HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第2834回 9月ハワイ滞在時のイベントを調べると・・・

第2834回 9月ハワイ滞在時のイベントを調べると・・・

  朝からちょっと蒸し暑い。来るべきハワイ旅行に備えて、今日は暑い中ほんの少しだけですが早朝の散歩に行ってきました。途中河川敷の上から関越道を見渡せる場所があるのですが、朝から大混雑のようです。

 一方周囲を私同様に歩いている人が多数。ほとんどは私と同年代の人たちで、若い人たちは帰省、シニアは朝の散歩と好みが分かれたようです。
 
 さてふとカレンダーを見たら、今年の私のハワイ旅行まで一か月を切りました。今年の私のハワイ旅行の日程は9/11~19までの7泊9日。というわけで、今日はまずこの間のイベントについて調べてみました。

 すると・・・・何もない!アロハフェスティバルという有名なイベントもあるみたいですが、中旬ではなさそう。ということは、逆に言えば観光客も少ない?のんびりできる?

 まあ物は考えようですね。その分事前に図書館で読みたい本を借りて、なおかつブックオフで読みたい本を買って持参し、ワイキキの海辺でコーヒーを飲みながら読書なんてのも良さそうです。

 そう思って、「ありゃ、そういえばアラモアナの白木屋にあったブックオフはどうなったんだろう?」と、今突然思いついてネットで調べてみました。

 すると・・・・なんとうれしいことにカヘカにあるドンキホーテ店内に移転したという情報を発見。もしかしたら、入り口を入って左奥の方のトイレの近くかなと思っていたら、どうやらやはりその通りのようです。

 なぜそう思ったかと言えば、以前からこのあたりには、よくコンセプトが分からないおもちゃのようなものが売られていて、明らかにデッドスペースになっているなと感じていたからです。

 というわけで、ドンキホーテは滞在中必ず1回は行くと思うので、ハワイアンCDを探してみようかなと思っています。

 続いて、今度は英語で滞在中のイベント情報を調べてみると、クヒビーチフラショーが11、13、15、18日にあるみたい。無料で楽しめるイベントですからサンセット見学を兼ねて、周辺をふらついてみようと思っています。

 しかしやはりそれ以外のメジャーなイベントはなさそうです。ちなみに調べたサイトは「HONOLULU」というサイトと「Hawaii com」というサイトです。

 最後にファーマーズマーケット。KCCが有名ですが、ワイキキのキングスビレッジやハイアットリージェンシーでも行われているはずです。

 前者のキングスでは月水金土、後者のハイアットが火、木だそうですから、二つを合わせれば日曜以外毎日開催となります。ちなみに店舗数はハイアットの方が多いです。

 KCCは土曜午前中。これは説明の必要はないと思います。かなり規模が大きく、その分混雑も激しいです。ワードでもやっています。水曜開催で、観光客だけでなく、ローカルの人も多い感じ。

 なお以上の情報は今日ネットで調べたもので、間違っている可能性もあります。とはいうものの、コンドミニアム暮らしだと、このファーマーズマーケットの存在は滞在費を下げる大きな影響があります。

 ただおじさんが一人で消費するにはやたら量が多いということもあり、買うのにはかなり量の見極めが必要です。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール