます。宿泊料金も掲載されていますので、部屋の様子を確認しながら自分好みの部屋を選択し予約することができます。
その後早期退職となり、非常勤の講師を6年ほど続けましたが、当然ながらフルタイムの頃よりは勤務の自由度も増し、この時期の旅行よりももう少し旅費や宿泊費が安くなる8月下旬に移動。
さらに講師をやめて完全にフリーな年金暮らしとなり、「旅行はいつでも行ける」という恵まれた環境になり旅行時期は9月へ。しかしこの間最初は20数年前の夫婦での旅行。
その後息子が生まれ子連れでの旅行。そして病気による妻の他界で息子との二人旅行。さらに息子の大学生活が忙しくなり、最近は私は、「おじさんのハワイ一人旅」を楽しむようになりました。
年齢とともに家族構成も変わり、それとともに旅行形態も変わってきたなあと思っています。この先もう一度ぐらい息子との旅行を楽しみたいなと思っていますが、サラリーマンとなった息子は、やはり休みがとりにくいはずなので、当面二人旅はお預けかなと思っています。
というわけで今年は9/11~19までの7泊9日というハワイ一人旅を決定し、飛行機を確保。先週からは宿泊先を探索し、結局ワイキキ・バニヤンの部屋の広さとロケーションがお気に入りなので、部屋のメンテナンスがしっかりしている「ココリゾーツ」という管理会社に決定。
先日予約の依頼をしたのですが返事が来ない!なんでだろう、もしかした経営不振で倒産?という文字も頭をよぎりましたが、ホームページは問題なく運営されているようで、私が指定した宿泊日の部屋も予約済みに代わったことを確認。
というわけで、これはもしかしたら私の側のメールシステムに問題があるのではと考え、急遽いつも使っているメールアドレスではなく、サブで使っているメールアドレスで連絡。
すると翌日、「どうしたの?何か問題でも?」という返信(英語です)があり、そこからはとんとん拍子に話が進み、昨日無事予約確認書を受け取ることが出来ました。
さて今回の顛末の問題点はどこにあったかと言えば私の側のメール設定の不備です。いつもハワイ関連の連絡用に使っているメールアドレスに時々不審なメールが来るようになり、ある時「すべて英文の場合はメールを拒否」という設定にしたことをすっかり忘れていました。
昨日この設定を修正。しかしこれでまた英文による不審メールが来ることも考えられ、全く面倒だなと感じています。ちなみに宿泊を決定した部屋はワイキキ・バニヤンのタワーⅡの山側のたぶん最上階?の37階。
1泊が140ドルから若干割引されて135ドルで、総額が7泊で1200ドルちょっとです。これで基本的な予約がすべて完了。後はバンコクから帰る17日以降に検討ということになりますが、1年ぶりのハワイが楽しみになってきました。
尚ココリゾーツのリンク先のトップページからwaikikibanyanを選択しクリックすると、レンタルできる部屋の一覧を見ることができます。宿泊料金も掲載されていますので、部屋の様子を確認しながら自分好みの部屋を選択し予約することができます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール